続・PC壊れました
ケーキ取りに行ってドツボにハマったり、母親のところに遊びに行っていたりして忙しかったのですが、何とか現状を確認。
現象としては全く立ち上がらない状態で、BIOSも起動しない。
まずは、先週のサブ機不調の原因だったBIOS電池の消耗をチェックしましたがハズレ。
ケース開けてよーく見たところ、電源も入れてないのにファンが回ろうとして、でも回らない、を繰り返し、通常コンセントが差さっている状態で点灯するはずのマザーボード上のLEDがそれに合わせて点滅していることが判明。
つーことで、予備の電源と交換。
LEDは通常状態になり、電源を入れるとファンも回りますが、相変わらずBIOS起動せず。
CPUかメモリが逝ったならマザーボードがエラー音吐くはずですが、それは一切なし。
ということで、マザーボードが逝ったと思われます。
原因がマザーならHDDのデータは無事だろうとサブ機のHDDのセカンダリに繋いだところモーマンタイだったので、必要なデータを吸出してメールやWEBなどの最低限の環境をサブ機に構築しました。
とりあえず、マザーボードハンターになりますよ…。
現象としては全く立ち上がらない状態で、BIOSも起動しない。
まずは、先週のサブ機不調の原因だったBIOS電池の消耗をチェックしましたがハズレ。
ケース開けてよーく見たところ、電源も入れてないのにファンが回ろうとして、でも回らない、を繰り返し、通常コンセントが差さっている状態で点灯するはずのマザーボード上のLEDがそれに合わせて点滅していることが判明。
つーことで、予備の電源と交換。
LEDは通常状態になり、電源を入れるとファンも回りますが、相変わらずBIOS起動せず。
CPUかメモリが逝ったならマザーボードがエラー音吐くはずですが、それは一切なし。
ということで、マザーボードが逝ったと思われます。
原因がマザーならHDDのデータは無事だろうとサブ機のHDDのセカンダリに繋いだところモーマンタイだったので、必要なデータを吸出してメールやWEBなどの最低限の環境をサブ機に構築しました。
とりあえず、マザーボードハンターになりますよ…。
Comments