2009/09/13 Sun

Written by リオル   at 23:04
12ヶ月点検

プレ太の12ヶ月点検に、ディーラーに行ってきました。
購入日からだと4月で1年だったのですが、初年度登録年月に合わせるためにあえて半年ずらしました。

作業内容は、法定12ヶ月点検、エンジンオイル交換、ATF交換、コンピュータチェック、リアサスのグリスアップ、EXコートで、大体2時間ちょっとくらい。
ATFは取り説の記載だと交換時期には全然余裕があるのですが、マニュアルモード多用しまくってるし、レガシィ君の時も定期交換してたのでその流れで。
コンピュータ診断は、mixiのプレマシーコミュ見てたら、電動パワステがいきなり壊れると言う話題が流行った時期があったので、一応変なログが残ってないこと確認…してくれていると思いたい(^^;

結果は全て問題無しでしたが、所詮点検項目を確認してるだけのなので、過信は出来ないかなぁと思います。
やろうと思えば自分でチェックできるところばかりだし。

そう言えば、先日Amazonで面白いアイテムを見つけたのでポチしました。

プレマシング・マックイーン?

アル王子も大喜びでした。

2009/09/13 Sun

Written by リオル   at 02:41
2009夏・子供編

ついにプラレールに手を出してしまいました。
お盆に嫁さんの実家からこちらに戻るとき、アル王子(長男)がトーマスのセットを買ってもらったのですが、既に拡張レールセットや追加の橋脚パーツ、機関車はヘンリーが追加購入されており、100円ショップで買ったカゴ3個分になっています(^^;

プラレール導入

親のほうがハマりそうなのが怖いところです。
て言うか、既になってます。
ちなみに、HAL王子(次男)も走っているトーマス達を見るのが楽しいようです。

それと子供達が海デビューしました。
といっても、海水浴でも何でもなく、単にアル王子が波打ち際で遊んだだけ(^^;
しかも、自分から積極的に行くのではなくて、俺が抱っこしながらじゃないとダメでした。

海デビュー

来年はもっと遊べるようになるのかな。

2009/09/13 Sun

Written by リオル   at 01:54
2009夏・園芸編

全然ブログを書いてなかったのですが、今年もベランダ(スチャラカ)園芸やってました。
今年は次男誕生でバタバタしていたため、5月の連休明けに種まきしたので遅めのスタートでしたが、朝顔(去年取れた種)、水菜、大葉、二十日大根に加えて、今年は枝豆に初挑戦しました。

枝豆

その枝豆、第一次収穫結果はこれくらいでした(^^;
もう少し残ってるので、最終的には1.5倍くらいになりそう。

枝豆収穫

水菜と二十日大根の収穫量はこんな感じ。
水菜は一房だけ店で売ってるものみたいな感じになりました(^^)

収穫1

来年は嫁さんの要望に答えてキュウリとか茄子にチャレンジ!
するかも?(^^;
1/1