スタッドレスに交換2008
天気が良かったのでプレマシー君のタイヤをスタッドレスに交換しました。
6月にヤフオクで落札したアクセラ用純正16インチに、レガシィ君に履かせてたスタッドレス(205/50-16)を組み合わせたアレです。
フロアジャッキも持ってるのですが駐車場まで引っぱり出すのが面倒なので、いつも車載のパンタジャッキで交換作業をしてました。
で、今回もそうしたのですが、プレマシーの車載ジャッキはめっちゃ力が掛けにくくてかなり大変でした。
油圧式のジャッキか、フロアジャッキ用のジャッキアップポイント用アタッチメントを春までに買おうとマジで思ってます。
ついでに、部屋から延長コードを引っ張ぱってダイソン君(掃除機)で車内の掃除も行いました。
ダイソン君をもってしても、レノ君の毛が全部は取り切れませんでした。
そして、途中で力尽きたのでガラス拭きまでは出来ず…。
あとは洗車ですが、ディーラーに電話したら大丈夫だというので、夕方に持ち込んでEXコートを掛けて貰いました。
今回も割引価格の1000円でOKでした(^^)
1000円ならコイン洗車2回分とと考えるとお得間があります。
ま、内容的にはセルフ洗車のワックスコース程度じゃないかと思いますが。
ついでに保管中に抜けていた空気圧も適正にセットして貰いました。
王子を連れていったのですが、店に着いたらお客さんが誰もいなくて貸し切り状態。
いつも通り、キッズコーナーで遊んでました。

家でもそうなのですが、ままごと用(?)のおもちゃが結構好きなんです、王子。
将来は料理人か?
6月にヤフオクで落札したアクセラ用純正16インチに、レガシィ君に履かせてたスタッドレス(205/50-16)を組み合わせたアレです。
フロアジャッキも持ってるのですが駐車場まで引っぱり出すのが面倒なので、いつも車載のパンタジャッキで交換作業をしてました。
で、今回もそうしたのですが、プレマシーの車載ジャッキはめっちゃ力が掛けにくくてかなり大変でした。
油圧式のジャッキか、フロアジャッキ用のジャッキアップポイント用アタッチメントを春までに買おうとマジで思ってます。
ついでに、部屋から延長コードを引っ張ぱってダイソン君(掃除機)で車内の掃除も行いました。
ダイソン君をもってしても、レノ君の毛が全部は取り切れませんでした。
そして、途中で力尽きたのでガラス拭きまでは出来ず…。
あとは洗車ですが、ディーラーに電話したら大丈夫だというので、夕方に持ち込んでEXコートを掛けて貰いました。
今回も割引価格の1000円でOKでした(^^)
1000円ならコイン洗車2回分とと考えるとお得間があります。
ま、内容的にはセルフ洗車のワックスコース程度じゃないかと思いますが。
ついでに保管中に抜けていた空気圧も適正にセットして貰いました。
王子を連れていったのですが、店に着いたらお客さんが誰もいなくて貸し切り状態。
いつも通り、キッズコーナーで遊んでました。

家でもそうなのですが、ままごと用(?)のおもちゃが結構好きなんです、王子。
将来は料理人か?