2006/02/05 Sun

Written by   at 23:59
もらってきました♪

昨日のネタなんですが、今日書きます。
昨日は疲れきっていてどうぶつの森日記を書く元気が残ってませんでしたー。

2月2日から始まったマリオシリーズの配布ですが、行ってきましたよぉ、トイざらすへ。子供しかいない中、立ちんぼうで30分以上・・・。いやぁ、疲れました。DS重いよ・・・。
20本のボトルを用意して臨んだのですが、8本流したところで新シリーズの6種類はコンプ。あとは、気力が続く限り頑張りましたが、17本目まで流したところでイヤになり、そこでやめて帰ってきました。

結果、ダブったものはかなりダブったけど、ないものは1個しかないという結果に終わりました。ダブったものに関しては、もらいに行きたいけど行けない人、欲しいものが手に入らなかった人、お譲りしますのでご連絡くださいませ。

昨日は初めてのフリーマーケットがありました。村人8人のうち、1人が引っ越そうとしてるし、1人が風邪だしで、参加者は6人。あんまり稼がせてもらえませんでした。でもコツがわかったので、来月のフリマの時は楽しみです。

さて、今日のネタ。
今日は日曜日なのでカブリバさんから白カブを買いましたよ。先週は103ベルでしたが、今週は93ベル。価格が下がって良かった。今回は50個(5000株)買ってみました。大冒険です。明日からのカブ価チェックが楽しみです♪

2006/02/03 Fri

Written by   at 23:59
びっくり!!371ベルだなも!!

昨日の午後のカブ価、203ベルにびっくりしているのは甘かったです。
今日の午前のカブ価、なんと、371ベルでした。
あまりにびっくりして、もう少しでお茶を吹きそうになりました。
思わずテーブルの上で実験を行っていた最後の白カブに手をつけ、それも売ってしまいました。

いいのです、実験は成功なのです。
テーブルの上の白カブは、1週間越えても腐らないのです。
それがわかったのでいいのです。

午後は159ベルになってたので、これから落ちるのかな?
明日のカブ価が楽しみです。

明日はフリーマーケットの日。初めてです。
どんなんかな?楽しみです。
でも、午前も午後も予定が詰まってて、どうぶつの森をプレイできるのかどうかすらあやしいところです。

2006/02/02 Thu

Written by   at 15:54
通信、楽しい〜♪

相変わらず、どうぶつの森で暮らす日々です。
昨日は、珍しく自分の村を開門してみました。
いろんな人が遊びに来てくれて、みんなうちの村で迷子になってくれて楽しかったです。門から家や店が遠いので、村を一周してもらえるのがなかなかベストです。

森を切り開いて、道を作っておいてほんと良かった〜。
デザイン貼り貼りするのは、ほんと大変だったけど。

昨日の夜、初めてお星様にお願いをすることができました。
今朝になって手紙が届いていて、至って普通の家具をもらいました。
ちょっとがっかり。
もっといいものが欲しかったな〜。

今日、うちの村のカブ価が急上昇してました。
ここ2〜3週間ずーっと2ケタ台だったのに、午前126ベル、午後203ベル。
なんだか奇跡のようなカブ価でした。お星様にお願いしたのが、こっちに響いたのか?という感じです。
とりあえず買った分は、午前に半分、午後に半分で、全部売ってしまいました。
利益は88400ベルでました。次の日曜はもっと多く買ってみようと思います。

2006/01/31 Tue

Written by   at 18:25
毎日誰かが・・・

私の村だけですか??
毎日誰かが、風邪引いてるんですが・・・。(−−;;
いっつもお店でお薬買ってます。流行ってるんですか?

ワシのアポロに続き、ペンギンのペンタも出て行きました。
代わりにやってきたのは、ウシのカルピとペンギンのダルマン。
どっちも微妙なキャラ・・・。
ペンギンのダルマンはイワトビペンギンみたいなので、見た目は結構気に入ってるんですが、オレ系なので性格がどうも・・・。

ずいぶんと住民が入れ替わりました。初期の村人8人のうち、6人が代わりましたからね〜。残っているのは、ネコのビンタと、イヌのバニラ。この2人はお気に入りなので、出て行ってもらう気はありません。出て行かないでね〜。

最近、通信をしていると時々回線が切断されるようになってしまいました。いろんなところでこの話を見たり聞いたりするので、どうも任天堂のWI-FIのシステムが不安定なんでしょうかね?こまめにセーブするようにしたいなと思いました。

2月2日から2月19日まで、またWI-FIステーションで、マリオシリーズの配布があるみたいです。うわぁ、また行かなきゃ。恥ずかしいけど。
詳しくはこちらを・・・村長さんからのプレゼント第2弾

2006/01/27 Fri

Written by   at 23:59
金のジョウロもゲット〜♪

必死になって最高状態にした村ですが、やっと15日間維持できたようです。
今日、金のジョウロをゲットしました。
黒いバラにこのジョウロで水をあげると金のバラになるとのことですが、その黒いバラが咲いたことがありません。
今日遊びに行かせてもらった村に金のバラがあったのだけれど、金色でとってもキレイでした。私も咲かせてみたいなぁ♪

金のジョウロをゲットしたことで、村の状態を最高状態にしなくてもよくなりました。もう、木を切ったり、花を植え替えてもいいわけです。
そこで、村に道をつくることにしました。うちの村は、門から家や店がとてつもなく遠くにあるので、他の人が遊びに来た時に大変わかりづらいのです。デザインを貼って道にすることにし、この道を辿ってもらえば全ての場所に行きやすいようにしました。

木を切ったり、花を植え替えたりで時間はかかりましたが、一番時間がかかったのはデザイン貼りでした。道が長いので更に大変・・・。でも苦労した分だけ納得できるものができたかなと思います。

そうそう、雪だるまの作成を最近やってません。
まだ雪だるま家具のコンプリートをしてないので、そろそろまた作り始めようかなと思います。
2月の半ばで雪が消えちゃうらしいしね。
がんばろうっと♪

2006/01/26 Thu

Written by   at 13:34
金の釣り竿、ゲットしました!!

エンジェルフィッシュ、カジキの釣り上げに成功し、魚コンプリート達成しました!!自分の家の前に村長が来ていて、釣り竿を渡してくれました。いやぁ、嬉しいです。すごい達成感あります。それもこれも、季節の違う村を開放してくださったヒロさんのおかげ。感謝してます。

さっそく普通の釣り竿から、金の釣り竿に持ち替えてみました。
・・・あんまり違いがわからない・・・んですが・・・。(^^;;
川に行って竿を振ってみると、ウキの色が金色になってました。
おー!こっちか!

パッと見てわからないところがいいところかなと思います。

昨日の夜、何回目か忘れましたが、ローンの返済が終わりました。朝見たら、また家が大きくなってました。家が大きくなるのは嬉しいです。でもまた借金背負わされました。どんどん増額されてます。頑張ります。

昨日、自分の村の果物の木が、いったい何本あるのか知りたくて、村中全ての果物をお店で売ってみました。木をゆすって果物を落とし、拾い集め、お店に持っていって売るという地味な作業を繰り返すこと、2時間あまり・・・。

りんご   55本
みかん   49本
さくらんぼ 36本
もも    28本
ヤシのき  18本
なし    17本

トータルで203本でした。正直しんどかったです。
果物全て売って、275100ベルでした。
実はこのお金でローン返済したんですけどね。
ちなみにうちの特産は、一番少ない『なし』です。

魚コンプしたことだし、この後はのんびりまったり、他の人との交流を楽しみながら遊んでいきたいなと思ってます。釣りとかしてる時に、お互い声掛け合って釣ったりしてるの、ほんと楽しいですよね。レアな魚が釣れた!って言う人に、同じ時間を共有しているみんなで、おめでと〜って。
ほのぼのしていてステキです。

昨晩は遊びに行った村で天変地異の前触れなのか??という、『脅威のレア魚続出!!事件』がありました。小一時間ほどの間のことなのに、遊んでいる人みんながみんな、『ピラルク』『アロワナ』と次々釣り上げては、それを各自申告。まるで、入れ食い状態のサケが釣れているかの勢いで、それはそれは鳥肌が立ちそうなほどでした。でも、その場に居られてラッキーでしたね♪私も、ピラルク×2、アロワナ×1で稼がせてもらいました。

どうぶつの森って、ほんと楽しいですねぇ♪

2006/01/24 Tue

Written by   at 23:08
どこにいったの!!

えー・・・、今日は自分の村の話から。
先日のブログの通り、化石付きお手紙攻撃で家具ゲットを狙っていたのですが、今日ブーケの部屋に残っていたたった一つのラブリー家具が、見事化石に代わっていました!
意気揚揚と役場の不要品回収箱を覗きに行ったんですが、入っていたのは違うものばかり・・・。
おっや〜・・・?
どこいったのっっ??ブーケのラブリー家具っっ。
消えました。ラブリー家具。残念。切ないです。
1日2回のお手紙はやりすぎだったんでしょうか・・・?

ロイヤル家具を持っていたユキちゃんの方は、見事に家具を避けて化石を配置!
家具自体、部屋からなくなっていませんでした。
んー・・・、こっちも失敗。明日もチャレンジします。

ウシのマキバさんが引っ越していって、ウサギのペチカが入ってきました。1番最初に村から出て行ったロッタに続きまたウサギ。どうせウサギならもっとかわいいこが良かったな。ペチカの家具は統一されていないようです。特に欲しいものが見当たらないので、お手紙攻撃はしないでしょう。

今日ワシのアポロが出て行くと言い出しました。もちろんさよならです。連続で住民が出て行く私の村・・・。村はサイコーの状態を維持しているのに、みんななんでそんなに出て行きたいんでしょ?

今日、夏の村にお邪魔させてもらったら、クラゲの釣れる時期に時間操作されてました。雑草抜きのお手伝いをしたあと、はりきって釣りを敢行。あっという間にクラゲ釣れました!
これでお魚コンプまであと2種!金の釣りざおにまた1歩近づけました。
早くカジキとエンジェルフィッシュに出会いたいなぁ・・・。

2006/01/22 Sun

Written by   at 23:59
オケラ記念日

オケラ、やっと捕まえられました。
どんくさいから、いつも逃げられてばっかりだったんですが、やっとやっと捕まえることができました。慌ててて、お花は散ってしまったけどね・・・。
というわけで今日はオケラ記念日になりました。
もう2度と、オケラの為に地面掘らなくていいかと思うと、ほんと嬉しいや。

さて、秋の村に行ってきました。
サケ、キングサーモンが釣れて、これであと釣れてないのは「カジキ」「エンゼルフィッシュ」「クラゲ」の3種。
同じ秋の村で同席していた人の中にはカジキを釣り上げてた人もいたというのに、私にはサケばかり・・・。サケは入れ食い状態でばんばん釣れましたよ。

自分の村の話。
最近越してきたブーケの部屋は、ラブリー家具のシリーズでまとまってました。私もラブリーシリーズを集めているところ!チャンス!!と、手紙にいらない化石をつけて送ってみました。
結果は・・・大成功〜♪
翌日の不要品回収箱にはラブリー家具が2つも♪
もうっ、使えるのに捨てるんだから〜っ、と回収回収♪
リサイクル、リサイクル♪っなんてな。

化石は部屋の大部分を占めるから、結構この手はイケるかもね。
ロイヤルシリーズを持っているユキちゃんにも、送ってみようっと♪

2006/01/21 Sat

Written by   at 23:51
絶好調♪

今日は迷子イベントの仔猫を、お母さんの元に連れて行ってあげて一日がはじまりました。お礼は前回のイベントの時は「にがおえ」だったんですが、今回は「オルゴール」でした。ちゃんとふたを開けると音が鳴って閉めると止まります。ステキです。かなり気に入りました。

今日はかなりラッキーデーでした。
夕方から、夏の村に行かせてもらって釣りをしていたんですが、1週間くらいずっと狙って狙って狙ってたドラドをやっと釣ることができました。やっと会えた〜っっ。
夜、やっぱり同じ夏の村にお邪魔して釣りをしたら、今度はピラルクも!!感激でした。
村の門を開けてくれていた、ヒロさん、あなたのおかげですよ!!

ピラルクを手に自分の村に帰ってきて、博物館に寄贈。
持ち物欄が1つ空いたのでちょうど川にいたのを釣り上げたら、それがなんとイトウでしたし。
釣り運のいい日だったと思います。

自分の村の話。
今度はウシのマキバさんが出て行くと言い出しました。
もうどんどん出てって〜という感じ。
新たな住人を楽しみに待とうと思います♪

2006/01/20 Fri

Written by   at 23:59
ウェルカム!ブーケ!

釣りたいと思っている魚は、一向に引っかかる気配がありません。
っていうか、最近巨大な魚影を拝んでません。
どうしちゃったの??

でも虫取りは好調です。
オオクワガタもヘラクレスも捕まえられました。
楽しいです。見た目キモイですが。

自分の村の話し。
アルベルトが去った村に、ネコのブーケがやってきました!
かわい〜♪
やっぱ、女の子が村に増えるのっていいよね!
<< 2/5 >>