<< 夏タイヤに交換 | main | 高松宮記念 >>

2008/03/30 Sun

Written by リオル   at 03:40
機種変更

2年数カ月ぶりに携帯の機種変更をしました。
我ながら物持ちいいな、おい(^^;
結局MNPで嫁さんの傘下に入ることは今回も先送りし、AU@My割のまま機種変更。
1X端末のA5518SAから、WIN端末のW61CAとフルサポートプランで2年間共にすることになりました。



今回も価格.com最安値店での通販で、3000ポイント使ってコミコミ9500円ほどでした。

三洋端末を3台続けましたが、あまりにもカメラ機能がヘボ過ぎてちょっと散歩に出た時に王子やレノ君の写真や動画を録るのに抵抗があったので、しびれを切らして今回はEXILIMエンジン for Mobile搭載のカシオに変更。
久しぶりにメーカー変更(P->H->SA->SA->SA->CA)なので、操作覚えるのがちょっと大変そうです。

そんな中、まず着手したのは動画の取り込み。
PCに保存してあるAVIやFLVを取り込み、携帯で見られるようにしよう大作戦。
定番の携帯動画変換君を使って3g2形式に変換してMicroSDに転送するとEZMovieとして見ることが出来るワケですが、問題無しでいけるAVIに対してFLVの変換に難航。
結局、PSP向け動画変換をやってた嫁さんがその見知を生かして解決してくれました。
ググった感じではFLVは2段階変換が主流みたいですが、一応一発変換を達成しています。
嫁さんグッジョブ。

次はau Music PortでMP3を取り込めないかという課題ですが、ざっと調べたところフリーソフトで出来そうな感じです。

とまぁ機能的には不満はないのですが、昨年末くらいから始まった端末の料金制度には不満あります。
端末代を通話料に上乗せしてたから、それやめて通話料下げますとか言う指導だか取り組みだったと思うけど、その分は学生とか企業ユーザにまわってて、俺には何の恩恵もなく端末代が高くなっただけにしか思えません。
しかも、バッテリーの寿命考えると2年縛りってありえないでしょ。
まったく、余計なことすんな、総務省
もっと先にやることあるだろうよ。

Trackback URL


Comments

おれも多分そうだよ。
今月に変更後最初の請求が来るけど、既にパケットが前のと全く違う勢いで消費されてるから…。
あのうこれさ、CDMA1からWINになっちゃったので毎月の支払すらも値上がりしたんすけど
もうふんだりけったりっすよ。

Comment form