絶妙なスタート
昨晩なかなか寝付けなかったのですが、無事に朝起きることが出来ました。
さっそく新聞を取りに行ったら、来てませんでした。
そうか、今日は休刊日だね!←絶対違います
一人でボケても突っ込んでくれる人がいないので、さっさとASAに電話。
また使い道が微妙なスポンジが増えました。
だからせめてボールペンぐらいよこせよ。
朝飯を作らねばならんので「近いうちに食い切れ」とお達しが出ている卵を使って目玉焼きを焼こうと思いましたが、一身上の都合でスクランブルエッグになりました。
えーっと、卵の簡単な割り方が載ってるサイトは何処に…_| ̄|○
絶妙すぎて泣けてくる一人暮らしのスタートです。
いつもなら仕事から帰ってくるとレノ君が玄関までお出迎えしてくれていたので、真っ暗な部屋に帰ってくると一層もの悲しいです。
半月ほど前から既にプチペットロス気味なのですが、このまま進行するとトイザラスに駆け込んで等身大ゴールデンぬいぐるみとか買ってしまいそうで怖いです。
なんせ、それを止める人すら居ませんから。
さっそく新聞を取りに行ったら、来てませんでした。
そうか、今日は休刊日だね!←絶対違います
一人でボケても突っ込んでくれる人がいないので、さっさとASAに電話。
また使い道が微妙なスポンジが増えました。
だからせめてボールペンぐらいよこせよ。
朝飯を作らねばならんので「近いうちに食い切れ」とお達しが出ている卵を使って目玉焼きを焼こうと思いましたが、一身上の都合でスクランブルエッグになりました。
えーっと、卵の簡単な割り方が載ってるサイトは何処に…_| ̄|○
絶妙すぎて泣けてくる一人暮らしのスタートです。
いつもなら仕事から帰ってくるとレノ君が玄関までお出迎えしてくれていたので、真っ暗な部屋に帰ってくると一層もの悲しいです。
半月ほど前から既にプチペットロス気味なのですが、このまま進行するとトイザラスに駆け込んで等身大ゴールデンぬいぐるみとか買ってしまいそうで怖いです。
なんせ、それを止める人すら居ませんから。
Comments
昨日はヒビの入れ具合が足らなくて、フライパン上でクラッシュしました(^^;
>きく氏
いや、小学生くらいの時はお手伝いでたまに作ってたから、むしろその頃の方が上手かった…。
片手では割れんかったけど。
>ヒロさん
なるほど、リズムですか。
やり慣れないもんで、グシャッといくヴィジョンが見えたりするのですが、力加減とリズムに気を付けてみます。
>キラリンさん
私は昔(大昔)やってたときは角というかフライパンのへりでやってました。
でも、嫁さんには平らなトコでやれと言われました。
ちなみに、今回は平らでやってみました。
Posted by リオル at 2006/02/28 22:36
がんばってください!
卵は・・え〜っと。。
テレビとかでは平たいところに打ちつける、と言ってますけど、私は角っこの方がうまくできます♪ 練習練習(笑)
Posted by キラリン at 2006/02/28 10:56
1回目は軽く、2回目は強く。
コッ、コツッ!みたいな(謎
Posted by ヒロ(ゆきかぜ) at 2006/02/28 09:55
でもまぁ慣れだね、アレは。
ホットプレートあればお好み焼きくらい作って進ぜよう♪
さて明日から岡山でござる、ニンニン。
Posted by きく at 2006/02/27 23:18