1ヶ月点検
購入した荻窪の店舗から1ヶ月点検の通知が来たので、小田原の店舗で点検受けてきました。
元々他店でもOKと言う話を聞いていたし、今後の点検等も当然こっちでやるつもりです。
小田原のディーラーは購入時にかなり頑張ってくれて、それでも結局新車では買えなかったので多少心苦しいですが、そこは開き直りの方向で。
1ヶ月点検といってもあまり大したことはしないそうです。
まぁ、そりゃそうだろうな。
追加作業としては、希望ナンバーへの変更をしたのでETCの再セットアップを行い、あとはしばらく乗ってみて気になったことを少し聞いてきました。
(1)オートワイパーの反応がなんかヘン
クセみたいなもんらしいです。
まず手動でガラス面を一払いしてからオートにしたほうが良いとのこと。
つうか、マニュアルの間隔設定残しとこうよ。
(2)運転席側のパワーウインドウの動作がヘン
最初に少しだけ降りて止まるのが気になってましたが、仕様とのこと。
そんな仕様は要らない気が…。
点検自体は無料なので、今回の工賃は再セットアップ料の3150円のみ。
つーかさ、ETCのセットアップなんて端末に車両情報書き込むだけなんだから、タダにしろよ。
天下り企業増やしてんじゃねぇよ、とマジで思います。
元々他店でもOKと言う話を聞いていたし、今後の点検等も当然こっちでやるつもりです。
小田原のディーラーは購入時にかなり頑張ってくれて、それでも結局新車では買えなかったので多少心苦しいですが、そこは開き直りの方向で。
1ヶ月点検といってもあまり大したことはしないそうです。
まぁ、そりゃそうだろうな。
追加作業としては、希望ナンバーへの変更をしたのでETCの再セットアップを行い、あとはしばらく乗ってみて気になったことを少し聞いてきました。
(1)オートワイパーの反応がなんかヘン
クセみたいなもんらしいです。
まず手動でガラス面を一払いしてからオートにしたほうが良いとのこと。
つうか、マニュアルの間隔設定残しとこうよ。
(2)運転席側のパワーウインドウの動作がヘン
最初に少しだけ降りて止まるのが気になってましたが、仕様とのこと。
そんな仕様は要らない気が…。
点検自体は無料なので、今回の工賃は再セットアップ料の3150円のみ。
つーかさ、ETCのセットアップなんて端末に車両情報書き込むだけなんだから、タダにしろよ。
天下り企業増やしてんじゃねぇよ、とマジで思います。