夏休み突入
常駐先の会社に合わせて、昨日から夏休みに突入しました。
で、昨日から嫁さんの実家の松本に来ています。
今回は初の試みとして、全行程嫁さんの運転でやってきました。
高速乗るのは教習所の高速教習以来だそうです。
前半は渋滞に引っかかったもののわりと順調で「結構楽じゃーん」と王子の相手をしながら乗っていたのですが、中央道の双葉SAで休憩したあとが少し問題。
東名は御殿場までの1区間でしたが、中央は長丁場なので追い越しや合流のイベントごとに「え?え?どうしよう?どうしたらいい?」とかやってるので後半は乗ってるだけなのに疲れました。
嫁さんも当然緊張してかなり疲れたそうですが、5時間かかって無事に到着。
俺だと渋滞分含めても3時間半くらいだと思うので、いつもより時間がかかった分王子は飽きてご機嫌ナナメ、レノ君はいつもと人員配置が違って少し不安そうでした。
とはいえ、これでなんとか自力でもこちらに来れそうです。
昼間限定ぽいけど。
それにしても、暑い!
小田原にいるのと大して変わりません。
まぁ、確かにカラリとしているのですが、その分太陽に近いので昼間はほんとにひたすら暑いです。
しかも、去年よりも夜が暑い気がします。
地球温暖化の影響か?
で、昨日から嫁さんの実家の松本に来ています。
今回は初の試みとして、全行程嫁さんの運転でやってきました。
高速乗るのは教習所の高速教習以来だそうです。
前半は渋滞に引っかかったもののわりと順調で「結構楽じゃーん」と王子の相手をしながら乗っていたのですが、中央道の双葉SAで休憩したあとが少し問題。
東名は御殿場までの1区間でしたが、中央は長丁場なので追い越しや合流のイベントごとに「え?え?どうしよう?どうしたらいい?」とかやってるので後半は乗ってるだけなのに疲れました。
嫁さんも当然緊張してかなり疲れたそうですが、5時間かかって無事に到着。
俺だと渋滞分含めても3時間半くらいだと思うので、いつもより時間がかかった分王子は飽きてご機嫌ナナメ、レノ君はいつもと人員配置が違って少し不安そうでした。
とはいえ、これでなんとか自力でもこちらに来れそうです。
昼間限定ぽいけど。
それにしても、暑い!
小田原にいるのと大して変わりません。
まぁ、確かにカラリとしているのですが、その分太陽に近いので昼間はほんとにひたすら暑いです。
しかも、去年よりも夜が暑い気がします。
地球温暖化の影響か?