2006/01/10 Tue

Written by   at 23:59
どうぶつの森日記 ・・・何日目?

風邪の状態は、連休中ゆっくり休めたこともあり、だいぶよくなってきました。
鼻水は相変わらずですが、咳と喉の痛みがほとんどなくなりました。
今日は天気も良かったので、レノの散歩も昼夜2回とも行って来られましたし、あとは完全に風邪が抜けてくれるのを待つのみです。

どうぶつの森ですが、さすがに体調が悪い間はほとんど遊んでませんでした。
せいぜい村の花が枯れないように水をあげて、村の住民に1回ずつ会って挨拶して、お店の品揃えを覗くことくらい。村の住人への手紙はさすがに書いていられなかったです。

そんな中、住民の一人が引っ越して行ってしまいました。特に思い入れのあるキャラでもなかったし、写真ももらった後だったので、「元気でね」と言って送り出しました。で、別のどうぶつが引っ越してきて新たな住人になったんですけど、あんまり好きになれそうなキャラじゃないですねぇ。写真もらったらすぐバイバイしたくなりそうです。

花の交配は、最初に紫のバラが咲いたっきり、新種は生えてきません。ピンクやオレンジも見てみたいんですけど。早く新種、生えないかなぁ。

2006/01/10 Tue

Written by リオル   at 23:35
ToHeart2XRATEDの相場が高騰?

ToHeart2 XRATEDを安く入手しようと、年末(と言うか発売日頃から)オークションで狙っているのですが、最近落札相場が高騰しているような気が…。
ショップ特典目当てに複数買い込んだ人や、年末年始に遊び倒した人が結構出品してきて相場が下がるかと思ったのですが、発売日直後の方が安かった気がします。
ううむ、どうすべ…。
ま、嫁さんが実家に帰ってる間に遊ぼうと思ってるので、気長に待ってみます。
つか、そもそも高騰の原因はなんなんだろ?

2006/01/08 Sun

Written by リオル   at 21:24
東風荘

HDDレコーダに取った番組を見てまったりと一日を過ごしていましたが、夕方になってふと東風荘がやりたくなりました。
と言うことで、早速インストールして数年ぶりにプレイ。
ちゃんと昔のIDで接続できました。
自分のレートの変動に熱くなって徹夜でやっていた頃を懐かしく思い出します(遠い目)。
とりあえず、嫁さんの里帰り中に某所から呼び出される予感大なので、ヒマを見てリハビリがてら遊ぼうかなと思っています。

2006/01/08 Sun

Written by リオル   at 21:08
七草効果?

今日は予定もないので、朝寝をしようと布団でぬくぬくとしていました。
と、強烈な痛みが腹部を襲いました!
一昨年->去年の年越しの悪夢再び。
しばらく痛みにのたうち回りながら、ファンヒーターで暖かい居間と極寒のトイレを往復しました。

「なんか当たったかなぁ…」
「きっと七草粥の効果だよ!」

いや、整腸作用にしては強烈すぎると思います。

2006/01/07 Sat

Written by リオル   at 23:46
七草粥

7日なので今日の夕飯は七草粥でした。
行きつけのスーパーに買い物に行ったら春の七草がパックになって売ってて、それ見て嫁さんがチャレンジすると言いまして。

七草粥というのは正月七日に無病息災を祈り、正月に疲れた胃袋を整えるために食すそうですが、既に風邪ひいてる人が作っても説得力がないような気も…。
七草粥自体はほどよい塩味で美味しかったです。
が、量が結構あったのでかなり苦しくなりました。
全然胃袋が整えられていないと言うか、むしろ食い過ぎ?

2006/01/07 Sat

Written by リオル   at 23:30
良かった?

嫁さんの検診に行ってきました。
年明け最初の週末のせいか、いつもはすんなり停められる病院前の駐車場は満車(つっても3台)で、路駐も1台アリ。
仕方ないので嫁さんだけ先に病院に入り、俺は駐車場が空くまで路駐で待機。
30分ぐらい待ってやっと駐車場が空き、車を止めて院内に入ったら嫁さんは既に居ませんでした…。

そんな!今日は性別が分かるかもしれないのに!

仕方ないので、待合室で待ってたらすぐ嫁さんが診察を終えて帰って来ました。
今日は超音波なかったよ。次は二週間後だって
それを聞いて少しホッとしました。
やっぱ、一緒に聞きたいしね。

と言うことで、次回は駐車場が空いてることを願うばかりです。

2006/01/07 Sat

Written by リオル   at 20:56
1時間待ち

嫁さんの実家に行ったときにスキーに行き、さらに昨日と一昨日の雪でレガシィ君がエライ汚れていたので洗車に行って来ました。
この時期に雪国に行くと必ず道路には凍結防止剤(塩カル)が撒かれているので、それを落とすために下回り洗車可能なセルフ洗車機のあるスタンドに行ったら
洗車待ちで6、7台並んでました。
やっぱ、雪の影響か。
後日出直すのも面倒なので、並んで待ちました。

1時間ほど…_| ̄|○

シャンプー+下回りコース500円の洗車で、1時間も待つ羽目になるとは夢にも思いませんでした。

ちなみに、洗車自体は5分で終わりました
下回り洗車と言っても所詮は洗車機なので、近所のセルフ洗車機で普通に洗車だけすれば良かったような気もします。(帰りに店の前を通ったらそっちは空いてました)

2006/01/07 Sat

Written by   at 15:18
またまた次回に持ち越し

風邪は昨日と同じような状態です。
ダウンジャケットを着て(でも中は薄着)、マスクをして、妊婦検診に行ってきました。『クリスマス』&『年末年始』は体重増加しやすいから気をつけるように前回きつーーーーーく言われたので、今回も体重測定がドッキドキでした。
出かける前にちゃんと、『服を着ての体重』をチェック。この時期着ていておかしくない格好で、一番軽い服装に調整してから行きましたよ。
結果はバッチリです。ほとんど増加は無く、大丈夫でした。
いやいや軽く調整したとは言え、誘惑に負けず良く耐えた方だって。うんうん。

26週ということで、そろそろ性別もわかっていいころ。そんなところを期待して行ったんですが、今回は心拍の確認だけで超音波は無し。2週間後の検診で超音波見るそうです。残念。でも次回性別がわかるのかな、楽しみです。

さて今回の検診の報告なんですが、始まって早々先生が、
「前回の血液検査でね・・・」
と切り出すじゃないですか。
何かと思ったら貧血だったみたいです。
鉄剤を処方されちゃいました・・・。
なんか副作用で心臓バクバクしたりするとか、便秘がひどくなるとか聞いてる噂の鉄剤ですよぉ。
ショックだぁ・・・。自分ではちゃんと鉄分補えるように食事してたはずなのに、貧血になっちゃってたみたいです。仕方ないです。先生の言うことには後期に鉄分足りないのは危険らしいので、頑張ってお薬飲みましょう。

検診の終わりに「妊婦でも飲める風邪薬ってありますか?」と聞いたら、「あるにはあるけど、風邪を治す薬じゃなくて症状を和らげる薬だから、安静にしてるのが一番だよ。」と言われて風邪薬の方は出してもらえませんでした。ダブルショック・・・。

風邪薬は飲めないのに、下剤と鉄剤は飲まねばならない現実の厳しさよ・・・。ああ・・・切ない・・・。
とりあえずもうしばらく安静にしています。
うう・・・早く思う存分遊んだり、散歩したいなり・・・。

2006/01/06 Fri

Written by リオル   at 22:53
また雪だよ

朝起きたらまた雪降ってました…。
昨日の夜は確かにオリオン座が見えていたのに!
積もる程ではないものの、結局1日降ってました。

嫁さんの風邪も思うように良くなってないので、今日も仕事に行く前にレノ君を散歩に連れて行きました。
2日連続で散歩が短いので不満気味のようです。

明日から3連休です。
どうもこの正月明けの2日間は仕事してても調子が出なかったので、来週からは上向かせたいです。

2006/01/06 Fri

Written by   at 22:11
やっぱり・・・

まだ風邪っぴきです。
咳、鼻水、くしゃみ、だるさ、微熱などの症状なので、インフルエンザではないのかな、やっぱり。明日の検診で妊婦でも飲める薬を出してもらえたら、それを飲みたいです。薬がなくて寝てるだけじゃやっぱ治らない感じです。

そんな風邪っぴきの中、相変わらずの便秘で、昨晩下剤を飲みました。
風邪薬は飲めないのに下剤を飲まねばならない世間の世知辛さよ・・・。
今日の午前中は、その下剤の効果と戦いながら家事をしました。
トイレへの数回の往復のせいで、洗濯物を干すのに1時間ほどかかりました。
はぁ・・・。

明日は検診。
クリスマス、正月中の体重増加はかなり気をつけたかいがあって影響はほとんどなく、この感じだと怒られずに済むかなと思います。ま、風邪ひいてる時点で問題ありですが・・・。
とりあえず今日も大人しく寝ます。
<< 4/5 >>