2013遠征釣行券2枚目 タチウオ釣り(リベンジ編)
昨晩、先月に続いて今年2回目のタチウオの夜釣りに行って来ました。
少し早めに現地に着いたので丘っぱりでメバリングタックルで遊んでみたところ、アイゴ数匹…。
一抹の不安を抱えつつ乗船しましたが先月と違って今回はアタリが定期的にあり、人間の活性も上がります。
しかし、食い込みが渋いのは相変わらずで、アタリはあるもののすっぽ抜け多数…。
会社の先輩が見事釣り上げる中、焦りを感じてきたところで待望の1匹を釣りあげ、アワセのタイミングに苦戦しながらも4匹の釣果となりました。

前半のすっぽ抜けをちゃんとモノにしていれば、あと2、3匹は追加できたかな。
来月、今シーズン最後の勝負に出るか検討中です。
早速2匹が今晩のおかずになり、今回も長男が大喜びで食べてくれました。
残りの2匹も明日の晩のおかずになる予定です。
少し早めに現地に着いたので丘っぱりでメバリングタックルで遊んでみたところ、アイゴ数匹…。
一抹の不安を抱えつつ乗船しましたが先月と違って今回はアタリが定期的にあり、人間の活性も上がります。
しかし、食い込みが渋いのは相変わらずで、アタリはあるもののすっぽ抜け多数…。
会社の先輩が見事釣り上げる中、焦りを感じてきたところで待望の1匹を釣りあげ、アワセのタイミングに苦戦しながらも4匹の釣果となりました。

前半のすっぽ抜けをちゃんとモノにしていれば、あと2、3匹は追加できたかな。
来月、今シーズン最後の勝負に出るか検討中です。
早速2匹が今晩のおかずになり、今回も長男が大喜びで食べてくれました。
残りの2匹も明日の晩のおかずになる予定です。