2006/02/18 Sat

Written by   at 23:59
いろいろ書いてないことが・・・

最近どうぶつの森日記、書いてなかったなぁ。
っていうか、ブログ自体を書いてなかった。
別にどうぶつの森に飽きたわけじゃないですよ。
毎日コツコツ、村の手入れをしているし、カブ価の情報は見逃さないように、午前午後お店に確認に行ってます。

ええと、書かない間に雪だるまシリーズをコンプしました。
あと、化石もコンプしました。

遊びに行ってばっかりで自分の村で遊んでなかったので、久しぶりに自分の村で遊んだら、住人3人が写真をくれました。たまには自分の村の住人も構ってあげないとダメね。

明日は日曜日。
カブリバさんから白カブ買うぞぉ♪

一度書いてアップしたんですが、書くの忘れてたことがありました。
今日、村の木々の色が、緑に変わってました。
雪は相変わらず葉っぱの上に乗っているんですが、もうすぐ春なんだなぁとなんだか幸せに思いました。

2006/02/18 Sat

Written by   at 23:41
里帰り前最後の検診

今日は午前中に検診に行ってきました。
前回と同じく朝飯は抜きです。これは何も体重をごまかそうとかいうセコイ考えではなく、尿検査の為。
里帰り前の最後の検診だったので、先生に渡すお礼を買ってから行きました。

お腹の子は順調で、血液検査もおりもの検査も異常なし。貧血も鉄剤を飲んでいるおかげで治ったそうです。でも薬はまだたくさん残ってる・・・。残っている薬は一応飲みつづけてと言われました。

超音波で見たら、頭のサイズがやたらと大きいことが判明。
前回の超音波の時も、「もしかして頭大きい??」と心の中で思ってましたが、今回ではっきりとしました。頭のサイズだけ1ヶ月分くらい大きい。
で、全体で推定体重を見ると標準とのこと。つまり頭がでかくて、体は小さいの???
むむむー。
たまたま今日読んだ雑誌に『頭が大きくて出産の時大変だった』と載っていて、軽くびびりました。

診断書を書いてもらい、診察の最後に先生にお礼を渡しました。
大きな病院だと最初からお礼等要りませんってとこが多いみたいですが、さすがに個人病院。先生は「気を遣わなくて良かったのに。」と言いつつも、快くもらってくださいました。
慣れてるんだ、やっぱり・・・。
用意していって良かったと思いました。

楽しみにしていた性別は、今回もわからず。
結局最後までわからないかもねぇ。ま、それも良しとしましょう。
さて、来週末には里帰り。帰る用意も本格的に始めなくては・・・。

2006/02/18 Sat

Written by リオル   at 23:08
恥ずかしがり屋さん?

嫁さんの検診に行って来ました。
来週末里帰りする予定なので、こっちでの最後の検診となります。

今日は超音波の検査があり、最後の望み(?)を掛けて性別が分かるか見て貰いました。

「うーん、位置的に隠しちゃっててわかんないー」

どうやら恥ずかしがり屋さんのようです…_| ̄|○
もしかすると、本当に生まれてくるまでどっちだか分からないかもしれません。
里帰り先の病院での検査であっさり分かるかもしれませんけど。

受診待ちをしていたら、ちょうど産後退院するご家族が居ました。
診察に行っていた病院は個人医院ですが、院長先生自ら外に出て見送っていました。
ネットの口コミ情報で評判が良かったので今の病院にしたのですが、説明もしっかりしてくれたし、超音波検査をビデオテープに録ってくれるサービスもあって、選んで正解だったと思います。

出来れば、妊娠中期の超音波検査がもう少し欲しかったです。
そしたら性別が分かったかも?と嫁さんと話してます。

2006/02/18 Sat

Written by リオル   at 18:34
京都記念

明日のG1フェブラリーSに向けて、AJCC以来約1ヶ月ぶりのJRA参戦。
要するに運試しです。←オイ

とりあえず、予想はこんな感じでした。

◎シックスセンス
○トウショウナイト
▲サクラセンチュリー
△マーブルチーフ
△シルクフェイマス

直前までヴィータローザを買おうと思ってましたが、+14kg?
いらんいらん。
代わりに穴っぽいトコでマーブルチーフ指名。
シルクフェイマスは59kgがアレそうなので、保険みたいなもんです。

買い目は、
シックスセンスとトウショウナイト2頭軸で、サクラセンチュリーとマーブルチーフの3連複(2点)。
シックスセンスとサクラセンチュリー2頭軸で、シルクフェイマスとマーブルチーフの3連複(2点)。
と、シックスセンス-マーブルチーフのワイド。

結果。

1着 シックスセンス
2着 サクラセンチュリー
3着 マーブルチーフ
4着 シルクフェイマス
6着 トウショウナイト

3連複2250円、ワイド580円を(σ´∀`)σ ゲッツ!!

明日の資金が確保できました!!

2006/02/15 Wed

Written by リオル   at 23:44
たぶん買っちゃう

嫁さんのお母さんから教えて貰った犬blog「富士丸な日々」が最近のお気に入りです。
人気blogランキングのペット(犬)部門でブッちぎりトップ快走中の人気blogなのですが、ついに書籍化が決まったそうです。

実録鬼嫁日記
もブレイク直前から見てましたが、別に本を買いたいとは思いませんでした。←結局嫁さんが買ったので読ませて貰いましたが
でも、富士丸な日々のblogは買っちゃうと思います。
富士丸君かわいいんだものー(>ヮ<)
と言うことで、過去ログを全部読破するのは我慢しようと思います。

2006/02/12 Sun

Written by リオル   at 22:30
プリンターのメンテと言うか修理?

ウチのプリンターはEPSONのPM-870Cと言うごく普通のヤツですが、プリンタブルCD/DVDのレーベル面の印刷に対応しています。
今まで一度も使ったことなかったのですが、ちょっとDVDメディアのレーベルに印刷したくなったので、初めて使ってみました。

送りローラーにインクがくっついて、仕上がりは見るも無惨に…_| ̄|○

とは言え、レーベル印刷機能自体が悪いんじゃなく、用紙印刷でも最近出ていたのがレーベル面の印刷だと顕著に出たようです。
動作を観察したら、動いているインクヘッドの裏側が怪しそう。
取り説やEPSONサイトのFAQみても対処法書いてないので、自分でバラして掃除することにしました

上面のカバーを外し、インクヘッド部をバラしてみたら、用紙のカスだか埃だかの塊にべっとりインクが付いていて、コイツがローラーにインクを供給するオプション仕様になってました。←そんなオプションいらん

オプション機能を除去し、周りのインク汚れをキレイにしてから元通り組み付けて用紙印刷でテストしたらバッチリ直ってました。
レーベル面はメディアがもったいなので試してないですけど。
次の機会にぶっつけ本番でトライしてみます。

2006/02/11 Sat

Written by リオル   at 23:50
耳すま

結構前の宮崎アニメ「耳をすませば」をDVDで見ました。

「耳をすませば」は一度も見たこと無かったのですが、とても良かったです。
「面白かった」と言うよりは「よかった」です。
嫁さんが常々「見といた方がいいよ」と言ってたことがわかりました。

ああ、雫かわいいよ…。
しかし、それ以上に聖司がかっこよすぎ!!

雫に懇願されて聖司がバイオリンを弾き、弾く代わりに雫に歌えと言う聖司。
2人で演奏している中に、じーさんとその音楽仲間が加わるとこが一番良かったです。

最新のハウルに比べると、ストーリーの質が全然違うような気がします。
となりの山田君で豪快に転んだのが原因なのかねぇ…。
千と千尋はよかったけどさ。

2006/02/11 Sat

Written by リオル   at 23:41
石狩鍋

というわけで、今日の夕飯はお客様感謝デイで当てた石狩鍋でした。



2〜3人前と言うことでしたが、あまく見てました。
すげぇ満腹。
頑張って食べましたが、喉元で鮭が元気に泳いでました。←マテ

明日は雑炊の予定ですが、ずいぶん具だくさんな雑炊になりそうです。

2006/02/11 Sat

Written by リオル   at 23:27
ドッグランへ行ってきました

車で30分程のトコにある、松田町やどりきふれあい動物村内にあるドッグランに行ってきました。
以前からドッグランがあることは知っていたのですが、行ったことは無かったので先日購入したDVカメラ撮りの練習も兼ねて行ってみました。
入園料は大人200円、ワンコ0円でした。



写真のところはアジリティスペースで、その奧がドッグランです。
初めて来たところなのに、駐車場に車を入れたらレノ君大興奮。
わかるのか!?

ドッグランに行ったら、6ヶ月のゴールデンが居て「遊んで遊んで〜」とまとわりつかれてレノ君は少し迷惑そうでした(^^;
でも、やはり安心してリードを外せるので、楽しそうに遊んでました。

アジリティのスペースにも行ってみましたが、低いポールを飛び越す(またぐ?)のが精一杯。



せっかくなので写真撮ろうとすると、真っ直ぐこっちに来てしまうレノ君でした。

2006/02/10 Fri

Written by リオル   at 23:26
ToHeart2 XRATEDをゲット

ToHeart2 XRATEDをやっと落札しました。
発売当初よりもやや高めの相場で推移していましたが、手頃な値段で即決が付いた物件を発見!
すぐに即決価格を突っ込んでゲットしました。
とは言え、多分嫁さんが里帰りするまではやる暇も無いと思うので積みゲーと化するでしょう(^^;
<< 2/4 >>