2006/02/03 Fri

Written by リオル   at 22:45
節分

節分なので今日の夕飯は恵方巻でした。
今年の恵方の南南東を向いて、無言で食べました。
ちょっと夕飯としては寂しいかも(^^;

で、先ほど豆まきも済ませました。

 鬼はそとー
 鬼はそとー
 福はうちー
 福はうちー

ちょっと恥ずかしいので小声です。

ちなみに、福を呼び込むために家の中にまいた豆は、まくそばからレノ君が喜んで食べていました。
と言うことで、レノ君が福の神になるかもしれません。←おい



そろそろ歳の数だけ豆食べるのも切なくなってきたかなぁ…。

今年も良いことがありますように!!

2006/02/02 Thu

Written by   at 15:54
通信、楽しい〜♪

相変わらず、どうぶつの森で暮らす日々です。
昨日は、珍しく自分の村を開門してみました。
いろんな人が遊びに来てくれて、みんなうちの村で迷子になってくれて楽しかったです。門から家や店が遠いので、村を一周してもらえるのがなかなかベストです。

森を切り開いて、道を作っておいてほんと良かった〜。
デザイン貼り貼りするのは、ほんと大変だったけど。

昨日の夜、初めてお星様にお願いをすることができました。
今朝になって手紙が届いていて、至って普通の家具をもらいました。
ちょっとがっかり。
もっといいものが欲しかったな〜。

今日、うちの村のカブ価が急上昇してました。
ここ2〜3週間ずーっと2ケタ台だったのに、午前126ベル、午後203ベル。
なんだか奇跡のようなカブ価でした。お星様にお願いしたのが、こっちに響いたのか?という感じです。
とりあえず買った分は、午前に半分、午後に半分で、全部売ってしまいました。
利益は88400ベルでました。次の日曜はもっと多く買ってみようと思います。

2006/02/01 Wed

Written by   at 17:33
やっぱり5キロなんすね・・・

今日ヤフーのニュース見てたら、こんな記事がありました。

妊婦の体重増に初の目安 厚労省の検討会
やせた人は9−12キロ、肥満の人は5キロ−。妊産婦の食生活の在り方を話し合っていた厚生労働省の検討会が1日、初めて妊娠中の体重増加の目安を示した。
2500グラム未満の低出生体重児はやせ形の女性から生まれやすい一方、妊娠時の太りすぎは糖尿病や高血圧を引き起こしやすいことから、注意を促すのが狙い。厚労省は「妊産婦のための食事バランスガイド」も併せて作成、参考にしてほしいとしている。


やっぱ5キロなんですね、増えていいの。
1ヶ月500gなんですね、増えていいの。

きついよー。つらいよー。無理そうだよー。(><)

今日、里帰り先の病院に診察の予約の電話を入れました。
着々と里帰りの日が近づいてきます。
松本は、寒かろうなぁ・・・。
<< 4/4