やってんな、日産
日産のツイッターで、R32 GT-RのEVコンセプト作成のベースカーを見ました。
うわぁ、もったいない
としか思いませんでした。
もうさ、そういうとこがダメなんだって何でわかんないのかな?
まず、根本的に遅すぎるんだよ。
やるならトヨタがAE86のEVと水素コンセプトを出してきた今年のオートサロンに出さなきゃダメだったのよ。
今更出しても、トヨタの企画のパクリとしか思わんわ。
しかも、盗難車ランキングトップレベルの人気車種のR32 GT-Rで話題を呼ぼうと思ったんだろうけど、発売からの年月を考えると程度が良さそうな個体をベース車として敢えて晒すとか、アホなの?
トヨタ2000GTを電動化したやつとか過去にあったし、裏で作っといて「EV化しました!」ってオートサロンとかで発表するのとではファンの感情は違うと思う。
トヨタのEV/水素のAE86だって、仮に同じような程度の個体で「これをEV/水素エンジン化します!」って大々的に宣伝したら、もったいないからやめてくれって意見多かったと思うんだよね。
話題を呼ぶとしたら、BNR32の車体のままEV化した市販車を出します!でしょ。
そしたら、きっとRB26を載せるためにホワイトボディが良く売れると思うんだよね。
もちろんEVのままで良いっていう人もいるだろうから、新車としても売れそうだし。
さらに言うなら、何年か前のモーターショーにでてた510っぽい見た目のコンセプトカーをEVスポーツカーとした方が良かったと思う。
現実的な価格で1.6LくらいのFRスポーツの方がもっといいけど、今の日産にちょうどいいエンジンなんて無いか…。
F1で迷走してるホンダもだけど、ズレてんだよな。
うわぁ、もったいない
としか思いませんでした。
もうさ、そういうとこがダメなんだって何でわかんないのかな?
まず、根本的に遅すぎるんだよ。
やるならトヨタがAE86のEVと水素コンセプトを出してきた今年のオートサロンに出さなきゃダメだったのよ。
今更出しても、トヨタの企画のパクリとしか思わんわ。
しかも、盗難車ランキングトップレベルの人気車種のR32 GT-Rで話題を呼ぼうと思ったんだろうけど、発売からの年月を考えると程度が良さそうな個体をベース車として敢えて晒すとか、アホなの?
トヨタ2000GTを電動化したやつとか過去にあったし、裏で作っといて「EV化しました!」ってオートサロンとかで発表するのとではファンの感情は違うと思う。
トヨタのEV/水素のAE86だって、仮に同じような程度の個体で「これをEV/水素エンジン化します!」って大々的に宣伝したら、もったいないからやめてくれって意見多かったと思うんだよね。
話題を呼ぶとしたら、BNR32の車体のままEV化した市販車を出します!でしょ。
そしたら、きっとRB26を載せるためにホワイトボディが良く売れると思うんだよね。
もちろんEVのままで良いっていう人もいるだろうから、新車としても売れそうだし。
さらに言うなら、何年か前のモーターショーにでてた510っぽい見た目のコンセプトカーをEVスポーツカーとした方が良かったと思う。
現実的な価格で1.6LくらいのFRスポーツの方がもっといいけど、今の日産にちょうどいいエンジンなんて無いか…。
F1で迷走してるホンダもだけど、ズレてんだよな。
Comments