2024/06/30 Sun

Written by リオル   at 23:30
2024 オーストリアGP

レッドブルのホームで、スプリントを制したフェルスタッペンが決勝も余裕かと思ったらノリスとのバトルの末接触という波乱。
結局勝ったのはラッセルで、久しぶりにメルセデス勝利。

最終的にはフェルスタッペンに10秒ペナだったけど、その前にノリスはトラックリミット5秒確定したことを考えると、ノリスに焦りがあったことが遠因かな?
フェルスタッペンがそう簡単に抜かせるとは思えないので、もう少し冷静に揺さぶってもよかった気がする。
いつも文句言ってるのにフェルスタッペンの寄せ方がエグくて笑ったけど。

角田君はスプリントも本戦も予選がもう一息足りないことが響いた感じ。
決勝では最終的に予選順位の14位に対して、リカルドは9位でポイント獲得。
ただ、これは予選順位も踏まえて戦略を変えた結果だと思うので、ハースの2台がポイント圏内ということから早めの交換が当たりだったということ。

そもそも先週からの流れも悪いままで、久々の無線やらかしがあったり、2回目のピットストップで3秒かかったうえに青旗処理の不運を受けたり、終わってみれば今週も踏んだり蹴ったりって感じ。
つーか、あんなスラング単語からして知らんわ。
日本語的には「何割り込んで来てんだよ、このクソボケが」ってノリだったと勝手に推測するけど、そういう英語吹き込んでるのは誰なの?

2024/06/23 Sun

Written by リオル   at 23:40
2024 スペインGP

スタートからのホールショットをラッセルが決めて「おっ?」と思ったけど、終わってみればフェルスタッペンの7勝目。
最初のスティントを引っ張ったノリスが最後3秒まで迫ってましたが、結局スタート後にラッセルに漁夫られたのが最後まで響いた感じ。
惜しいとこまで来るんだけどな。

角田君、というかRBは週末を通してまったく見せ場無しでした。
Q1でRBの2台がいつもより早く出て、3アタックしても両方敗退ではマシン的にかなり厳しい。
決勝も全くペースが無く、今回は捨てて来週以降のデータ取りと割り切ったかも。
リカルドが先着したけど内容的には変わらなかったので、アップデート失敗だったらかなり痛いな。

2024/06/10 Mon

Written by リオル   at 04:48
2024 カナダGP

荒れたレースを制したのはフェルスタッペン。
好調なメルセデスPU勢に対して今回はどうなるかと思ったけど、やっぱ強い。

角田君は今日は怒られていい。
あれはダメだわ。
ピットストップでオワタウリ出たけど戦略は大当たりだったし、初戦と同じ状況ならリカルド優先になった局面でフリーファイト指示だったから、コンストラクターズを考えるとリカルドに負けても絶対ポイントを取らなければならなかった。
というか、今日に関して言えばオコンに抜かれた時点でリカルドに行かせても良かったと思う。
ペレスがやらかしたので頑張りどころだったと思うんだけど、来年のRBとの契約が決まったとはいえレッドブルグループ、何が起こるか分からないのは角田君も同じ。
「2026年」のシート獲得に向けて、引き続き他のチームにアピールし続けないと。

レース自体は目まぐるしく状況が変わって、かなり面白かった。

2024/06/08 Sat

Written by リオル   at 19:18
LINEMOベスト?プラン

LINEMOのプランが7月の末からリニューアル。
現状のミニプランとスマホプランが無くなって、ベストプランとベストプランVになるとのこと。

LINEMOベストプランは3GBまでが990円でミニプランと同じだけど、3GBを超えると10GBまで2090円に問答無用移行ってのが楽天モバイルと一緒で悪質。
(意見には個人差があります)
3GBだとちょっと足らんと思ったときに1GBごとにおかわりできる現行プランの使い勝手がいいな、と思ってたのでかなり残念。
せめて自動移行しないで3GBで止められる設定を残してほしかった。
3GBで止めた場合、超過後は128k固定でもイイよ。
サブ回線のpovoの1GB/390円で乗り切るのでw

まぁ、自分も含めてだいたい3GB/月くらいでたまに超過する、みたいな使い方ならば実質的な影響はあまりなくて、10GBまで2090円ってのは回線品質が保たれているならばいい塩梅かもしれない。

実は先月末にDSDVの通信用回線をIIJmioのdocomo回線からLINEMOのミニプランに変更したところで、(数字上の)通信速度がかなり速くなって驚いてたとこでした。
ミニプランが無くなる前でよかった。
1/1