<< 絶妙なスタート | main | 検診 >>

2006/02/28 Tue

Written by リオル   at 22:09
おかしいなー

今日の夕飯はカレーにしました。
つっても、嫁さんが牛、豚、鳥の三種を冷凍していってくれたので、レンジでチンするだけです。
それと、松本の西友で買ってきた洗わずにそのまま食える野菜シリーズ(なんやそれ)のサラダ菜。
サラダ菜を千切って器にのせたら、葉っぱだけでちょっと寂しい…。
と言うことで、卵料理第二段でゆで卵を作ってみました。←料理に入るのか?
ゆで卵なら夏の時も作ってたし、2個作れば1個は明日の朝飯のおかずになるじゃん!

結果。
1個は茹でてる最中に殻が割れました。
で、両方とも中がイイ感じに半熟でした。
固ゆでにしたハズなんですけど!!
しかも、殻がなかなか剥けずにボロボロになりました…。_| ̄|○
かなり半熟だし、見た目がアレなので結局両方食ってしまいました。

おかしいなー、1個割れたのは想定外だったけど、それ以外はちゃんとやったのに。
アレか?卵が古いからか?

念のためゆで卵の作り方をネットで探してたら、チャレンジャーを発見しました。

Celeronでゆで卵を作る

すげぇ高いゆで卵だと思う。

Trackback URL


Comments

>ヒロさん
我が家ではゆで卵は固ゆでに指定されていますので、食卓に現れたのは久しぶりです(^^;

て言うか、温泉玉子装置ってのは一体…。
半熟ぐあいができるなんて…師匠とよんでいいですか?

逆にワタシは、カッチカチの固ゆで卵しかできません(泣)
半熟は、温泉玉子装置(勝手に命名)でしか作れません。

Comment form