そして納車
我が家の新しい愛車、プレマシー君がやって来ました。
つか、経費削減のため荻窪まで取りに行ったんだけども。
シルバーの後に第2候補のアイシーブルーの出物も出てきてしまって凹み度MAXでしたが、紺色ももう一度見たらそれなりに気に入りました。
手入れはものすごーく大変そうだけど。
無事到着後にレガシィ君との最後の記念撮影。

とりあえずプレ太と命名しました。(本名はプレ太ポルタ←嫁さん命名)
保証引継の為の12ヶ月点検に加え、オイルとフィルターを交換してくれていたので帰路の東名で踏んでみたのですが、
ち、力が無ぇぇぇぇぇ!!!!
とは言え、比較対象が260馬力ターボのレガシィ君だからで、ミニバンでNAの2リッターならあんなもんだろうな、とも思います。
でも、松本行く時の中央道は気を付けないとヤバいな。
レガシィ君のつもりでアクセル踏んでもちっとも進まないとと思います。
やっぱターボ車は違うんだな。
インプレは後日として、レガシィ君について。
購入先が遠方で時間的余裕がなかったことと、相場がかなり下がってしまったことから最終的に買い取りに出すことにしました。
値段は23万円也。
25は越えて欲しかったけど、時期的にも仕方ないかなと。
買い取り屋まで最後の運転をしながら「ありがとう」とお礼を言いました。
S4君の時はマジ泣けてきたけど、今回もヤバかったです。
俺は本当に欲しい車しか買わないので、思い入れが強すぎるのかもしれません。
レガシィ君、たくさんの思い出を本当にありがとう。
そして、プレマシー君、これからよろしく。
つか、経費削減のため荻窪まで取りに行ったんだけども。
シルバーの後に第2候補のアイシーブルーの出物も出てきてしまって凹み度MAXでしたが、紺色ももう一度見たらそれなりに気に入りました。
手入れはものすごーく大変そうだけど。
無事到着後にレガシィ君との最後の記念撮影。

とりあえずプレ太と命名しました。(本名はプレ太ポルタ←嫁さん命名)
保証引継の為の12ヶ月点検に加え、オイルとフィルターを交換してくれていたので帰路の東名で踏んでみたのですが、
ち、力が無ぇぇぇぇぇ!!!!
とは言え、比較対象が260馬力ターボのレガシィ君だからで、ミニバンでNAの2リッターならあんなもんだろうな、とも思います。
でも、松本行く時の中央道は気を付けないとヤバいな。
レガシィ君のつもりでアクセル踏んでもちっとも進まないとと思います。
やっぱターボ車は違うんだな。
インプレは後日として、レガシィ君について。
購入先が遠方で時間的余裕がなかったことと、相場がかなり下がってしまったことから最終的に買い取りに出すことにしました。
値段は23万円也。
25は越えて欲しかったけど、時期的にも仕方ないかなと。
買い取り屋まで最後の運転をしながら「ありがとう」とお礼を言いました。
S4君の時はマジ泣けてきたけど、今回もヤバかったです。
俺は本当に欲しい車しか買わないので、思い入れが強すぎるのかもしれません。
レガシィ君、たくさんの思い出を本当にありがとう。
そして、プレマシー君、これからよろしく。
Comments
スライドドアは今は子供乗せるときが一番便利です。
便利というか楽(^^;
キューブ君は買い替えになったのですね。
でも、遠出をしなければ最近の軽は室内も広いし維持費も安いし良い選択ではないかと。
でも確かに力はないですね(^^;
つうかいつの間にかベタ踏み。
>きく氏
買い換えましたよ。
限りなく新車ですが、結局新車には届かず人生終わりそうだよ、なんとなく(^^;
つうか、キミ買ったばっかじゃんか。
Posted by リオル at 2008/05/12 02:19
おお、遂に乗り換えですね。
こちらも同様なパワーレスに悩んでますな。
馬券当たれば現行レガシィが欲しい今日この頃です、はい(笑)
Posted by きく at 2008/05/06 20:27
スライドドアが便利ってありましたが、どのへんが便利ですか?
ウチは本日、キューブ3の代替車を契約してきました。キューブ3は気に入っていて指名買だっただけに、とても淋しいですが、仕事用の車なので、走行距離を考えて、故障する前に買替えをすることとしました。
次の車は軽自動車で、日産のクリッパーリオ(三菱タウンボックスのOEM)です。軽貨物車の乗用車仕様(5ナンバー)ですので、スライドドアです。使い勝手の良さが気になっています。
NAエンジンのAT四駆です。NAのATの二駆に試乗してみたのですが・・・
ち、力が無ぇぇぇぇぇ!!!!
でした、やっぱりorz
Posted by 工事 at 2008/05/03 23:04