里帰り
今晩、小田原を出発し実家のある松本に向かいます。
ついに里帰りです。
もう里帰りかぁ・・・。なんだかあっと言う間にもうこの時期って感じです。
いやぁ・・・、準備が大変でした・・・。
2月末から5月半ばくらいまで松本に居ることになるので、冬物と春物の服と両方用意しないといけないのです。ま、そんなに服持ってないので言うほどじゃないんですが。
DVD見たいのでPS2も持って行くし、体重管理続けないといけないので、体脂肪計測機能つきの体重計も持っていかないといけないし。
更にレノも一緒に里帰りするので荷物が多いです。レノのご飯とか服とかカッパとかおもちゃとかね。
幸いなことに赤ちゃん用のグッズをまだそんなに買ってないので、その荷物が少ないことだけは良かったかなと思います。
うーーーん・・・。車に全部詰め込めないかも。
入りきらなかったら、2週間後に旦那に持ってきてもらうことになりそうです。丁度2週間後に里帰り先の病院で両親学級を受けに行くことになっているので。
で、荷物の準備はまだいいんです。
何が大変だったかって、旦那を一人小田原に残さないといけないので、こっちの準備が大変でした。掃除洗濯アイロン掛け、その他いろいろこなせる旦那ですが、ただ一つ料理だけは全然ダメ。なので冷蔵庫の中の調理できない素材の整理と、レンジでチンして食べられる料理の小分け冷凍で、この2週間はてんてこまいでした。
カレーは、鶏肉、豚肉、牛肉と3種冷凍しましたよ。ミートソースも作って1回分ずつ分けて冷凍。炊き込みご飯なんて1日に2回炊いた日がありました。
そのかいあって、冷凍庫はぎゅうぎゅう詰めの満タン状態です。
冷凍庫に入っていた、やわらかアイスノンは冷蔵庫に追いやられてます。風邪ひいて熱が出そうだと思ったら、冷凍庫に移動させましょうと言ってあります。
はぁ・・・。
そんなわけで、いろいろ忙しい1週間でしたが、なんとか帰れる目処がついたなという感じです。早く落ち着いてどうぶつの森をしたいですねぇ。
ついに里帰りです。
もう里帰りかぁ・・・。なんだかあっと言う間にもうこの時期って感じです。
いやぁ・・・、準備が大変でした・・・。
2月末から5月半ばくらいまで松本に居ることになるので、冬物と春物の服と両方用意しないといけないのです。ま、そんなに服持ってないので言うほどじゃないんですが。
DVD見たいのでPS2も持って行くし、体重管理続けないといけないので、体脂肪計測機能つきの体重計も持っていかないといけないし。
更にレノも一緒に里帰りするので荷物が多いです。レノのご飯とか服とかカッパとかおもちゃとかね。
幸いなことに赤ちゃん用のグッズをまだそんなに買ってないので、その荷物が少ないことだけは良かったかなと思います。
うーーーん・・・。車に全部詰め込めないかも。
入りきらなかったら、2週間後に旦那に持ってきてもらうことになりそうです。丁度2週間後に里帰り先の病院で両親学級を受けに行くことになっているので。
で、荷物の準備はまだいいんです。
何が大変だったかって、旦那を一人小田原に残さないといけないので、こっちの準備が大変でした。掃除洗濯アイロン掛け、その他いろいろこなせる旦那ですが、ただ一つ料理だけは全然ダメ。なので冷蔵庫の中の調理できない素材の整理と、レンジでチンして食べられる料理の小分け冷凍で、この2週間はてんてこまいでした。
カレーは、鶏肉、豚肉、牛肉と3種冷凍しましたよ。ミートソースも作って1回分ずつ分けて冷凍。炊き込みご飯なんて1日に2回炊いた日がありました。
そのかいあって、冷凍庫はぎゅうぎゅう詰めの満タン状態です。
冷凍庫に入っていた、やわらかアイスノンは冷蔵庫に追いやられてます。風邪ひいて熱が出そうだと思ったら、冷凍庫に移動させましょうと言ってあります。
はぁ・・・。
そんなわけで、いろいろ忙しい1週間でしたが、なんとか帰れる目処がついたなという感じです。早く落ち着いてどうぶつの森をしたいですねぇ。
Comments
にしても、ゴハンの準備をしてるところがすごい!すごいよ!
ワタシはきっと、冷蔵庫をカラにするだけかなぁ・・・そんな日はいつくるのか?モゴモゴ
Posted by ヒロ(ゆきかぜ) at 2006/02/24 19:48
ご飯ちゃんと冷凍するなんてすごい!
うちはコンビニですませてもらいました〜w
実家でゆっくりくつろいで疲れを癒してくださいね。またおい森でお会いしましょうね♪
Posted by キララン at 2006/02/24 19:35
しかし食事の用意までして、えらいですね!
うちもご飯作れませんが、放置しました(笑)
しばらくお会いできないのが寂しいですが、
また帰ってきたら会いましょうね、どうぶつの森で♪
頑張ってね!
Posted by ごっち at 2006/02/24 17:43
準備お疲れ様でした
どうぶつの森で顔がみられなくなるとおもうと寂しいですが、健康に気を付けてがんばってください♪
旦那さんの食事まで用意するなんてーすごいですねー
私ならきっとやらわないわ 苦笑
無事にお帰りになるのを待ってます♪
気を付けていってきてね!
Posted by ゆき at 2006/02/24 16:26