やっと収穫
ついに二十日大根とはやどりチンゲンサイが収穫を迎えました。
ホントは先週ぐらいが良かったのですが、連休は王子の手術の関係で単身1ヶ月ほど帰省していたレノ君を迎えに嫁さんの実家に行ってたので、1週間延期。
その間、かなりアブラムシに付け狙われていて毎朝バトルしてたのですが、いざ収穫してみると結構すごくて、とりあえず一生懸命洗い落としました。
まずは二十日大根。

なんとか収穫できたのは6株。
でも、見事なまでにお約束な小ささです。
次は、先日間引き収穫したチンゲンサイ。

こちらは10株収穫できました。
何となくソレっぽいのが取れましたが、実際に見るとなんか違うという感じも…。
ちなみに、見た目に一番まともそうなのがコレ。

と言うことで、嫁さんに我が家の定番メニューのチンゲンサイと豚肉と春雨をスープで絡めたものに仕上げて貰い、おいしく頂きました。

二十日大根は茹でてマヨネーズで食べましたが、余りにもかわいいので写真省略。
とは言え、野菜チームは初挑戦にしてはまずまずだったのではないでしょうか?
まだ継続中の花チーム。
実は、切り花用ヒマワリは先日の台風の影響をモロに受けて5本とも倒れてしまい、うち1本は完全に茎がやられていたので間引きました。
残りは支えをつけてあります。
対する朝顔は台風の影響もなく、何とか蕾らしきものが見えて来ました。

ここまできたら何とか無事に咲いて欲しいです。
ホントは先週ぐらいが良かったのですが、連休は王子の手術の関係で単身1ヶ月ほど帰省していたレノ君を迎えに嫁さんの実家に行ってたので、1週間延期。
その間、かなりアブラムシに付け狙われていて毎朝バトルしてたのですが、いざ収穫してみると結構すごくて、とりあえず一生懸命洗い落としました。
まずは二十日大根。

なんとか収穫できたのは6株。
でも、見事なまでにお約束な小ささです。
次は、先日間引き収穫したチンゲンサイ。

こちらは10株収穫できました。
何となくソレっぽいのが取れましたが、実際に見るとなんか違うという感じも…。
ちなみに、見た目に一番まともそうなのがコレ。

と言うことで、嫁さんに我が家の定番メニューのチンゲンサイと豚肉と春雨をスープで絡めたものに仕上げて貰い、おいしく頂きました。

二十日大根は茹でてマヨネーズで食べましたが、余りにもかわいいので写真省略。
とは言え、野菜チームは初挑戦にしてはまずまずだったのではないでしょうか?
まだ継続中の花チーム。
実は、切り花用ヒマワリは先日の台風の影響をモロに受けて5本とも倒れてしまい、うち1本は完全に茎がやられていたので間引きました。
残りは支えをつけてあります。
対する朝顔は台風の影響もなく、何とか蕾らしきものが見えて来ました。

ここまできたら何とか無事に咲いて欲しいです。
Comments