<< やはりピリッとしない@オーストリアGP | main | Red Bull Showrun Tokyo >>

2018/07/11 Wed

Written by リオル   at 00:34
不運とかいう話じゃない@イギリスGP

なんかもう、不運とかいうレベルの話じゃない感じのトロロッソ・ホンダ。
FP3のハートレーのクラッシュは目を疑いました。
なんだあれ、あんなことあるのか?
結局ガスリーもFP3でまともに走れずに予選に臨みましたが、あの状況でQ1突破したのはすごいです。

決勝でも、ピットスタートのハートレーは結局1周でリタイヤ、ガスリーもラスト2周でペレスを抜いて見事ポイント獲得、かと思われましたが結局5秒タイムペナルティ。
ライコネンの10秒もですが、ちょっとイギリスGPは判定が厳しすぎる気がしました。
というか、あまりにも当たり判定がガチガチ過ぎて面白くないです。
あれでペナルティ取られるなら、パワー差にものを言わせてストレートで抜くしかないんじゃないの?
バトルしてるんだから、多少の接触はレーシング・インシデントで良いじゃん。

レースは、オープニングラップでライコネンと接触したハミルトンが最下位まで落ちる波乱があったものの、二度のセーフティーカーで2位まで怒涛の巻き返し。
なんだか、フェラーリ、メルセデスは毎回最下位スタートしてもトップ取れるんじゃないかと改めて思いました。
もはや、スーパーGTみたいに前のレースでの上位入賞ドライバーはウエイト乗せた方が面白いんじゃないかと思います。

それにしても、トロロッソ・ホンダの不振ぶりが半端ないです。
マクラーレンの呪いか?
ホンダPUのパワーは思ったより上がらないようですし、ホントに来年レッドブルと組んで大丈夫なんでしょうかね?

Trackback URL


Comments

Comment form