2006/12/20 Wed

Written by   at 23:55
満8ヶ月

今日でアルが生後8ヶ月です。
赤ちゃんと呼べるのも、あと4ヶ月。はやーーーっっ。

さてまずはいつもの身長体重から。
またおよその数字で。身長は75に届いてるか届いてないか微妙なとこ。体重は、9kgに少し届かないくらい、ってとこでした。
お、体重は一気に増えたか?身体にあまり肉がついている気はしないんですが、ほっぺやあごに肉にくとついてます。

最近のアルですが、つかまり立ちができるようになりました。初つかまり立ちの動画を撮ったんですが、見てみたら旦那の顔が見切れてしまっていて公開を断念しました。残念。

あと、レノを見つけると寄っていき、毛をぎゅっと掴んで抜いてしまうので油断ならないです。レノは痛そうにしますが、文句も言わず耐えてます。ごめんよ、レノ。
レノの小屋(ケージ)の入り口の段差を今までは越えることができなかったんですが、ついに突破されてしまいました。頑張って中に入ってしまいます。
仕方ないので、レノの安眠の為に入り口をしめておくことにしました。レノは小屋の中ですやすや。入り口が自分で開けられるようになると、また大変だ。ま、これはもう少し時間がかかりそうだけど。

手がだいぶ使えるようになってきたみたいで、ティッシュをびりびりとしてみたり、違うほうの手で持ち替えてみたり。口に持っていって食べそうになったら取り上げです。よだれをふいて、はいおしまい。

そんなとこでしょうか。
めきめきと成長してきてますね。
さて来月までには何ができるようになってるんだろう?

2006/12/09 Sat

Written by   at 23:59
おすわり

アルの腰がすわってきたなぁと思います。
7ヶ月入ってすぐくらいには、支えなしで座ってられるようになったんですが、自分で座るのはまだできなかったんですね。
で、ついこの間、ちょっと目を離した隙に自分で勝手にすわってました。ふっとアルのとこみたら、もう座っててショックでしたよ〜。

見逃したー!!

で、初めて自分で座れたときの、満足げな顔を激写です。

2006/11/20 Mon

Written by   at 22:43
満7ヶ月

アル、今日で7ヶ月になりました。あっという間に7ヶ月です。1ヶ月が早い早い・・・。

身長体重は先月とそれほど変化がないようです。体重が8.4kg。身長は73cmくらい。

髪の毛が相変わらず伸びてきません。増えてもきません。一度も切ったことないのに、おでこのところで長さがそろっています。

おすわりはもうちょっとみたいです。自分で手でささえてないと倒れます。

ずりばいが絶好調でどんどん速くなってます。自衛隊に勧誘されそうな勢いの匍匐前進。お尻をあげる動作も増えてきました。これがはいはいになっていくのねぇ・・・という感じです。楽しみ。

最近はボールをつかんで、それを放れるようになりました。
ずりばいしながら、ボールのところに行き、ボールをつかみ、それを勢いをつけてぶんっと放り、転がっていくボールを見つめ、ボールが動きを止めるとまたずりばいでボールのところに行き、またつかんで放る。覚えたことを組み合わせ、応用して遊んでます。
成長したんだなぁとしみじみ感じます。

ボールを追いかけて投げるところを動画にしたいのに、なかなかカメラを向けるとうまいこと遊んでくれないんですよね。
また撮影できたらアップします♪

2006/11/15 Wed

Written by   at 17:40
なにが面白いのか

何が面白いのか、オオウケです。



なんなんでしょう?
ボールがてんってんっとなると楽しいみたいです。

そうそう。
日曜に新しい帽子を買ってきました。
写真はちょっとブレちゃったんですが、ちょうどツバを持ったとこだったので面白いかなと公開です。

2006/11/11 Sat

Written by   at 12:41
予防接種(DPT3回目)

アルの予防接種に行ってきました。DPT3回目です。
2回目の時はまぐれだろうと思ったんですが、今回もそうでしたのでブログの記事に。

2回目の時も今回も、注射されても泣きもぐずりもしませんでした。なかなか強い奴です、アルって。
注射大好きな私に似たんでしょうか?
旦那は注射が大っ嫌いです。
でもねぇ・・・。痛覚がないんじゃなかろうかと、逆に心配になりますよ。

そんなわけで今受けなきゃならない予防接種は、これで全部終了。あとは来年4月のポリオまで予防接種はなしです。いやぁ、ひとまず安心安心と。

そうそう、医者はインフルエンザ接種の人でいっぱいでしたよ。アルは1歳未満で受けられないので両親の私たちが受けるのがいいんですが、旦那が風邪引いてしまっていて受けられない状態です。うーーーん。私は受けたいんだけど、旦那の風邪が治った時にまだ接種できるといいんですが・・・。

そんなわけで風邪やインフルエンザに気をつけないといけないですね。

2006/11/10 Fri

Written by   at 23:58
一人遊び

ずりばいがどんどん速くなってきました。部屋の中、どこへでも行ってしまいます。

最近やっと一人で遊べるようになってきました。私が見えるところに居れば、15分くらいだったら一人で遊んでいられるようになりました。私が見えなくなるとぐずりだしますが、その場を離れてもアルが気づかないでいる場合はぐずりません。わずかの間に、離乳食を用意したり、洗濯物を取り込んだり。前にはなかった時間なのでかなり楽に感じます。

遊んでいる動画を。
前回松本に帰った時に実母(アルのばぁば)に買ってもらったおもちゃです。すっかり自分で楽しめるようになりましたよ〜。>母






上についてる玉でだって、遊べます!




喰いついてます!!

2006/11/03 Fri

Written by   at 23:59
ずりばい&動画公開♪

修理されて帰ってきたデジカメで、最近できるようになってきた『ずりばい』を撮ってみました。
少しずつ前進しています。
まだなめくじ並に遅いけどね。



これからも動画、公開していきます!

2006/10/29 Sun

Written by   at 21:11
ずりばい

なんとなく『ずりばい』ができるようになってきたようです。
一所懸命目標に向かって進もうとしていますが、変なところに力が入って全然違う方向に頭が向いてしまう時が多いです。
こういうとき、「最初からこっちのおもちゃで遊ぼうと思ってたんだもん!」という感じで最初目標としていたおもちゃとは別のおもちゃで遊んだりして面白いです。

ずりばいしているところの写真を載せたかったのですが、なんとデジカメが故障しました。アルの誕生に合わせて買ったので、まだ6ヶ月間しか使っていないのに。補償期間内だったことが唯一の救いです。

壊れ具合。
オートフォーカスがきかなくなったのと、ムービーを撮った時にスタートはできるのに、ストップすることができません。どうもシャッターボタンが壊れたみたいです。

今日メーカーに向けて旅立って行きました。
早く帰ってきてくれ〜い。

赤ちゃんの成長は早いですからねぇ。明日おすわりができるようになるかもしれない!と思うと、早く早くと思ってしまいます。ま、今の感じからすると、まだっぽいんですけどね。

2006/10/20 Fri

Written by   at 15:50
ハーフバースデー♪ 満6ヶ月

今日で6ヶ月になります。
やっと半年・・・のような、もう半年・・・のような。
長くて短い半年でしたー。

体重8kgちょっと。身長72cmくらい?
相変わらずどっちの数字も正確な数字ではありません。

今日は毎月20日に撮っている写真を一挙公開です。

まずは5月9日から。
って、最初から20日じゃないじゃん!!
といのも一人で全身写ってるの、この日の写真が初めてだったのですよ・・・。
それまでは顔がほとんど。
あとは誰かに抱っこされている写真ばかり。

腕とか足が細い!!

5月20日。


6月20日。



7月20日。



8月20日。



9月20日。



そしてこれが今日、10月20日。



うんうん、大きくなってますねぇ。
それに顔も変わってきた気がします。

できることはあまりかわていません。
おすわりもずりばいも少しずつこれかなぁ?というのは見られるようになってきましたが、完全ではないですねぇ。
私の横に寝ていたアルが、夜中に旦那の足元に移動して寝ていたときにはびっくりしましたけども。
どうやって移動したんだろ??

今日旦那が仕事から帰ってきたら松本に向かいます。
寒そうです。
今回もラーメン食べに行けるかな〜??

2006/09/21 Thu

Written by   at 16:35
夜な夜な響き渡る

最近旦那は仕事が忙しいらしくて、帰宅時間が遅いです。
で、私が一人でアルをお風呂に入れてます。
お風呂場のドアの近くにアルを寝転がらせて、私が頭や身体を洗うのを待っていてもらいます。大急ぎで洗いますが、それでもアルはギャン泣きです。その後いったん外に出てアルの服を脱がして、一緒にお風呂に入ります。

アルはお風呂自体は嫌いではないのですが、身体や頭に石鹸をつけて洗おうとした時点でぐずぐず言い始めます。どうも頭や顔についた石鹸を流されるのが怖いみたいです。お風呂場で泣かれると反響してかなりの近所迷惑になるので、歌を歌ってごまかすんですが、これが結構効いてます。

とあるサイトで色んな人が試して効果があるという歌を歌ってるんですが、これが「げげげの鬼太郎」のテーマだったりします。

げっげ、げげげのげー、みんなで歌おう、げげげのげー

嘘みたいですが、本当に効きます。
泣き止んで、うまくいきすぎると寝てしまったりします。
不思議。


でもね、これをね、夜な夜なですよ。
下手すりゃ頭と身体洗っている間、ずっとエンドレス。
お風呂の音って外に響くんですよねぇ・・・。
かなり恥ずかしいですね。
<< 5/12 >>