<< 耳鼻科&予防接種(DPT1回目) | main | 間違いない >>

2006/08/29 Tue

Written by   at 13:16
初めてのマグマグ



耳鼻科に行ってきました。私の治療ですが、平日なので旦那はいないから当然アルも一緒です。

私の治療中は看護婦さん(と言ってもみんな、私の母くらいの年齢のおばさん)達にアルを抱っこしていてもらいました。前回同様ベットに寝かされてカーテンで閉め切られてしまったので見ていたわけではありませんが、カーテン越しに、
「あ、笑った笑った。」
「かわい〜ね〜、ご機嫌だね〜。」
なんて声が聞こえてきていたので、愛嬌を振りまいていてくれたようです。良かった、人見知りする前で。

帰ってきてから授乳時間にはまだ早かったのと、外出して来てのどが渇いていそうだったので、初めてマグマグで麦茶を飲ませてみました。

抱っこしながらマグマグをアルに見せると、それまでぐずっていたのに泣き止んで、鮮やかな黄色のマグマグに興味津々。近づけると自分からハンドルを握りました。

乳首部分を口に入れてあげるとおいしそうに麦茶を飲んでいました。アルにとっては哺乳瓶よりも飲みやすいみたいです。

落ち着いてから両手でハンドルを持たせてあげると、自分で乳首をくわえました。角度をつけないと麦茶が出てこないってことまでは当然わからないので、少し私が支えて角度をつけてあげて飲ませました。マグマグ気に入ったみたいで良かったです。

ピジョンの『マグマグ ベビーカップ』を使用しました。
アルが持っていて振り回しても全然中身がこぼれないのがいいですね。これからは麦茶はマグマグであげようと思います。
またトレーニングマグマグなので、月齢に合わせて飲み口の部分を替えて、それと共にアルにも成長していってもらいたいと思います。

残念だったのは自分で抱っこしたままだと写真がうまく撮れないこと。自分で持って飲んでいるところ、かわいかったのになぁ。
また旦那がいる時にでも写真とってアップしま〜す。

<9月1日追記>
写真撮れたのでアップしました。

<10月29日追記>
ムービーのテスト用に使用しています。
マグマグ使ってます。

Trackback URL


Comments

マグマグって何〜!?と思ったらw
便利な容器ですね。
自分で持ってる持ってる〜♪かわいいゾ〜

それにしても、海さんの耳鼻科治療、落ち着いて受けられて良かったですね(^^)
もう、マグマグ使ってるんですね!うちは、今スプーンに慣れさせてるとこですよ(~_~;)
しかも、上手に持ってますね〜。すごいすごい!!うちも、持てるのかなぁ??まず、麦茶飲むとこから始めないと・・・。未だに、麦茶がダメで(T^T) あ〜、おんぶして寝たと思ったら、泣き出した・・・。ではでは〜。
マグマグ成功おめでと〜。
自分で持ってる姿って可愛いよね。

うちのはコンビのマグですが、tkはほ乳瓶の乳首が嫌いだったので、シリーズでもらったのに、ストローマグしか使ってません。
果汁ジュースとかも、それで飲めると便利だね♪

Comment form