ヘロヘロです・・・
4日の日曜に小田原に帰ってきまして、やっと1週間が経ちました。やたらと1日が過ぎるのが遅く感じます。旦那が仕事に行って帰ってくるまでが長く、孤独な戦いって感じです。もうまさにヘロヘロ状態。世のお母様方はどのようにして自分の時間を作っていらっしゃるのでしょう・・・?とりあえず早く首がすわっておんぶできるようになるといいなと思ってます。スリングで抱っこしながら掃除機かけたら、腰が本当にやばかったです。
1週間、少しずつ里帰りしてた時の荷物の片付けをしてましたが、やっとこの土日になんとか片付けることができました。旦那が休みで家に居るってだけで助かります。アルが泣いたら抱っこしててもらえますからね。人手があるって違いますねぇ・・・。一人だとアルが泣いたら作業中断ですからねー。ちっとも進みやしない。(^^;
そういえば、最近授乳間隔が開いてきました。前は1〜2時間、長くて3時間って感じで、しょっちゅうパイをあげてる感じだったんですが、ここのところ3時間はきっちり開くようになってきました。アルがまとめて飲めるように成長したってのもあると思いますが、パイがやっとやっとたくさん出るようになってきたってのが大きいと思います。
成長したといえばアルは体重が6kgくらい、身長が60cmくらいになりました。顔がすごく大きくなって、まんまるほっぺで3重アゴです。おデブ一直線じゃないといいのですが・・・。
1週間、少しずつ里帰りしてた時の荷物の片付けをしてましたが、やっとこの土日になんとか片付けることができました。旦那が休みで家に居るってだけで助かります。アルが泣いたら抱っこしててもらえますからね。人手があるって違いますねぇ・・・。一人だとアルが泣いたら作業中断ですからねー。ちっとも進みやしない。(^^;
そういえば、最近授乳間隔が開いてきました。前は1〜2時間、長くて3時間って感じで、しょっちゅうパイをあげてる感じだったんですが、ここのところ3時間はきっちり開くようになってきました。アルがまとめて飲めるように成長したってのもあると思いますが、パイがやっとやっとたくさん出るようになってきたってのが大きいと思います。
成長したといえばアルは体重が6kgくらい、身長が60cmくらいになりました。顔がすごく大きくなって、まんまるほっぺで3重アゴです。おデブ一直線じゃないといいのですが・・・。
Comments
ゆらゆらで大人しくしてくれるようになるのは、もうちょっと先のことなんでしょうか??
Posted by 海 at 2006/06/17 23:02
これって放っておかれるから、とか
夕方になって自律神経が不安定になるから、とか
うちの子の時代の育児雑誌に書いてありましたが・・実際、ホント夕方泣きましたよ、うちも(´〜`;)
いつまでも泣かれてると耳をふさぎたく
なっちゃいますよね(>_<)
うちはゆりかごラックに放り込んで足で蹴りながら
家事したときもありました(~_~;)アブネー・・
電動のゆりかご、マジ買おうかと思いました(T_T)
ベビーカーで外に出れるようになると疲れて
寝てくれるようになると思いますよ^^
Posted by キラリン at 2006/06/15 20:28
1対1、赤ちゃんと2人きり、ほんと煮つまってます。(><)
夕方は寝なくて抱っこしてないと泣きます。
夕飯はゆっくり食べられませんよ〜。
家事等で仕方ないときは泣いても放っておいたりするんですが、『どんだけ泣くのさ、あんたは』というくらい泣いていて、精神的にまいっちゃいそうです。
Posted by 海 at 2006/06/15 19:40
Posted by ヒロ(ゆきかぜ) at 2006/06/12 17:53
赤ちゃんと2人きりだとホント煮詰まる感じがしますよね〜^^;
そのうち、泣いててもちょっと待ってね〜がわかるようになりますよ♪
その前に泣いてても放って置けるようになるかな?w 泣くのも運動!と割り切って少しくらいなら用事優先でも大丈夫ですよ。
その後、たっぷり抱っこしてあげればいいんだし(^^)v
Posted by キラリン at 2006/06/12 17:37