2007/10/10 Wed

Written by リオル   at 00:54
それでもバイクに乗る

ノリックの事故を知ってからテンション下がりっぱなしです。
現場が川崎駅から歩いて20分ほどとのことなので、仕事がはやく終わりそうなら仕事帰りにせめて手だけでも合わせてこようかと思いましたが、実際には新幹線の終電1本前…。_| ̄|○

続報の記事で事故の概要を読んでますます辛くなりました。
片側2車線の道路の走行車線を走行していた加害者のトラックがUターンし、トラックから見て右後方の追い越し車線を走行していたノリックはハンドルを一杯に切って回避行動をとったもののトラックのバンパーに引っかかり、対向車線の反対側の歩道まで飛ばされたそうです。

俺もバイクに乗ってたから分かるけど、回避することが難しい状況になりうるパターンのひとつだと思います。
WGP3勝の現役ライダーのノリックでも避けきれなかったのでしょう。
でも、もし乗っていたのが運動性で劣るビッグスクーターのT-MAXではなく、YZF-R1だったら結果は違ったのかも、とか思ってしまいます。

この事故によって、例のごとく「バイクはキケン」と言う印象が強くなるかも知れません。
なにせ、現役のGPライダーでも回避出来なかったんだから。
確かに、バイクは乗ってる人間の体が剥き出しだし、タイヤが2つしかないから安定性も転ばない車に比べるとキケンには違いない。
それは認めざるを得ません。
でも「本当にそれだけかよ?」と思います。
構造的に危険な要素を持つバイクがよりキケンになる理由は「バイクはキケン。車は安全だから大丈夫」とか思ってるマナーもテクニックも無い4輪ドライバーにもあるんじゃないのかよ、と。

うろ覚えなので正確かわかりませんが、現在売られている車の半分以上がAT車だったと思います。
AT限定なんてお手軽免許制度が出来たおかげで、例えば教習所出たてのヘボが初心者マーク付けてろくすっぽ車両感覚も分からずにATのランクルでフラフラ走ってる。
こんなの牧場にオオカミ放つのと同義じゃないかと思うのですよ。

バイクはキケンと安直に言う前に、じゃ少しでも安全にするにはどうすべきか、同じ道路上を走るものとしてつねに考えていなければならないと思います。
それに、なによりバイクにしかない楽しみがたくさんあります。
だから俺はバイクに乗り続けたいと思います。

今は色々あって原チャリしか乗ってないけど…。

2007/10/09 Tue

Written by   at 23:57
レノ生誕祭開催中 せつおさんありがとう♪

レノ生誕祭、開催中です。
詳しくはこちら→レノ生誕祭
よろしかったら参加してくださいねぇ♪



せつおさん、今年もありがとう♪
さんちゃんも元気そうで安心したよ。
僕は顔が真っ白になってきたけど、黒ラブさんちゃんはどうなのかな?
せつおさん、また小田原に来て僕と遊んでね〜。

2007/10/08 Mon

Written by   at 22:41
レノ生誕祭開催中 きくちゃんありがとう♪

レノ生誕祭、開催中です。
詳しくはこちら→レノ生誕祭
読んでくださっている皆様、参加してくださいませぇ♪



きくちゃん、今年もありがとう♪
おまけに一番乗りで幸せをわけてくれるなんて・・・。
北の大地から帰ってきたら、遊びに来てね〜。

2007/10/08 Mon

Written by リオル   at 16:09
ノリックが…

元WGPライダーのノリックこと阿部典史選手が亡くなったそうです。

 ノリックが交通事故死、トラックと衝突

しかも、サーキットではなく公道での事故。
信じられないし、信じたくもない。
記事を見たときマジ目の前が真っ暗になりました。
昔、宮城光が雨の高速で事故った事あったと思うけど、今回はUターン禁止の場所でUターンしようとしたトラックにいわば巻き込まれた貰い事故。
これは本気でヘコむ…。
93年のスペインGPで若井伸之が事故死した時くらいのヘコみさかげんです。

96年の鈴鹿でNSR500YZR500を駆って優勝を決めたときはホントにしびれました。
94年の日本GPスポット参戦で大活躍したものの終盤に転倒。
WGPにフル参戦しても活躍できると期待していたのですが、一刻も早くWGPに出るためにホンダからヤマハに移籍したもののなかなか結果が出ず、毎レースごとに応援していたのを思い出します。
少し前に大治郎、ついこないだは沼田、そして今度はノリック。
実力のある日本人ライダーが次々逝ってしまうようで、とてもやりきれない思いです。
最近ふと思い立って公式サイトを覗いたら今年は全日本を走っていると言うことだったので、久しぶりに見に行きたいなーと思っていたとこだったのに。

心からご冥福を…。

(2007/10/13)
初参戦の94年日本GPの時のマシンと混同してたので修正しました。

2007/10/07 Sun

Written by   at 12:47
レノの誕生日!今年もイベントやるよ〜♪

今日はレノの9歳の誕生日です。おめでとう、レノ!!



今年も無事に誕生日が迎えられました。
アルが大きくなってきて、レノも不遇な日々が続いてます。今まではどこにでもごろんと横になって寝てましたが、今ではいつ何時アルに襲い掛かられるか、アルの乗る車に轢かれるかと、自分の小屋以外では安心して寝ることもできなくなってしまいました。ストレスでやられてしまうかもと少し心配ですが、とりあえず今のところ元気です。ずっとずっと元気に、できるだけ長生きして欲しいです。

表題の『レノ生誕祭』ですが、レノの誕生日に行っているイベントです。もう今年で4回目になります。このブログを読んでくださっている皆さんに、ふるってご参加頂けると、レノが大変喜びます。
よろしくお願いします♪

イベントの内容を説明します。

1.サイト訪問者、ブログ閲覧者の皆さんに、
  レノへのおめでとうメッセージを入れてもらう。
  このブログにコメントしてくださいませ。

2.おめでとうメッセージをもらった分だけ、
  レノにおやつのジャーキーをあげる。

3.レノが喜んでジャーキーを食べている姿を公開。

とてつもなく他力本願な企画です。レノが主役の企画なのでレノが喜ぶことがいいなと思って考えたものです。
レノの一日のおやつの量は決まっているし、あまり食べ過ぎるのも良くないので、メッセージ数ぶんの日数、いつもより1つ多くおやつがもらえることにしています。

つまりメッセージが3人から来たら、レノは3日間ジャーキーを1つ多くもらえます。
期間は今日7日から14日までの一週間。

さあ、おめでとうジャーキーを、あなたもあげよう!!

過去の記録
レノ6歳の生誕祭の記録
レノ7歳の生誕祭の記録
レノ8歳の生誕祭の記録

2007/10/05 Fri

Written by リオル   at 23:11
京アニ版CLANNADスタート!

AIR、Kanonに続く、京都アニメーション制作によるKey作品アニメ化第3段、CLANNADがついに放映開始。
そのスジでは本命とも囁かれるクラナドですが、さすが京アニ予想を裏切りません。

相変わらずの神ががりっぷりです。

やられキャラの春原も期待にこたえてくれそうだし。
それと、EDの「だんご大家族」が最高。
歌詞がとてもイイ。
ゲームのED曲の歌詞違いなのですが、どちらも甲乙付けがたいほどの良さ。
たぶん、Key Sounds LabelからCD出ると思うので、出たら速攻買います。

それに比べて、クラナドの前にやってる「逮捕しちゃうぞ・フルスロットル」のひどいこと。
今度こそ女神さまのレベルに持って行くのかと思いきゃ、第1話から絵が崩れてるじゃん。
だんだん悪くなりますね、アニメ版逮捕は。
もう来週から見なくていいや。

2007/10/04 Thu

Written by リオル   at 23:59
リトバス全然進んでないのに

ToHeart2 AnotherDaysを予約してしまいました…。



やる暇あるのかよと思いつつ、よっちが攻略できそうなので思わずぽちっと。
リトバスの時は各店のオリジナル予約特典が出揃うのを待ってたけど、結局パッとしたのが無くて発売ギリギリにamazonで普通に注文したオチが付いたので、今回はさっくりとamazonで予約しました。
amazonでもキャンペーン特典のスティックポスターが貰えるみたいだし、さらにamazonオリジナルも付くらしいし。
まぁ、たぶん特典は売っぱらうと思うけど。(売れればだけども)

2007/10/02 Tue

Written by リオル   at 23:57
マリア様がみてる 薔薇の花かんむり

帰りの新幹線まであと10分しかありませんでしたが、急ぎ足で本屋に寄って購入。
予想通りのペラさにちょっと苦笑。



もういいだろ?と思われてきました祐巳と瞳子の関係がやっとまとまりました。
更にもうひとひねりあるかと身構えてましたが、全くないのでネタバレです。
でも、前々回の巻で既に終わった感あるので感動無いなー。
次巻に向けて祥子様がなにやら企んでいるご様子です。
つか、このシリーズはどこまでやるんだ?

にしても、ジャスコ某都内店の本屋はマジ使えネェ!(ーーメ

2007/10/01 Mon

Written by リオル   at 23:38
飛び起きました

ご存じの通り、昨晩我が家のある小田原のお隣の箱根を震源とする震度5の地震がありました。
時間が時間だけに既に寝ていましたが、さすがに嫁さん共々飛び起きましたよ。
速攻でTVを付けて、NHK確認。<我が家は受信料払ってますヨ。教育見るからね
箱根震源で小田原は震度5弱。

えー、そんなに揺れてねーだろ?

ってなワケで、少なくともウチは報道されてるほどには揺れませんでした。
縦揺れがガツンと来たのでかなりビックリしましたけど。
心配してメールくれた方々ありがとう。
全然無事です。

しかし、こないだは台風直撃で今回は震源とはねぇ。
どちらも被害が少ないのが救いだけど。
アル王子やレノ君もいるし、防災袋の準備とか家具類の固定とかしとくべきですね。
<< 2/2