<< 地震の恩恵? | main | 投げ釣り 第3戦 >>

2009/08/29 Sat

Written by リオル   at 23:42
投げ釣りやってみた

夏休みの初日に会社の人に誘われて20年ぶりくらいに釣りに行きました。
結果は防波堤でちっこいネンブツダイと戯れただけだったのですが、子供の頃に結構ハマっていた感覚を思い出しました。

で、小田原に住んでいて季節は夏真っ盛り。
ちょっとググッたら海岸ではシロキスやワカシ(ブリの幼魚)が投げ釣りで釣れてるらしいじゃないですか!
ってことで、ちょっくら悩んだのち一式購入(笑)

投げ釣り道具一式

竿、リール、仕掛け諸々で約諭吉さん1人分くらい。
これでも安物で寄せ集めた方です。
竿は3.9m、リールは一応サーフ用、仕掛けはキスの他、ワカシなどの青物狙いの弓角というルアーの一種を用意しました。

もう8月も後半なので、さっそく3時半に起きて海岸へ繰り出しました。
まだ暗いのに、結構人が来ていて10m間隔くらいです。
投げ釣りも当然20年ぶりなので、とりあえず投げる練習がてら弓角をつけて第一投!!!

リールに糸が絡まりました…orz

心が折れて帰ろうかと思いましたが、エサも買っちゃったし心で泣きながら30分位かけてなんとか復旧。登ってきた朝日がまぶしいです。

心機一転、仕掛けをキス狙いのエサに換えて投げると50m位しか飛びませんでしたが、方向はまずまず。
何度か投げているうちに感覚が掴めてきて90m位は飛ぶようになり、投げては引き、投げては引きしていると竿先に感覚がっ!
引き上げてみたらフグでした。しかもスレ(^^;
当然リリースです。

さらに、投げては引き、投げては引きして7時くらいになった頃、またアタリが!
引き上げてみると…。

ヒラメゲット!

小さいながらもヒラメゲット!!!
30数年生きてますが、ヒラメ釣ったの初めてです。
持ち帰ろうかと思いましたが、まだ小さいし、捌き方が全然分からないので写真を撮ってリリース(^^;
その後9時まで頑張りましたが、本命のキスは釣れませんでした…orz

とは言え初回にも関わらずボウスではなかったワケだし、思い切り投げると気分もいいのでまた行ってみようと思います。

今回の釣果:
 フグ×1
 ヒラメ×1
 誰かが切って流した仕掛け×1 → 弓角と20号ジェット天秤ゲット(笑)

Trackback URL


Comments

Comment form