<< 2023 アブダビGP | main | Docomo版のiPhone 5sはまだ舞える >>

2024/01/21 Sun

Written by リオル   at 18:21
マイクロソフトマウスの保証申請

マイクロソフトの安もの有線マウスの形状が気に入っていて長らく愛用してますが、新品に交換後1か月もせずにホイールの動きが異常になりました。
ブラウザでホイールでスクロールしてるときに進まなかったり戻ったりする定番のやつ。
安ものなのでマウスごと買い替えるとこですが、以前ロジクールの無線マウス(1000円くらいのやつw)が1年くらいで壊れたときの対応がめちゃ早くて申し訳ないくらいだったので、マイクロソフトだとどうなのか試してみました(迷惑)

ロジクールのときと同等くらいスムーズに対応してもらえました。
申請画面にたどり着ければね!

申請画面手順をググって探すとマイクロソフトアカウントのデバイス画面から対象デバイスの保証請求を作成するとか書いてありましたが、そもそもマウスがデバイスに出てこない。
何度もマイクロソフトアカウントを行ったり来たりした結果、最終的に以下のURLから保証請求できました。

https://account.microsoft.com/devices/forms/pc-accessory

請求さえできれば実物の製造番号の写真を送るなど何度かのメールのやり取りを経て交換品が送られてきます。
今回は有線マウスの交換品がそもそも無く、bluetoothの無線マウスになりました。
なお、交換品の送付先としてマイクロソフトアカウントに届け先住所の登録が必要で、送られてくるのは整備再生品のようです。

それにしても、補償請求のURLって今ググってみても見つからないんだけど、我ながらよく見つけたな。
ということで、自分で忘れないように備忘録として記載。

Trackback URL


Comments

Comment form