春のオイル交換
半年に1度のオイル交換に行ってきました。
ホントは3月に行く予定だったのだけど、遅れてしまった。
で、ついでに最近気になってきたフロントからのゴトゴト音を見てもらったら、やっぱりフロントスタビのブッシュ劣化でした。
ネットで調べたところ、CRのプレマシーには良くあるトラブルのようです。
対策品も出ているので部品の発注をかけ、来週末にまた入庫予定です。
延長保証を付けているので、修理代は無料だそうです。
でも、対策品が出ているのに延長保証してなかったら有償修理ってのはどうなの?
あと、引っ越しした後くらいの頃、知らないうちに助手席側のスライドドアに5センチ程度の傷を付けられてしまったのですが、結構深くてコンパウンドで磨いたくらいではどうにもならない状態。
気になって仕方がないので、修理の概算見積もりを取ったら6万でした。
たけぇ!…orz。
つうか、以前乗ってたR32に付けるため、GT-Rのアルミボンネットを塗ったときも6万だったけど、同じ値段なのか?
カーコンビニクラブとかでも見積もり取ってみたいけど、仕上がりはどうなんだろう?
ああいうとこって、元々普通の板金屋さんだから大丈夫だと思うんだけどな。
ホントは3月に行く予定だったのだけど、遅れてしまった。
で、ついでに最近気になってきたフロントからのゴトゴト音を見てもらったら、やっぱりフロントスタビのブッシュ劣化でした。
ネットで調べたところ、CRのプレマシーには良くあるトラブルのようです。
対策品も出ているので部品の発注をかけ、来週末にまた入庫予定です。
延長保証を付けているので、修理代は無料だそうです。
でも、対策品が出ているのに延長保証してなかったら有償修理ってのはどうなの?
あと、引っ越しした後くらいの頃、知らないうちに助手席側のスライドドアに5センチ程度の傷を付けられてしまったのですが、結構深くてコンパウンドで磨いたくらいではどうにもならない状態。
気になって仕方がないので、修理の概算見積もりを取ったら6万でした。
たけぇ!…orz。
つうか、以前乗ってたR32に付けるため、GT-Rのアルミボンネットを塗ったときも6万だったけど、同じ値段なのか?
カーコンビニクラブとかでも見積もり取ってみたいけど、仕上がりはどうなんだろう?
ああいうとこって、元々普通の板金屋さんだから大丈夫だと思うんだけどな。
Comments