そして3台目へ
もうすぐ5年のつき合いになるレガシィ君ですが、7月に車検を迎えることもあり、買い替えを決断するに至りました。
次の相棒はマツダのプレマシー20Z(CREW)で、試乗車あがりの2000km走行、純正ナビ付きのストーミーブルー。
マツダの中古車検索で見つけ、東京の荻窪まで出向いて先週の金曜に契約を完了しました。
昨年11月のATオイル漏れから定期的に監視していて、実は3月に年度末割引に参戦して新車購入を目論んでいたのですが、2月〜3月にレノ君の病気治療の為に嫁さんと王子共々実家に戻って居たために機会を逸してしまい、迫りつつある車検に追い立てられるように本腰を入れたところ、色以外は予算、装備ともにピッタリの車両を見つけまして、平日に午前半休取ってまで見に行って最終的に妥協しました。
ストーミーブルーという色ですが、要するに紺です。
濃い系の色の車は手入れが大変なのでシルバーが良かったのですが、とにかくその他の条件が破格だったので決めました。
どうしても気に入らなかったら、純正ナビ付きだし下取で良い値が付くだろうからシルバーかアイシーブルーのナビ無し新車にでも買い換えるつもり。<おい
試乗車上がりなのでもちろんディーラーものです。
レガシィ君もS4君も車のオークションから直接ひっぱって来たので、マトモにディーラーで買うのは初です。
手数料高いなー、ディーラー。
時期的に4月は厳しいディーラーの台所事情から出た目玉車らしく今月登録が条件で、見に行ったときに一応書類も全て持っていっていたので今週末登録、日曜納車の予定でした。
書類的にヤバそうだったのは車庫証明で、これはクリアしたと昨日連絡があったのですが、今日になって問題発生。
向こうでゴタゴタがあって希望ナンバーの申請が出来ていなかったらしく、納車を伸ばすか、一度普通に登録してナンバー変更を後日と言う流れになりました。
IP電話トラブルでFAXが遅れてなかったって理由はどうなのよ…。
スバルも微妙だけど、マツダも客対応は微妙なのか?
で、よくよく考えたら、ディーラーの担当がウチまで取りに来て湘南の陸運に持ち込んでナンバー変更するんだから自分でやった方が良いんじゃねーか?と思いはじめています。
とりあえず、明日確認の電話してみるつもり。
次の相棒はマツダのプレマシー20Z(CREW)で、試乗車あがりの2000km走行、純正ナビ付きのストーミーブルー。
マツダの中古車検索で見つけ、東京の荻窪まで出向いて先週の金曜に契約を完了しました。
昨年11月のATオイル漏れから定期的に監視していて、実は3月に年度末割引に参戦して新車購入を目論んでいたのですが、2月〜3月にレノ君の病気治療の為に嫁さんと王子共々実家に戻って居たために機会を逸してしまい、迫りつつある車検に追い立てられるように本腰を入れたところ、色以外は予算、装備ともにピッタリの車両を見つけまして、平日に午前半休取ってまで見に行って最終的に妥協しました。
ストーミーブルーという色ですが、要するに紺です。
濃い系の色の車は手入れが大変なのでシルバーが良かったのですが、とにかくその他の条件が破格だったので決めました。
どうしても気に入らなかったら、純正ナビ付きだし下取で良い値が付くだろうからシルバーかアイシーブルーのナビ無し新車にでも買い換えるつもり。<おい
試乗車上がりなのでもちろんディーラーものです。
レガシィ君もS4君も車のオークションから直接ひっぱって来たので、マトモにディーラーで買うのは初です。
手数料高いなー、ディーラー。
時期的に4月は厳しいディーラーの台所事情から出た目玉車らしく今月登録が条件で、見に行ったときに一応書類も全て持っていっていたので今週末登録、日曜納車の予定でした。
書類的にヤバそうだったのは車庫証明で、これはクリアしたと昨日連絡があったのですが、今日になって問題発生。
向こうでゴタゴタがあって希望ナンバーの申請が出来ていなかったらしく、納車を伸ばすか、一度普通に登録してナンバー変更を後日と言う流れになりました。
IP電話トラブルでFAXが遅れてなかったって理由はどうなのよ…。
スバルも微妙だけど、マツダも客対応は微妙なのか?
で、よくよく考えたら、ディーラーの担当がウチまで取りに来て湘南の陸運に持ち込んでナンバー変更するんだから自分でやった方が良いんじゃねーか?と思いはじめています。
とりあえず、明日確認の電話してみるつもり。
Comments