2022 ブラジルGP
波乱というかなんというか、もはや何でもありだったブラジルGP。
レッドブル系2チームは4台ともレースウイークの間ずっとパッとせず。
決勝もアルファタウリは全然ダメ、フェルスタッペンは接触で5秒ペナ貰ったうえレースペースもなく、挙句の果てにチームオーダー無視でチーム内に禍根が残る散々な結果。
角田は謎のシステムの穴でSCランでSCの前に出させてもらえない珍事。
2戦連続のリカルドミサイルは、まさかの予選ポールのマグヌッセンを撃墜。
来年シート無いからペナルティポイントとかなんとも思ってないでしょ?
ルクレールはノリスに当てられて、もはやお祓い不可避の状態。
アルピーヌは相変わらずチームメイト同志でやり合ってて、来年もオコンVSガスリーで楽しませてくれそうな雰囲気。
ストロールも懲りずに幅寄せアタックしてて、お前反省って言葉知らんだろ状態。
というワケで、完璧なレース運びで初勝利を飾ったラッセルの走りだけが唯一の見どころだった気がします。
いやー、ハミルトンに最後やられちゃうかなと思いましたが、冷静な走りでねじ伏せた感じが良かった。
レッドブル系2チームは4台ともレースウイークの間ずっとパッとせず。
決勝もアルファタウリは全然ダメ、フェルスタッペンは接触で5秒ペナ貰ったうえレースペースもなく、挙句の果てにチームオーダー無視でチーム内に禍根が残る散々な結果。
角田は謎のシステムの穴でSCランでSCの前に出させてもらえない珍事。
2戦連続のリカルドミサイルは、まさかの予選ポールのマグヌッセンを撃墜。
来年シート無いからペナルティポイントとかなんとも思ってないでしょ?
ルクレールはノリスに当てられて、もはやお祓い不可避の状態。
アルピーヌは相変わらずチームメイト同志でやり合ってて、来年もオコンVSガスリーで楽しませてくれそうな雰囲気。
ストロールも懲りずに幅寄せアタックしてて、お前反省って言葉知らんだろ状態。
というワケで、完璧なレース運びで初勝利を飾ったラッセルの走りだけが唯一の見どころだった気がします。
いやー、ハミルトンに最後やられちゃうかなと思いましたが、冷静な走りでねじ伏せた感じが良かった。
Comments