プリンターのメンテと言うか修理?
ウチのプリンターはEPSONのPM-870Cと言うごく普通のヤツですが、プリンタブルCD/DVDのレーベル面の印刷に対応しています。
今まで一度も使ったことなかったのですが、ちょっとDVDメディアのレーベルに印刷したくなったので、初めて使ってみました。
送りローラーにインクがくっついて、仕上がりは見るも無惨に…_| ̄|○
とは言え、レーベル印刷機能自体が悪いんじゃなく、用紙印刷でも最近出ていたのがレーベル面の印刷だと顕著に出たようです。
動作を観察したら、動いているインクヘッドの裏側が怪しそう。
取り説やEPSONサイトのFAQみても対処法書いてないので、自分でバラして掃除することにしました。
上面のカバーを外し、インクヘッド部をバラしてみたら、用紙のカスだか埃だかの塊にべっとりインクが付いていて、コイツがローラーにインクを供給するオプション仕様になってました。←そんなオプションいらん
オプション機能を除去し、周りのインク汚れをキレイにしてから元通り組み付けて用紙印刷でテストしたらバッチリ直ってました。
レーベル面はメディアがもったいなので試してないですけど。
次の機会にぶっつけ本番でトライしてみます。
今まで一度も使ったことなかったのですが、ちょっとDVDメディアのレーベルに印刷したくなったので、初めて使ってみました。
送りローラーにインクがくっついて、仕上がりは見るも無惨に…_| ̄|○
とは言え、レーベル印刷機能自体が悪いんじゃなく、用紙印刷でも最近出ていたのがレーベル面の印刷だと顕著に出たようです。
動作を観察したら、動いているインクヘッドの裏側が怪しそう。
取り説やEPSONサイトのFAQみても対処法書いてないので、自分でバラして掃除することにしました。
上面のカバーを外し、インクヘッド部をバラしてみたら、用紙のカスだか埃だかの塊にべっとりインクが付いていて、コイツがローラーにインクを供給するオプション仕様になってました。←そんなオプションいらん
オプション機能を除去し、周りのインク汚れをキレイにしてから元通り組み付けて用紙印刷でテストしたらバッチリ直ってました。
レーベル面はメディアがもったいなので試してないですけど。
次の機会にぶっつけ本番でトライしてみます。