2007/06/30 Sat

Written by リオル   at 23:30
朝顔っぽくなってきた!

先月蒔いた朝顔達は予想以上に育っています。

朝顔1号、2号は一番順調で、ツルが伸び始まったのでダイソーで支柱を買ってきて取り付けたら、スゲー朝顔っぽくなりました。



そいつらに比べて、3号の生育が微妙なのがちょっと心配。
写ってませんが、向日葵もちょっとひょろりとしている印象です。

野菜チームもパッと見は順調に育っているようですが、実際にはもう一声欲しい感じ。
ちなみに、手前がはやどりチンゲンサイ、奧が二十日大根です。



チンゲンサイは根っこの分が丸くなってきてないし、二十日大根も根が太ってきてません。
うーん、種の撒き方が均等でなく、間引きもあまりしてないからか?
とりあえず、あと一週間くらい様子を見て、第一段としては収穫してしまおうかとも考えています。

嫁さんもそろそろ食いたそうだし。

2007/06/10 Sun

Written by リオル   at 23:30
ひまわり移転

つーことで、ダイソーでプランターと土を買ってきて、向日葵を植え替えました。←徹底的に100円ショップ園芸か



妙に偏った位置に植えてあるのは、空いてる部分にさらに2つ種を蒔いたからです。
でも、蒔き終わって種の説明を読んだら、40センチ間隔で植えろとか書いてありました
切り花用だと思って、ちょっと過密すぎたかもしれません。

ま、生育状況に合わせてなんとかすればいいだろ。←先行き不安

2007/06/09 Sat

Written by リオル   at 22:10
無事にすべて発芽

当初の計画より遥かに逸脱したチャレンジ開始から一週間。
無事に全部の鉢&プランターから芽が出ました!!(><)v



不発弾だった朝顔2号も、鉢がなくてとりあえず植えた向日葵も無事に発芽。
二十日大根は適当にばら撒いたので並びにばらつきがあります。
今のとこ、朝顔3号(真中の植木鉢)の元気がなさげなのが気になります。

向日葵はこのままではヤバイので、明日プランター買ってきて植樹予定。

2007/06/03 Sun

Written by リオル   at 23:50
朝顔だけじゃなかったっけ?

朝顔を蒔いた植木鉢ですが、実は2年くらい前にチューリップを失敗したヤツでして、土とかもその時のままだったりします。
昨日嫁さんと王子を連れて母親のところに行ったのでその話をしたら、
「えー?そんなのダメよ!」
と言われてしまいました。←よく考えれば当たり前

と言うワケで、今日またもやダイソーに行って新しい土とかを買ってきました。
出たばかりの朝顔を一時的に他の鉢に移し、古い鉢の土をスコップで掘り返してたら、植木鉢が割れました
コレも確か当時ダイソーで買った物でプラスチック製なのですが、どうやら長年ベランダに放置してあったので劣化したようです。

仕方ないので、一時的に移した植木鉢にそのまま移し替えました。
ついでなので古い鉢から1発だけ発掘した不発弾を水に数時間浸した後、となりに蒔いてあります。
しかも、朝顔の芽が出て気が大きくなっていたのか、新たに切り花用ひまわりの種を買ってしまったので、それも蒔いてみました。



芽が出てるのが朝顔でその奧が朝顔3号の予定地、小さいのがひまわりで、無事に芽が出たらプランターに移動予定です。
元の朝顔鉢が割れたため、ひまわりが割を食ってます。

そんないい加減な状況の中、嫁さんが
「なんか食べられる物も育ててよ」
等と無責任な事を言いだしたので、はやどりチンゲン菜と二十日大根も蒔いてみましたっ(>ヮ<)



(>ヮ<)じゃないって。かなり無謀だって。
自分でもそんな気がしてるって。

2007/06/02 Sat

Written by リオル   at 23:21
園芸リベンジ

我が家では、今まで数々の草花を枯らしてしまっています。
実家から連れてきたサボテンは水が全部抜けた哀れな姿になりました。
新聞屋に貰ったチューリップは芽が出たところで昇天しました。
AUの端末返却でもらったハーブポットは育ちきる前にやはり昇天しました。
先日嫁さんが買ったジュリアンは買ったときに付いてた花と蕾が花開いた後瀕死の状態になり、その後持ち直したものの小さな花が一つ咲いて役目を終えました。

チューリップすら咲かせられないのはヤバ過ぎるので、小学校からやり直すつもりで今年は朝顔を育てることを密かに決心。
先々週末ダイソーに行って種を買って来て、植木鉢に蒔いておきました。←て言うか100円ショップかよ!

芽が出ました!!!!



でも、5つ蒔いて1つなんです…。
しかも最初は4つだったのですが、1週間経っても芽が出ないので先週末にその手のことに詳しい母親に電話したら、「朝顔は種を蒔く前に水につけなければならない」と言うことが発覚し、急遽水につけて1つ追加したヤツがやっと昨日出たのです。
もしかしなくても現在小学生以下レベル。
なんとか無事に育てたいと思います。
<< 2/2