<< ひっそり再起動? | main | 住宅ローン減税 >>

2012/01/03 Tue

Written by リオル   at 23:50
ブルーレイレコーダー購入

去年の初売りはオーズドライバーを買いに走りましたが、今年はブルーレイレコーダーを買ってきました。
PanasonicのDMR-BWT510です。

東芝のHDDレコーダー@一度HDD交換済みが現役稼働中なのですが、USB端子もiLink端子も無く、ビデオカメラからレコーダーへの直接デジタル取り込みが出来ない状態でした。
カメラがハイビジョン対応なのでブルーレイが欲しいけど、家買うとき予算オーバーしたしどうしたもんかと思っていたところ、年末に会社の人がテレビを買うと言うので、新宿のビックカメラでまとめ買いによる値引きを迫りましたが、結局44500円+ポイントだったので回避。
正直、ビックとかヨドバシとかあまり利用しないからポイントに興味ないのです。

で、一昨日にお年玉を握りしめた子ども達を連れてトイザラスへ行ったのですが、ついでにnojimaを覗いたら表示価格が43800円で、ポイント無しだと40300円まで下がるとのこと。
結局その場では買わず、昨日新居に導入したエアコンのポイントが塩漬け状態になっていたコジマにその価格をぶつけたら39800円が出たので購入決定。
5年保証を別途付けて2000円ほどプラスされたのでHDMIケーブル付けてくれと食い下がったらケーブルも値引きしてくれた上、総額の端数数百円もまけてくれたので俺的には満足な結果となりました。

今日設置を完了し、DVD/ブルーレイセットで購入済みだった「カーズ2」のブルーレイ版を見ましたが、やっぱキレイですね。写り込みとかすごいです。
当面、現役のHDDレコーダーはメインのままで、ブルーレイソフトの視聴とビデオカメラの取り込み中心で使おうと思ってます。

Trackback URL


Comments

Comment form