オイル交換
納車してそろそろ半年経つのでプレ太のエンジンオイル交換に行って来ました。
レガシィ君はスバルのお客様感謝デイごと交換してたのでほぼ3ヶ月おきに換えてましたが、マツダにはそう言った定期的に行われるキャンペーンが無いみたいなのでタイミングを計りにくいですね。
とは言え、レガシィ君はターボ車だったけどプレ太はNAなので、まぁ6ヶ月間隔で問題無かろうと判断しました。
で、ついでに洗車をかねてEXコートもかけてきました。
2000円だと思ってたら半額で良いというので。
ピカピカになってきたのは良いのですが、よーく見ると雑な洗い方だな、とか思ったり。
ところで、マツダ販社のWEBサイトは工賃が分かり難くて困ります。
神奈川スバルはオイル交換工賃からきっちり書いてあるのに対して、マツダはどの販社サイト見てもパックメニューとその他2、3の整備項目しか載ってません。
あと、EXコートなどは「お車エステ」と言う整備と言うよりオプション作業のような感じのものにカテゴライズされてますが、これが販社によって微妙に内容と値段が違っています。
神奈川県内でも販社が3〜4社あるみたいで、それぞれ微妙に違うのには驚きました。
例えばEXコートにしても、今お世話になっている関東マツダでは2000円、大磯が本部の湘南マツダは1500円、ネットで見た情報だと東京マツダは室内清掃とタイヤワックス込みで1500円だったりするそうです。
6ヶ月点検のマツダセーフティチェックですら販社ごとに工賃が違うみたいですし。
その辺は統一しとけよと思うのですが…。
つか、調べた結果からはここいらでは湘南マツダが一番良いような気がしてきたよ。
レガシィ君はスバルのお客様感謝デイごと交換してたのでほぼ3ヶ月おきに換えてましたが、マツダにはそう言った定期的に行われるキャンペーンが無いみたいなのでタイミングを計りにくいですね。
とは言え、レガシィ君はターボ車だったけどプレ太はNAなので、まぁ6ヶ月間隔で問題無かろうと判断しました。
で、ついでに洗車をかねてEXコートもかけてきました。
2000円だと思ってたら半額で良いというので。
ピカピカになってきたのは良いのですが、よーく見ると雑な洗い方だな、とか思ったり。
ところで、マツダ販社のWEBサイトは工賃が分かり難くて困ります。
神奈川スバルはオイル交換工賃からきっちり書いてあるのに対して、マツダはどの販社サイト見てもパックメニューとその他2、3の整備項目しか載ってません。
あと、EXコートなどは「お車エステ」と言う整備と言うよりオプション作業のような感じのものにカテゴライズされてますが、これが販社によって微妙に内容と値段が違っています。
神奈川県内でも販社が3〜4社あるみたいで、それぞれ微妙に違うのには驚きました。
例えばEXコートにしても、今お世話になっている関東マツダでは2000円、大磯が本部の湘南マツダは1500円、ネットで見た情報だと東京マツダは室内清掃とタイヤワックス込みで1500円だったりするそうです。
6ヶ月点検のマツダセーフティチェックですら販社ごとに工賃が違うみたいですし。
その辺は統一しとけよと思うのですが…。
つか、調べた結果からはここいらでは湘南マツダが一番良いような気がしてきたよ。
Comments