サイドバイザー取り付け
試乗車あがりで購入したプレ太ですが、窓にバイザーが付いてませんでした。
これ、新車で見積もると何故か必ず付いてるので油断してました。
梅雨は先日明けましたが、雨が降ってるときに窓開けるときとか、レノ君を乗せてる時に少しだけ窓を開けたいときに重宝します。
で、いつもながら未使用新品を定価の7割程度で落札し、ディーラーで取り付けして貰いました。

ついでに、ビアンテ発表キャンペーン価格で半額の手洗い洗車も実施。
レガシィ君の時は普通にセルフ洗車機に入れてましたが、プレ太は紺色でコーティングかかってるのでまだ躊躇しています。
にも関わらず、小田原市内は洗車場がほとんど無いのでマトモに洗車するのは久しぶりでしたが、かなりキレイになりました。
これ、新車で見積もると何故か必ず付いてるので油断してました。
梅雨は先日明けましたが、雨が降ってるときに窓開けるときとか、レノ君を乗せてる時に少しだけ窓を開けたいときに重宝します。
で、いつもながら未使用新品を定価の7割程度で落札し、ディーラーで取り付けして貰いました。

ついでに、ビアンテ発表キャンペーン価格で半額の手洗い洗車も実施。
レガシィ君の時は普通にセルフ洗車機に入れてましたが、プレ太は紺色でコーティングかかってるのでまだ躊躇しています。
にも関わらず、小田原市内は洗車場がほとんど無いのでマトモに洗車するのは久しぶりでしたが、かなりキレイになりました。
Comments