2006/01/19 Thu

Written by   at 23:59
夏の村

昨日も今日も、ひとさまの村にお邪魔し釣りや虫取りをしまくってました。いやぁ、季節の違う村がこんなにも面白いとはぁ・・・。

さっきあと何が釣れるんだろうと、自分の釣った魚たちのリストを見てみましたら、残りが結構少なくなってきていることに気付きました。コンプリートまであと7種。お魚コンプまであと少し〜♪
それもこれも、季節の違う村で遊ばせ下さる方々のおかげですよー。

でも今日は、どちらかというと虫取りの方に励んでました。
セミや、クワガタや、カブトムシ、などなど。
たくさん捕獲できたので、何が捕れて何が捕れてないか把握できてません。
しかし、セミの鳴き声のリアルさには、ただただ感動するばかり。
ツクツクホウシや、ヒグラシや、ミンミンゼミやアブラゼミ。みんな鳴き声が別で、ちゃんと聞こえてくるんだもん。すっごいなぁ。

自分の村の話し。
新しく来た住人には、プレゼント付きの手紙を朝晩2通書いて送ることにしました。これは送ったプレゼント(貝やハニワ)を部屋に飾ってもらって、もともと持っている家具を不要品回収箱に入れてもらおうとしているセコイ考えからやってます。あはは。

でも結構これがいいものゲットできたりするから不思議。
お返事でもいいものくれたりするしねー。
とりあえず、ヤギのユキちゃんの部屋にあったクマのナミちゃんはゲットしました。いらないから即売ったけどさ。

昨日出て行くと言っていたアルベルトはまだ村にいました。きっと明日いなくなって新しい住人がやってくるでしょう。今度は誰が来るのかなぁ♪

2006/01/18 Wed

Written by リオル   at 23:21
胎教が…

Blog見れば分かると思うのですが、嫁さんは毎日「どうぶつの森」で遊んでます。
時期的に、魚を釣り上げた時の効果音で胎教してしまいそうでちょっと怖いです。
折角、のだめカンタービレSelection CD Bookとかあるんだから、せめてそう言うのを聴かせた方がイイのではないかと思うのですが…。
あと、個人的には坂本真綾ちゃんとか。

2006/01/18 Wed

Written by リオル   at 23:04
TCK女王盃

JRAの今年最初の勝負はダメだったので、「じゃぁ地方ならどうなのさ!」と大井のTCK女王盃に参戦。←おい
馬券は昼休みにSPAT4で買いました。

グラッブユアハートには逆らわず、人気の割にダート適正無さそうなコスモマーベラスは切って、以下のように予想。

◎グラッブユアハート
○エトワールフルーヴ
▲アイチャンルック
△テンセイフジ
△キャニオンドリーム

買い目は、グラッブユアハート軸で、印4頭へのワイド。
あとは、グラッブ-エトワールからアイチャンと、印は付けないけど何となくJRA勢からスターリーヘヴンへの3連複。

計6点購入したところ、辛うじてグラッブ-テンセイのワイド510円をゲット。
今年初勝利なのですが、実はトリガミだったりして…_| ̄|○
なんでレマーズガール2着に来ちゃうかなぁ。
こんなところでタケユタカマジックかいな。
せめて3着がキャニオンドリームだったらプラスだったのに。←3/4馬身差で4着
ま、当たったからヨシとします。

2006/01/17 Tue

Written by   at 23:59
バイバイ、フォアグラ

どうぶつの森日記というタイトルだと、いつも同じになっちゃうので、変えてみました。

季節の違う村に入り浸ってます。
昨日の夜も、今日の昼も、今日の夜も遊びに行ってきちゃいました。
もうね、釣りが楽しいの何の。
もともと釣りが好きだったけど、釣れる魚が違うから楽しくて楽しくて。

昨日と今日で新たに釣った魚。
ザリガニ、カエル、ナマズ、ウナギ、ライギョ、グッピー、ピラニア、アロワナ、ガー、タツノオトシゴ、クマノミ、ミノカサゴ、サメ!
結構釣ったなぁ♪
サメは釣れて感動したー。とにかくおっきい!!
思わず携帯で写真とっちゃったくらいです。

虫の方は、夜はホタルを、昼にはカタツムリをゲット。
攻略本によると、他にも取れる虫はいるみたいだけど、探すのが苦手。
冬にしか取れないオケラだって、自分の村に居るのにまだ取ったことないし・・・。
っていうか、ノロマすぎていつも逃げられる。

自分の村の話。
今日、アヒルのフォアグラが引っ越していきました。
写真ももらったし、元気でねと送り出しました。
次に来たのが、ヤギのユキちゃん。おー、ハイジを思い出す・・・。
かわいいので仲良くなりたいですね。

家が改築されて、部屋がまた一つ増えました。ローンの額も、すごいことに・・・。
またコツコツ返していこう。いいんだ、私には釣りがある。
マグロ104匹分じゃないか!
・・・104匹・・・。遠い・・・。
がんばろう!

2006/01/16 Mon

Written by リオル   at 22:44
CSSを勉強せねば

昨日は久しぶりにHTMLをガシガシ書いて、R32のDIY記事のテンプレートをレガシィ君のDIY記事に統一しました。
結構大変でしたが、作業しながら懐かしく思い出したりしました。
ああ、やっぱR32はカッコいいなぁ…。

それはさておき、ウチのサイトは基本的にHTMLタグをガシガシ手書き(つってもHTMLエディタは使ってますが)して作成していて、スタイルシートは文字飾りとかのごく一部しか使ってません。
CSSでレイアウトを構成すれば今回のようなテンプレート変更は楽になるのですが、面倒なのであんましCSSを勉強してませんでした(^^;
でも、Blogのレイアウト変更とかは全部CSSなので、そろそろ勉強しないとイカンかなぁと。
配置をTableタグ多用しまくりで書いてるので、CSS化出来ればソースコード量もかなり減るはずだし。

おいおい取り組んで行きたいと思います。
その前に、当面の目標として完全にほったらかしの競馬のサイトを何とかしたいです。

2006/01/16 Mon

Written by   at 15:32
どうぶつの森日記

○日目って書かないと、タイトルが同じになっちゃうな。
うむむ・・・。

昨晩も通信で他の方の村にお邪魔させてもらって遊んできました。
その村は3月なのでもう雪もないんですが、昨日の夜は雨降りでした。
私は12月から始めたので雪降りしか見たことがなく、なんだか新鮮でした。

そんな雨の中、夜釣りに励む私・・・。
なんと昨晩は、荒磯の王者!イシダイ様を釣り上げることに成功!!
やったね〜♪気分良く眠りにつくことができました。

今日も自分の村で日課を済ませたあと、昨晩と同じ村へ遊びに行ってきました。
昼間なので虫がたくさんいて、初めて虫取りを楽しいと思いました。
モンシロチョウ、モンキチョウ、アゲハチョウ、テントウムシの捕獲に成功♪さっそく自分の村に帰って、博物館に寄贈しました。
違う季節って楽しいなぁ・・・。
なんか自分も季節変えたくなってきますなぁ。

通信を終えて自分の村へ。
増築したローンがあともう少しだったので、今日中に払ってしまおうと釣りに集中。どうしても釣れなかった『デメキン』を釣ることができました。
なんと!!レア魚がまた釣れるなんて!
しかも2匹釣れました。

1匹は博物館へ寄贈して、1匹は鑑賞用に自分の部屋へ。
金魚鉢に入って泳いでるので、とってもかわいいです♪

そんなこんなでローンも払い終わったので、明日はまた家が大きくなります。
もう一部屋増えるそうです。
荷物が増えてきたので大助かり。明日が楽しみですね。

2006/01/14 Sat

Written by   at 23:59
どうぶつの森日記

ひさしぶりにどうぶつの森で通信復活を果たしました!!

面白いことを考えついてしまった方が居て、その方の作った村に遊びに行かせてもらいました。というか、『参加』という言い方のが正しいのかも。
うちの村で咲いてた「すずらん」の花を持っていって植えてきました。
同じことを考えた人が私より前にも居たようで、そのすずらんの隣りに2輪、咲かせてきました。
何の果物が特産かわからなかったので、果物でなく『やしのみ』を持参したら、もうたくさん植わってました。考えることは皆同じなの??
空いてるところに植えてきたけど、ちゃんと育ってるかなぁ。
見に行くのが楽しみです。

その村は3月なので、夜釣りも楽しませてもらいました。
「ヤマメ」「ニジマス」「ドジョウ」を新しく釣ることができて、久しぶりに博物館への寄贈ができましたー!

自分の村の話。
今日は黒いコスモスが咲いてました。
おー!新種2つめだね!!
でも、黒いコスモス、一瞬枯れかけたコスモスと見間違えちゃった。あはは。
またどんどん新種が咲くといいなぁ♪

2006/01/12 Thu

Written by   at 23:59
どうぶつの森日記

もう何日目と書くのはやめました。

村の環境を最高にしたくて、昨日は奮闘していました。
インターネットで情報を仕入れ、その通りに試してみただけなんですけどね。
でもまず、村を16区画に分ける作業が本当に大変でした。
普通に数えてもすぐわからなくなるので、デザインを置いていくものの、これがとっても面倒・・・。滝やら川やらで、なんだかわからなくなってしまうところが多いし・・。

で、結局方眼紙に自分の村を描き写すという地道な作業をしました。その結果、どこに木が多くてどこに木が少ないのかはっきりわかり、見事「最高じゃ!」という言葉をもらうことができました。うーーーん、疲れた。でも、嬉しい。

今日になって村に確認に行ったら、村の片隅に見たことの無い白い花が・・・。
すずらんが咲いてました。どうやら村の環境が最高だと咲くみたいですね。

やったー!

この最高な状態を15日間維持すれば、金のジョウロがもらえるそうなんで、こちらも楽しみです。

2006/01/12 Thu

Written by リオル   at 23:32
タイミング良すぎ

やる気が停滞気味なので、嫁さんに「きっと俺は少しくらい忙しい方が良いに違いないよ」とか言ったら「あーそうかもねー」と笑われてたのですが、今日仕事に行ったら継続の仕事で待ち状態だった案件のメール来てました。

なんか、予想よりボリューム乗せられてました。_| ̄|○

壁に耳ありか?

2006/01/11 Wed

Written by リオル   at 23:03
しあわせのかたち

幸せのかたちってのは人それぞれだと思います。
それゆえ、それに気付かない人も居ると思います。
さらに、他人には理解しがたいものもあると思います。

で、俺にとって「しあわせだー」と感じるのは、嫁さんとレノ君との日々の生活だったりします。
もう、レノ君とひっぱりっこして遊んだり、昼寝したりするのサイコー。
と言うことで、この幸せをとても大事にしたいと思うワケです!

何が言いたいかというと、正月休みと明けの3連休でどうやら軽い仕事したくない病にかかったらしく、やる気が全く出ないのです。
カムバック、俺の幸せな日々〜!!!←要するに休みが恋しい

やる気はイマイチながらもちゃんと仕事してるので、怠けてるとか言わないでー。
<< 3/5 >>