2022 日本GP(予選)
僅差でフェルスタッペンがポールでした。
明日の決勝は天候が怪しいのですが、鈴鹿で連覇を決めて欲しい
せめてペレス3番手は欲しかったかも。
角田はQ2敗退の13番手スタート。
ガスリーはまさかのQ1敗退。
両者ともブレーキに違和感を訴えていたので、マシン自体かセッティングに何かありそう。
ガスリーのアルピーヌ移籍と、デフリースのアルファタウリ加入が発表されました。
ガスリー移籍は残念ですが、キャリアとして考えればレッドブル系では先が無いのでアルピーヌで頑張って欲しい。
デフリースはウイリアムズ→メルセデス濃厚だと思ってましたが、まさかのアルファタウリ(というかレッドブルグループ入り)。
輩出しているドライバーという点では、アルファタウリ(旧トロロッソ)ってF1育成チームみたいになってる気がする。
角田の残留は決まっているのでデフリースがチームメイトになりますが、実績では圧倒的にデフリースが上なので、事実上のエースはデフリースでしょう。
将来のフェルスタッペンのチームメイトも見据えて、来年のマシンがオーバーステア気味の方向になれば、ワンチャン角田覚醒あるかも(というか期待したい)
最後に、明日岸田首相が決勝に現れるらしい。
去年の日本GPが中止になったのはトップの自民党内(というか政権内)のゴタゴタの影響もあると思うんだが、どの面下げて鈴鹿に行くワケ?
確か、かなり前から鈴鹿側はコロナ対策を打診していたにも関わらず、ガン無視決め込んだんだよね?
「F1ごとき」と思ってるくせに、売名しに来るんじゃねぇよ!!
そんなことしても多くのF1ファンからは反感買うだけだけど?
明日の決勝は天候が怪しいのですが、鈴鹿で連覇を決めて欲しい
せめてペレス3番手は欲しかったかも。
角田はQ2敗退の13番手スタート。
ガスリーはまさかのQ1敗退。
両者ともブレーキに違和感を訴えていたので、マシン自体かセッティングに何かありそう。
ガスリーのアルピーヌ移籍と、デフリースのアルファタウリ加入が発表されました。
ガスリー移籍は残念ですが、キャリアとして考えればレッドブル系では先が無いのでアルピーヌで頑張って欲しい。
デフリースはウイリアムズ→メルセデス濃厚だと思ってましたが、まさかのアルファタウリ(というかレッドブルグループ入り)。
輩出しているドライバーという点では、アルファタウリ(旧トロロッソ)ってF1育成チームみたいになってる気がする。
角田の残留は決まっているのでデフリースがチームメイトになりますが、実績では圧倒的にデフリースが上なので、事実上のエースはデフリースでしょう。
将来のフェルスタッペンのチームメイトも見据えて、来年のマシンがオーバーステア気味の方向になれば、ワンチャン角田覚醒あるかも(というか期待したい)
最後に、明日岸田首相が決勝に現れるらしい。
去年の日本GPが中止になったのはトップの自民党内(というか政権内)のゴタゴタの影響もあると思うんだが、どの面下げて鈴鹿に行くワケ?
確か、かなり前から鈴鹿側はコロナ対策を打診していたにも関わらず、ガン無視決め込んだんだよね?
「F1ごとき」と思ってるくせに、売名しに来るんじゃねぇよ!!
そんなことしても多くのF1ファンからは反感買うだけだけど?
Comments