<< 来年のシート争いがカオスな件 | main | レッドブルF1デザイン缶 >>

2022/09/04 Sun

Written by リオル   at 23:52
2022 オランダGP

久しぶりにメルセデスの戦略勝ちになるかと思いましたが、最終的にフェルスタッペンのポールトゥウイン。
去年まではイギリスとドイツの国歌を聞き飽きてましたが、そろそろオランダとオーストリア国歌に飽きてくるかも?

予選はルクレールも僅差でしたが、マシン的にはフェラーリだけどレースペースと戦略だとメルセデスの方に分がありました。
というか、本来ならルクレールがこんなに離されてるのはおかしいのよ。
今日もサインツのピット作業でやらかしてるし。

角田は昨日の予選Q1のスーパーラップの3位からの、ガスリーを凌いでQ3に残って久しぶりに熱い展開でしたが、決勝はマシントラブルで結局リタイヤ。
なんか、予選良いときトラブル起き過ぎませんかね?
サマーブレイク中にお祓い行った方が良かったのでは?
原因がホントにデフブローだったら運が無かった(無さすぎ)で済むみますが、異状なかったら厳しい立場になるけど大丈夫だよね?

スタートは相変わらずイマイチだったけど、ガスリーもペース上がらなかったので、予選が奇跡的に良かっただけでアルファタウリのマシンとしてはコースに合ってなかったというのはありそう。
あと、相変わらず戦略がクソ過ぎる。
第2スティントでミディアムで引っ張ってからのハードも謎だし、Q3進出が奇跡だったからソフトの新品が無いのは仕方ないとしても、何故にミディアムの新品も無いのさ?
コースの相性が悪いなら、最初からミディアム-ハードの1ストップ逆張り作戦とか考えられなかったのか?

キャリアを考えると、ガスリーはアルピーヌに行った方が良いかも。
もしそうなったら、オコンと仲悪らしいのでバチバチにやりあって、負かして欲しいw

Trackback URL


Comments

Comment form