HAPPY BIRTHDAY!!
ついにアルも1歳です。いやぁ、早いもんだ・・・。
陣痛は凄まじかったなぁとか、血が大量に出たんだっけなぁとか、しみじみと思い出しますよ。
さて誕生日の最初に何をしたのかと言いますと、耳鼻科に行ってきました。鼻水を吸ってもらうのも慣れたようで、処置中は泣いて抗議しますが、終わるとけろりとして笑顔もでます。
カルテを見ていた看護士のおばさんが、今日が誕生日と気づいてくれたようで、おめでとうと紙風船をくれましたよ。
買い物をしてから家に帰ってきて、なんちゃってケーキをお昼代わりに食べました。ケーキを食べさせるのはまだ早いだろうなと思ったので、小さめに焼いたホットケーキにバナナヨーグルトをデコレーションしたものを作ってみました。見た目がよろしくなかったので写真は無しです。
さて、一升餅イベント。
我が家では餅ではなく「すあま」でやりました。
すあまって、私の中ではこういうものだったんですが、ここ小田原で探したら、こういう「すあま」しか見つかりませんでした。

さすが小田原・・・かまぼこ型・・・?
これを10個、風呂敷で包んで約1kg。背負わせてみましたよ。

余裕で歩き回ってました。まぁ、本当の一升餅は約1.4kgだそうなんですけどね。
夕飯は圧力鍋でお赤飯を炊きました。それに鯛のお刺身等を用意しましたよ。アルもお刺身に火を通して食べました。
さてさて最後はケーキにロウソク1本ですね!
ちゃんとやりましたよ。アルは食べない予定だったので、私らが食べたいケーキにしちゃいました。
食べたのはこのケーキ♪

もちろん手作りじゃなくて近所のケーキ屋さんのケーキです。
そんな感じで初めての誕生日ももうすぐ終わろうとしています。
明日は旦那のお母さんとお食事の予定。
できることが増えててびっくりするだろうなぁ♪
そうそう、ちなみに耳鼻科でもらった紙風船は膨らまして3分ともたずにびりびりにされました。レノに。レノのじゃないってのに。
陣痛は凄まじかったなぁとか、血が大量に出たんだっけなぁとか、しみじみと思い出しますよ。
さて誕生日の最初に何をしたのかと言いますと、耳鼻科に行ってきました。鼻水を吸ってもらうのも慣れたようで、処置中は泣いて抗議しますが、終わるとけろりとして笑顔もでます。
カルテを見ていた看護士のおばさんが、今日が誕生日と気づいてくれたようで、おめでとうと紙風船をくれましたよ。
買い物をしてから家に帰ってきて、なんちゃってケーキをお昼代わりに食べました。ケーキを食べさせるのはまだ早いだろうなと思ったので、小さめに焼いたホットケーキにバナナヨーグルトをデコレーションしたものを作ってみました。見た目がよろしくなかったので写真は無しです。
さて、一升餅イベント。
我が家では餅ではなく「すあま」でやりました。
すあまって、私の中ではこういうものだったんですが、ここ小田原で探したら、こういう「すあま」しか見つかりませんでした。

さすが小田原・・・かまぼこ型・・・?
これを10個、風呂敷で包んで約1kg。背負わせてみましたよ。

余裕で歩き回ってました。まぁ、本当の一升餅は約1.4kgだそうなんですけどね。
夕飯は圧力鍋でお赤飯を炊きました。それに鯛のお刺身等を用意しましたよ。アルもお刺身に火を通して食べました。
さてさて最後はケーキにロウソク1本ですね!
ちゃんとやりましたよ。アルは食べない予定だったので、私らが食べたいケーキにしちゃいました。
食べたのはこのケーキ♪

もちろん手作りじゃなくて近所のケーキ屋さんのケーキです。
そんな感じで初めての誕生日ももうすぐ終わろうとしています。
明日は旦那のお母さんとお食事の予定。
できることが増えててびっくりするだろうなぁ♪
そうそう、ちなみに耳鼻科でもらった紙風船は膨らまして3分ともたずにびりびりにされました。レノに。レノのじゃないってのに。
Comments
ありがと〜♪
すあま、私も大好きなんだよ!
でもこっちのすあまより、紅白わかれてるすあまのが美味しい気がする。
ちなみに愛知県にはどんなすあまがある??
あれ?すあまの話になっちゃった。
Posted by 海 at 2007/04/26 13:49
すあま1キロって、いいアイディアだったね。
私もすあま好きだわ☆
しかもちゃんと背負って歩いたのもえらい!
大物になりそうな予感だねぇ。
海ちゃんもママ一年お疲れさま!
これからも家族みんな、健康に気を付けていろいろ楽しいことを増やしていってね。
おめでとう〜〜☆☆☆
Posted by tk-mam at 2007/04/23 22:52