2006/02/10 Fri

Written by   at 16:55
カブで借金返済♪

久しぶりのどうぶつの森日記。
今日、一番のニュースは、カブが高値で売れて随分利益がでたことでしょうか。
私の村でなく他の人の村で、しかも自分でなく他の人に売りに行ってもらいました。いやぁ、助かりました〜♪
結果、今回の利益は157万6500ベル。これはすごい。
でもカブのやり取りをしている時に、バグがあってびっくり。
15個持っていたカブが、14個に変わってました。1個、消えてしまったようです。
池のそばでやり取りしていたので、池に落ちた〜っっとふざけてましたが。
これからは、気をつけたいですね。
人に渡す時には、1つずつ地面に置いて、1つずつ受け取ってもらってを繰り返すか、一旦全部地面に置いてから全部を受け取ってもらうか、どっちかにした方がいいみたいです。
アイテムが消えるのは、摩訶不思議です。

雪だるまシリーズの家具コンプまで、あと2つです。
結構うまく作ったつもりでも、バランスが悪いだの文句言われて、アイテムもらえなかったりします。あと雪だるまを作っている時に、フンコロガシに邪魔されるのがつらいです。せっかくボディを作って置いておいたのに、ヘッドを作っている間に、フンコロガシに川に落とされたりします。すっごいむかつきます。

そうそう、昨日、ローンを返済して、今日増築されて部屋が一つ増えました。これで最終段階。もう家は大きくなりません。
で、最後の借金を背負ったわけですが、この日記冒頭の白カブでの儲けにより一括返済してやりました。わはは♪私は自由だーーー♪

というわけで、これからは貯金に勤しむことに決めました。
よーし、ペリミの写真まで道は長いけど、貯めるぞう♪

2006/02/09 Thu

Written by リオル   at 23:19
1週間待ちだそうです

昨日注文した携帯屋からメールが来ました。
初回入荷分は売り切れで次回入荷が18日なんだそうです。
で、店のサイトを見たら全色注文停止になってました。
昨日俺が注文した時点では赤だけ無かったんだけど。
そうだよなー、他店に比べて1000円も安いんだもんな。
きっと注文が殺到したんでしょう。

一応他の通販店舗も探してみましたが、同額以下の値付けのところは無かったので注文確定のメールを返信しておきました。
1週間待ちです。
ま、明日発売の最新機種だから仕方ないかな。

ところで、メモリのコピーは端末が届いて開通処理してからauショップに持ち込むのですが、メールとか写真のデータもコピーしてくれるのだろうか…。
前回は、開通処理前に自分のPCアドレス宛に添付メールを送りまくってバックアップしたら、普通にコピーしてくれて愕然としたのですが。←パケット通信代無駄だった
コレで余裕カマしてて出来なかったら泣けるので、今週末にでもauショップで確認してこようと思います。
コレが面倒だから外部メモリ必須なんだよね。

2006/02/08 Wed

Written by リオル   at 23:40
携帯を注文

長らく(2年半ぐらい)使っていた携帯を機種変更することにして、価格.comで最安値だった店に注文しました。
今回で3回連続通販での機種変更です。
近所の携帯屋なんかより全然安いので。

去年末くらいからそろそろ機種変したいと思ってて、以下の条件で物色してました。

 ・対費用効果を考えて現状と同じCDMA 1X端末(auユーザなので)
 ・外部メモリ必須
 ・写真が嫁さんのDoCoMo P505is同等レベル以上
 ・ムービーが嫁さんのDoCoMo P505is同等レベル以上

CDMA 1X WIN端末だと簡単にクリアなのですが、俺の利用頻度を考えるとWIN契約はもったいない。
で、CDMA 1X端末だと外部メモリ付き端末がほとんど無い状況で、ズルズル今まで来ましたが、ついに条件を満たす新端末A5518SAが2/10に発売が決定。

一時は今月から導入されたMy割を使って、WIN端末のW32SAで手を打とうかと思いましたが、既に生産終了で機種変更バカ高。

と言うことで、A5518SAに決定しました。
これから出る新機種なのに、ポイント(2000P)使用で1680円(別売りACアダプタ付き)ならコストパフォーマンスも問題無しです。

2006/02/06 Mon

Written by リオル   at 23:55
鍋が届きました

先日スバルのお客様感謝デイで当てた鍋セットが届きました。



小樽のお店?の商品みたいです。
中身はこんな感じ。



石狩鍋なので鮭が沢山入ってました。
全部冷凍パックになってるので、食べる前に冷蔵庫で自然解凍してから鍋に入れるみたいです。
とりあえず、このまま冷凍しといて週末に食べようかと思ってます。

2006/02/05 Sun

Written by   at 23:59
もらってきました♪

昨日のネタなんですが、今日書きます。
昨日は疲れきっていてどうぶつの森日記を書く元気が残ってませんでしたー。

2月2日から始まったマリオシリーズの配布ですが、行ってきましたよぉ、トイざらすへ。子供しかいない中、立ちんぼうで30分以上・・・。いやぁ、疲れました。DS重いよ・・・。
20本のボトルを用意して臨んだのですが、8本流したところで新シリーズの6種類はコンプ。あとは、気力が続く限り頑張りましたが、17本目まで流したところでイヤになり、そこでやめて帰ってきました。

結果、ダブったものはかなりダブったけど、ないものは1個しかないという結果に終わりました。ダブったものに関しては、もらいに行きたいけど行けない人、欲しいものが手に入らなかった人、お譲りしますのでご連絡くださいませ。

昨日は初めてのフリーマーケットがありました。村人8人のうち、1人が引っ越そうとしてるし、1人が風邪だしで、参加者は6人。あんまり稼がせてもらえませんでした。でもコツがわかったので、来月のフリマの時は楽しみです。

さて、今日のネタ。
今日は日曜日なのでカブリバさんから白カブを買いましたよ。先週は103ベルでしたが、今週は93ベル。価格が下がって良かった。今回は50個(5000株)買ってみました。大冒険です。明日からのカブ価チェックが楽しみです♪

2006/02/04 Sat

Written by   at 23:50
マイナス200グラム

今日は朝からドタバタと準備をして、妊婦検診に行ってきました。
前回の尿検査で微量のたんぱくと糖が出たこともあり、朝飯を食べずに来なさいと先生からお達しがあったので、ぐーぐーとなるお腹をなだめながら行きました。

で、今回の尿検査の結果ですがたんぱくも糖も出ず、問題なしでした。あー良かった。体重測定の結果は、前回より-200gでした。ちゃんと体重管理できてますと誉められました。ああ嬉しい。

母体の体重が増えて無くても、お腹の中の赤ちゃんはちゃんと育っているのですかね?
とりあえず毎日ぐにゃぐにゃとお腹の表面が波打つほどに胎動はしているし、心拍も問題ないとのことなので元気なのでしょう。

次回の検診を最後に小田原での検診は終わりです。今月末には実家のある松本に帰り、里帰り出産先の別の病院で検診を受けることになります。

なので今回は血液検査とおりもの検査があって、次回検診時に超音波を見て、先生に診断書を書いてもらう予定です。

やっと先生とも慣れてきた頃ですが、お別れです。
次回は何かお菓子でも持っていこうと思っています。

2006/02/04 Sat

Written by リオル   at 23:46
あの雪は一体…

検診から一度帰宅してレノ君を連れて、母親んとこに行ってきました。
DVカメラなどの買い物しながら行ったので夕方近くになってしまいましたが、嫁さんの里帰り前に「赤ちゃん順調だよ」とか話して来ました。

その帰りに、きく氏の家に寄って拉致られていた仕事で行っていた岡山のお土産を頂いてきました。
いつもすまんねぇ m(_ _)m

きく邸に付く頃に雪が降ってきて、きく氏と「オイオイ、雪かよ!」とか話していたのですが、帰り道にどんどん強くなってました。
ちょうど通勤時間帯だったので高速で帰ろうと厚木から東名に乗る頃には結構強くなっていました。

でも、小田原に帰ってきたらチラチラと舞う程度で、道路も全然濡れてませんでした。
一体何だったんだろう、あの雪は…。

2006/02/04 Sat

Written by リオル   at 23:30
そのメニュー改訂はどうなん?

今日の昼飯はマクドナルドでダブチーのバリューセットだったのですが、セットのサイドメニューからナゲットが消えて、サラダになってました!
一体いつの間に…。

いつも嫁さんと2人の時は、1つはポテト、もう1つはナゲットにして両方楽しんでいたのでショックでかいです。
つか、ナゲット単体で販売してもたいして売れないんじゃないか?

頼むよ、谷村有美ダンナ!!!

2006/02/04 Sat

Written by リオル   at 22:45
DVカメラを買いました

嫁さんの検診に行って来ました。
今回は超音波検査は無しです。
その代わり、血液検査をやってました。
俺は注射が大嫌いなので見ないようにしてました(^^;
月末に里帰りするので、今行ってる先生のところは次回の検診で最後です。

嫁さんが「胎動の様子とか生まれてすぐの頃とかも記録しておきたい」というので、思い切ってDVカメラを買いました。
珍しくヤフオクじゃありません。
新品ですよ!



携帯との比較です。
すっげー小さいですね、最近のビデオカメラ。
ビクターのGR-DF590なのですが、安かったのでコレにしました。
とりあえず「小さくて簡単にちゃんと撮れればオッケー」と言うコンセプトです。
なにやら撮った映像を携帯ムービーのサイズの動画(asf形式)にも変換出来るみたいなので、レノ君を撮ってサイトで公開も可能…らしい。←おい

ノジマで価格調査したら特価品のためポイント還元無しで、三脚とケースがおまけ。
じゃ、ポイントカードもあるしヤマダ電機で購入しよう、と思って行ったら、店頭表示価格が1万円ぐらい違ってました。
ダメ元で値引き交渉しようと店員に声掛けようと思って見回したら、中学の時の同級生がいました
おお、そう言えば、ココで働いていたんだったね!
早速交渉。
結局ノジマと同じ値段になりましたが、やっぱりポイント還元は無理とのこと。
「あ、あと、むこーは三脚とケース付いてたよ。」って言ったら両方とも付けてくれました。



どうもありがとう、T君!!←まず間違いなく見てません

2006/02/03 Fri

Written by   at 23:59
びっくり!!371ベルだなも!!

昨日の午後のカブ価、203ベルにびっくりしているのは甘かったです。
今日の午前のカブ価、なんと、371ベルでした。
あまりにびっくりして、もう少しでお茶を吹きそうになりました。
思わずテーブルの上で実験を行っていた最後の白カブに手をつけ、それも売ってしまいました。

いいのです、実験は成功なのです。
テーブルの上の白カブは、1週間越えても腐らないのです。
それがわかったのでいいのです。

午後は159ベルになってたので、これから落ちるのかな?
明日のカブ価が楽しみです。

明日はフリーマーケットの日。初めてです。
どんなんかな?楽しみです。
でも、午前も午後も予定が詰まってて、どうぶつの森をプレイできるのかどうかすらあやしいところです。
<< 3/4 >>