2007/02/03 Sat

Written by リオル   at 16:15
買え買え光線が…

今、R32GT-R以外で最も欲しいと思っている、マツダのプレマシーがマイナーチェンジ。
2.0LモデルにDISIエンジンの5AT仕様が追加されました。
しかも、最高グレードの20Zにはステアリングシフトまで付いてる。

やばい、やばいよママン。←何故ママン?

遅い車がキライな俺が新型プレマシーに惹かれたのは、各社が出しているミニバンの中で最もスポーティだったから。
雑誌やWEBの記事で読んだだけだけど、確かに走行性能良いらしい。
所詮NAの2.0Lか2.3Lだから、もちろんミニバンの中ではと言う注釈が付くけど。
でも、レガシィ君に乗ってても感じている「せめてATでも5速欲しいよ!」と言うのが懸念点の1つでした。
コレが解消されて、ミニバンのくせにステアシフトの付いている20Z。
しかも、そのグレードでも220万。
BPレガシィGT spec.Bが330万だから、その差100万。

ますます心惹かれます。

とは言え、今後は2.3Lモデルにも5AT付くだろうし、もしかしたらMPVの2.3Lターボエンジンが載るかもしれないし、まだロト6当たってないし、まだ様子見かなぁ。←ソレは様子見と言えるのか?

mixiのプレマシーコミュも見てるのですが、マイチェン内容知らずに年内に契約した人も結構居たみたいで、かなり可哀想。
確かに、広告チェックしてると普通高いグレードの方出すのに、妙に2.0Lモデルのナントカ仕様が前面に出てるなぁ、と毎回思ってましたけどね。

とりあえず、現状として出来ることは、来週末に入庫予約したのでレガシィ君のクーラント漏れ直すことかな!←めっちゃ現実的
1/1