2023/04/15 Sat

Written by リオル   at 01:23
やってんな、日産

日産のツイッターで、R32 GT-RのEVコンセプト作成のベースカーを見ました。

うわぁ、もったいない

としか思いませんでした。
もうさ、そういうとこがダメなんだって何でわかんないのかな?

まず、根本的に遅すぎるんだよ。
やるならトヨタがAE86のEVと水素コンセプトを出してきた今年のオートサロンに出さなきゃダメだったのよ。
今更出しても、トヨタの企画のパクリとしか思わんわ。

しかも、盗難車ランキングトップレベルの人気車種のR32 GT-Rで話題を呼ぼうと思ったんだろうけど、発売からの年月を考えると程度が良さそうな個体をベース車として敢えて晒すとか、アホなの?
トヨタ2000GTを電動化したやつとか過去にあったし、裏で作っといて「EV化しました!」ってオートサロンとかで発表するのとではファンの感情は違うと思う。

トヨタのEV/水素のAE86だって、仮に同じような程度の個体で「これをEV/水素エンジン化します!」って大々的に宣伝したら、もったいないからやめてくれって意見多かったと思うんだよね。

話題を呼ぶとしたら、BNR32の車体のままEV化した市販車を出します!でしょ。
そしたら、きっとRB26を載せるためにホワイトボディが良く売れると思うんだよね。
もちろんEVのままで良いっていう人もいるだろうから、新車としても売れそうだし。

さらに言うなら、何年か前のモーターショーにでてた510っぽい見た目のコンセプトカーをEVスポーツカーとした方が良かったと思う。
現実的な価格で1.6LくらいのFRスポーツの方がもっといいけど、今の日産にちょうどいいエンジンなんて無いか…。

F1で迷走してるホンダもだけど、ズレてんだよな。

2023/02/18 Sat

Written by リオル   at 23:58
廃バッテリーはオートバックスで引き取ってくれる

プレマシーのバッテリーが弱って来た気がしたので年明けにディーラーでチェックしてもらったら、抵抗値が増えてて要交換の結果だった。

バッテリーは4回目の交換でずっとパナソニックのカオス使ってるけど、調べてみたら替えるたびに購入価格が上がってた。
でも、何故か寿命はどんどん短くなってる気がする…。
1年前にオルタ交換したから、今回のは長寿だといいんだけど。

で、いつも廃バッテリーの引き取りサービスがあるネット通販で購入してたけど、今回注文しようと思ったらついに廃バッテリーの引き取りが有料になってて、どうしようかと思ってたらオートバックスで無料で引き取ってくれた。

交換はDIYでやったけど、バックアップ電源なんて持ってないし買うのも無駄なので、原付のバッテリー繋いどいて交換。
ナビは初期起動画面だったけど、パワーウインドウの設定は初期化されなかったから一応効いてた判定とする

2022/03/20 Sun

Written by リオル   at 23:02
プレマシー、オルタ死亡

2009年式プレマシー後期型(CREW)のオルタネータが7万キロで死亡しました。

始動性が悪くなった気がしていたので、先月にディーラーでオイル交換したときにバッテリー(3年使用のパナソニックカオス)を点検してもらったところ、まだ大丈夫だけど注意の診断結果が出ていました。
今月に入ってから突然充電警告灯(バッテリー警告灯)が点灯し、しばらく走ったら消える現象が出始めたので、先日現象が出たときにテスターで確認したら以下のような結果になりました

エンジン始動前:12.4V
エンジン始動直後:11.4V、警告点灯
しばらくアイドリング後:14.2V、警告消灯

計測中に11.4から14.2Vになる瞬間を確認したので、これはオルタか!と思ってディーラーでチェックしてもらったところ、予想通りログにも残っているとのこと。
リビルドオルタネータの交換で、6万円でした…。

ネット通販ではコア返却必須ですが3万程度でリビルド品を購入できて、持ち込みでも大丈夫とのことでしたが、充電制御のためオルタから一度ECUに入っているはずなので、もしECUが原因だと切り分けが面倒なのでディーラーで用意してもらいました。
リビルドオルタネータの部品代は5万弱で新品でも1万位しか違わなかったので、どうやらディーラーではコア返却してないか、返却分を料金に反映させてないのかも。
今のとこ再発はなさそうですが、ちょっと様子見です。

ちなみに、オルタネータ交換前にバッテリーのチェックをしてくれたのですが、なぜか正常値に戻ってたとのことでした。

2013/04/08 Mon

Written by リオル   at 00:02
夏タイヤに交換2013

4月になったのでいい加減スタッドレスから夏タイヤに交換しました。
スタッドレスよ、来年も頑張っておくれ。

スタッドレスもですが、夏タイヤ自体もそろそろ交換したい感じです。
センターの溝はまだ余裕ですがサイドが心許なくなってきました。

レガシィ君に付けてたヨコハマのS-Driveが気に入っていたので、同じヨコハマのミニバンタイヤのBluEarth RV-01がイイかなぁと思っていたのですが、プレマシーの17インチのサイズがなかったのでどうしようかな、という感じです。

ついでに、杉花粉シーズンもピークを過ぎたようなので洗車も行いました。
昨年の車検の時にコーティングが出来なかったのでコーティングにも出したいです。

2013/03/13 Wed

Written by リオル   at 22:48
これはすごい!!!

日産のメルマガのアンケート欄で見つけました。
「日産ソーシャルプロジェクト」という企画で行ったモノのようです。

NISSAN Presents HAPPY SURPRISE 〜11年目のプロポーズ〜

コレは凄い!
当然宣伝の意味合いもあるんだろうけど、日産の心意気に拍手!!

2013/02/23 Sat

Written by リオル   at 23:55
オイル交換

ディーラーに半年に一度のオイル交換に行ってきました。
今回はオイルフィルターも同時交換です。

先日出たばかりのスカイアクティブ-G搭載プレマシーに試乗してこようかとも思いましたが、どうせ買い換えるつもりは無いのでやめました。
それに、個人的にどうもCWはスタイリングがイマイチだし。
カッコは絶対CRの方がイイと思うんだよね。
CRボディにスカイアクティブ-G+スカイアクティブ-DRIVEが付いてたら買い換えたいかも。
でも、やっぱり本命はスカイアクティブ-D搭載の次世代プレマシーかな。
基本CRとCWはフレームが同じはずなので、新設計のスカイアクティブ-BODYでスタイリングがCRっぽい感じなら無理して買っちゃいそう。

2013/02/20 Wed

Written by リオル   at 23:04
さすがレッドバロン!酷すぎる

客から車検で預かったバイクを車検場内で大破させた上、開き直っているそうです。

ご本人様のブログへリンク

「パーツが出ないから直せません。金払うから黙れよ。あ、事故ってるから査定は下がるから」とかナメてんのかと。
しかも、接触事故だったのに立ちゴケとか嘘つくし。
ホント最低なバイク屋だよ。

それにしても、レッドバロンはホントに昔から評判悪いね。
俺も大学の時にレッドバロンでバイク買ったけど、最初から買うだけって割り切って、行きつけのバイク屋は別なトコにしたし。
結局ほとんど自分で面倒見てたけど。

購入時に登録手数料払うのバカらしいから自分で登録して、取得したナンバーを事前に店に持って行ったんだけど、納車日に取りに行ったらまだナンバーも付けてなかったよ。
納車整備料払ってたから、整備してるはずなんだけどね!

2012/12/23 Sun

Written by リオル   at 16:09
スタッドレスに交換2012

年末は嫁さんの実家に行く予定なので、スタッドレスに交換しました。
3年もので3シーズン目だけど、まだ大丈夫でしょう。
保管中に空気圧が結構落ちてたので、とりあえずスタンドにエアだけ入れに行ったら、ついでにエンジンルーム点検もしてくれました。
エアだけ入れに行ったので、もちろん無料(笑)
でも、わざわざ行くのも面倒くさいので、電動エアコンプレッサー欲しいなーと思います。

2012/09/10 Mon

Written by リオル   at 03:12
ヘッドレストモニターの本設置とバイザーモニターの追加

8月末に車検を完了したので、暫定仕様だったヘッドレストモニタの本設置作業を行いました。
さらに、助手席側にバイザーモニタを追加しました。

まず、内装(助手席側Aピラー、センターコンソール、グローブボックスなど)をばらします。
各々のばらし方は、みんカラのプレマシーの整備手帳を漁ると沢山出てきます。
先駆者の方々のおかげでとても助かりました。

コンソールばらし1

ウチのプレマシーはメーカーオプション(MOP)のG-BOOK対応のHDDナビですが、付けている車両は少ないようでなかなか情報が出てきません。
ナビ周りのパネルもオーディオレスやDOPナビとは違っていて、エアコンパネル部分だけ独立していました。
エアコンパネルは、下側の2本のネジと上側の3つのクリップで固定されています。

コンソールばらし2

バイザーモニタは、7インチのタイプの新品をヤフオクでゲットしました。
純正のバイザーと入れ替えるだけなのですが、配線をAピラーに出すのに非常に苦労しました。

バイザーモニタ

電源はシガーソケットから分岐し、スイッチを経由してヘッドレストモニタ、バイザーモニタ、DVDプレイヤー、モニタ分配器に接続。
どれかを個別で使うことは考えていないので、スイッチオンで全ての電源が入るようにしました。
スイッチは、エーモンのロッカスイッチ(1290)をハンドル左奧のコインホルダー横のダミースイッチに埋め込みました。

スイッチ追加

暫定仕様では、モニタ分配器を介して映像を各モニタへ出力し、音声は外部入力端子(AUX1)を使用していました。
しかし、MOPナビには通常有効にならない「AUX2」も表示されており、これが使えないかディーラーまで行って調べましたが情報が出てきません。
どうしたもんかと思案していたところ、2010年度10月版(2回目のマイナーチェンジ後?)のオプションカタログにいつの間にかMOP向けのワンセグチューナーが追加されていました。
このワンセグチューナはサンヨー製で一般的なRCA出力のタイプですが、MOPナビに通常RCA入力端子はありません。
カタログをよーく探したところ、「外部入力用割り込みハーネス CR01-V6-549 (3150円)」というのを発見したので、車検のときに注文しておきました。

割り込みハーネス

これはナビ裏に接続されている24ピンのコネクタに割り込ませるようになっていて、入力用のRCAケーブルが出ています。
さっそく取り付けてみると、見事に「AUX2」が有効になりました!

AUX2有効化

DVDプレイヤーには映像出力が2系統、音声が左右1系統ずつあるので、映像1と音声を「AUX2」に入力し、映像2を分配器を経由して各モニタに接続しました。
これで「AUX1」には今まで通りiPodが接続できるようになり、配線もすっきりしました。
「AUX2」が有効になったことで、ナビ画面にも映像が表示できるようになりました。
動き出したらナビ表示に戻りますけどね。

完成

夕暮れサスペンドによってシート下の配線がごっちゃごちゃなので、近いうちに直したいと思います。

2012/05/20 Sun

Written by リオル   at 23:30
ヘッドレストモニタ装着(暫定仕様)

以前から長距離ドライブ中の子供のご機嫌とりにリアモニタを増設してDVDでも再生できたら、と思っていたのですが、ついに購入。

7インチヘッドレストモニタ&車載DVDプレーヤー:
ヘッドレストモニタ購入

ヘッドレストモニタはKATSUNOKIの7インチで、新品をヤフオクでゲット。
車載DVDプレーヤーはジェリコのJ-173Fで、CPRM再生、DivX圧縮のAVI再生、USBスロットとSDカードスロット、FMトランスミッターでの音声出力まで付いた多機能タイプですが、既に生産終了している(つうかメーカーが倒産したらしい)ので中古をヤフオクでゲットしました。

助手席にもオンダッシュモニタを増設するつもりでしたが、現状長男が助手席に座っているのでもしエアバッグが出たら危険すぎると嫁さんから指摘があったのでバイザーモニタに急遽予定を変更し、現在入手待ち。
とりあえず、暫定的にヘッドレストモニタだけを取り付けました。
配線も暫定措置で、シガーライターから電源を取ってモニタ2台とプレーヤーを動かしてます。
プレーヤー本体は色々検討しましたが、結局助手席の下に設置することにして、木で台座を作成しました。

木製台座

音声はとりあえずFMトランスミッターは使わずにナビの外部入力に繋いでますが、ココはiPodの再生にも使っているので、ナビのソース選択に表示される謎のAUX2を使えないか検討中です。

テストした時に子供達に見せたらとても喜んでくれました。

ヘッドレストモニタ表示テスト
1/9 >>