<< ビアンテ試乗 | main | 居眠りキケン >>

2008/07/27 Sun

Written by リオル   at 23:14
ブームが持続すれば

ディズニー映画のカーズが大変お気に入りの王子。
「お父さん(俺)がお休みの時だけ見ようね」と言う約束に嫁さんがしたのですが、もう長らく週末ごとに映画館状態。
1日3〜4回くらい上映されています。
かなりのロングランです…。_| ̄|○

先月、妹夫婦にマックイーンダイヤブロックをプレゼントされて、大喜びでした。



そんなワケで、カーズのおもちゃとかをネットで検索していたら、なんと今年のスーパーGTにカーズレーシングチームなんてのがエントリーしているのを発見!
しまった、今年の初戦は富士だし、新型GT-RのGTカーを見に行こうかと思って結局やめたのが裏目に出たか!?
今年の残りのスケジュールで行けそうなのは9月の茂木か11月の最終戦富士。
決勝はチケット代が高いし、王子も集中力が持続するワケもないので、ブームが持続してれば富士の予選を見に行こうかなと目論んでいます。
出来れば予選日の夕方に開かれるキッズウォークと言うイベントに連れていきたいけど、この時期ならともかく11月だと暗くなっちゃうだろうからあるかどうか自体が微妙なトコかな。

Trackback URL


Comments

遅レスで申し訳ありませんー! m(_ _)m
なるほど、MR-Sだからトヨタモータースポーツフェスティバルって手もあるんですね。
でも、ワークスマシンじゃないし、どうなんでしょう?
去年はチームとしては出てるみたいですね。
マックイーン号、かなりの人気ですよ。
昨年トイストーリーだったのが、今年はGTの登録ナンバーを、わざわざマックイーンと同じ95号車に変えての参加です。
うちは第一戦鈴鹿で見てきました。
3月14日付近のうちのブログに記載されてますが、キッズウォークでは選手と写真を撮り、記念にマックイーンのキーホルダーをいただきました。
ドライバーはイケメンルーキーで、Fポン&F3のポイント上位者。ママのハートもがっつり捉えてます。
第三戦富士では、300クラスで優勝されました。

8月鈴鹿1000kmでは、カーズのファンシートも出たそうで、行けるものならうちも行きたかったです。

とりあえず、10月末のトヨタモータースポーツフェスティバルには行く予定です。
入場料1500円だし、富士なら近いので。
GTRはいませんが、マックイーンはいると思いますよ。

Comment form