果たして
午前中にディーラーの担当の方に連絡を取ったところ、自分で希望ナンバーの登録するのも可とのこと。
向こうの手違いとは言え、わざわざ荻窪あたりから小田原まで来るのイヤだよねぇ(^^;
で、希望ナンバーの予約申し込み自体は既に済んでいるらしいので、車の納車日に一緒にナンバーの予約票を受け取って来ることになりました。
自分で登録するので希望ナンバー取得に手数料は全額返金、その上向こうの手違いなので希望ナンバーの予約時に治めてあるナンバー代4200円も負担してくれるそうです。
つーワケで、連休明けに午前中半休取って陸運行って来るつもりです。
レガシィ君の時に自分で名義変更登録して、一緒に希望ナンバー登録もやったので簡単に出来ると思います。
当時は予約するにも陸運に直接出向かなきゃなりませんでしたが、今はインターネットで予約申し込みできるそうです。
便利な世の中だなぁ。
一手間増えたけど費用かけずに希望ナンバーになるし、愛着も湧くよな、と思ってたのですが、ふと思い立ってインターネットのマツダの中古車情報見てたら、装備、グレード、価格とも全く同条件のシルバーが今日登録されてて、すごい凹んでます…。_| ̄|○
果たして本当に買って成功だったのだろうか。
とは言え、所沢はさすがに遠いから泣く泣く諦めたかも知れないなぁ…。
向こうの手違いとは言え、わざわざ荻窪あたりから小田原まで来るのイヤだよねぇ(^^;
で、希望ナンバーの予約申し込み自体は既に済んでいるらしいので、車の納車日に一緒にナンバーの予約票を受け取って来ることになりました。
自分で登録するので希望ナンバー取得に手数料は全額返金、その上向こうの手違いなので希望ナンバーの予約時に治めてあるナンバー代4200円も負担してくれるそうです。
つーワケで、連休明けに午前中半休取って陸運行って来るつもりです。
レガシィ君の時に自分で名義変更登録して、一緒に希望ナンバー登録もやったので簡単に出来ると思います。
当時は予約するにも陸運に直接出向かなきゃなりませんでしたが、今はインターネットで予約申し込みできるそうです。
便利な世の中だなぁ。
一手間増えたけど費用かけずに希望ナンバーになるし、愛着も湧くよな、と思ってたのですが、ふと思い立ってインターネットのマツダの中古車情報見てたら、装備、グレード、価格とも全く同条件のシルバーが今日登録されてて、すごい凹んでます…。_| ̄|○
果たして本当に買って成功だったのだろうか。
とは言え、所沢はさすがに遠いから泣く泣く諦めたかも知れないなぁ…。