2007/08/06 Mon

Written by   at 21:26
なんてこった

実家に帰省してます。
30日の夕方には松本に着いて、どうにかこうにかやってます。

と言うのも、31日に自分の身体の異変に気づき、1日に膀胱炎と診断され、2日の深夜にアルが発熱、3日は一日熱が高いまま、その日の夜に旦那が小田原に帰宅、というような日々でした。
なんだかな。

膀胱炎にはまいりました。薬が効いてきたのは2日の日で、1日は一日中トイレの度に痛みと戦いました。30日の夜が寒かったので、それで冷えて膀胱炎になってしまったのかもしれません。松本の朝晩の寒さは気をつけねばいけませんなぁ。

あと膀胱炎は何度も繰り返しやすい病気だそうなので、気をつけないと・・・。
薬は授乳中でもOKな薬だったので助かりましたけど。

アルも夜の寒さで風邪をひいたようです。
突発性発疹も疑ったんですが、夏風邪だったようです。4日には熱も下がりイタズラ小僧復活でした。今日になって咳を少ししてて、それはちょっと気になってますが。

もう少ししたら全快するでしょう。
お盆明けまで松本に居る予定です。

2007/08/05 Sun

Written by リオル   at 23:09
夏休み最終日

昨日アキバで調達してきた物資を使って、昨晩からとある実験と、サブマシンの組み替えをしてました。

実験に関しては調査にずいぶん時間かけましたが、当初の目的は達成できないことを確認し、なんとか妥協案の落とし込みまで出来たのでヨシとします。
組み替えに関しては、主に動画エンコードに使用しているサブマシンをP3系からP4系(但し478系)にグレードアップ。
Pentium3 1.13GHzからCelelron 2.0GHzマシンになりました。
CPU速度だけ見るなら我が家の最速機です。(メイン機はP4の1.8GHz)
話題のCore2とかと比較して、我が家のマシン環境がかなり遅れている事がよく分かります。
まぁ、ネットとメール中心だから十分なんだけど。

もっぱらの関心ごとは、サブマシンのOSを2000にするかXPにするか。
今までは2000でやってたからとりあえず2000入れたけど、組み直しを機にXPにした方がいいかなぁとも思うのでもう少し考えてみる予定です。

2007/08/05 Sun

Written by リオル   at 22:56
エアコン添加剤を試してみた

DMが来てたので、スバルのお客様感謝デイに行って来ました。
今回はエンジンオイルとオイルフィルターの交換の他、新しく増えた神奈川スバル限定(らしい)エアコン添加剤の「マキシクール」を試してみました。
DMやサイトの売り文句では、燃費の向上、パワー改善、冷房効率アップとうたわれているし、担当営業さんも「結構効くみたいです」とのこと。

作業完了後の感想としては、施行前にと比べるとなんとなくパワー出てるかなぁと言う感じ。
とは言え、オイルとフィルター換えてるからエンジンの吹け自体も良くなってるので、実際にはまだ何とも言えないかな。
効果のほどに関しては、しばらく様子見です。
まぁ、感謝デイ特価2520円だから、モノは試しって事で。

2007/08/05 Sun

Written by リオル   at 22:50
予想通り

予想していたとおり、帰ってきたら朝顔の一番花は既に散っていました…。_| ̄|○
しかも、朝顔もヒマワリもペットボトルの水を完全に吸い尽くしていてちょっと元気なさげでしたが、昨日、今日としっかり水をあげたので復活しつつあります。
朝顔は蕾も大量に出来ているので近いうちにちゃんと咲いてるところが見られそうです。
でも、ヒマワリはなんか成長が止まってる気がするんだよなぁ…。

2007/08/04 Sat

Written by リオル   at 23:21
結局アキバ行きました

色々片づけてて昨晩寝たのが3時だったのですが、キッチリ7時25分に起きてリアルタイムで「風のエミリー」を見てしまったので、朝イチでクリーニングに出してたスーツを回収してアキバ行ってきました。

出る前に嫁さんにメールしたところ「まだ熱っぽいけど、イタズラ坊主復活!」との返信があったため、多少気が楽になって行く事が出来ました。

定期があるので品川までは新幹線を利用し、品川からは京浜東北に乗り換えて160円で行けてしまうのが嬉しいです。←その分普段大変な思いを…。
が、たまたま乗った新幹線が16両のうち自由席が6両しかない編成だったので行きは座れず、デッキで立ったまま嫁さんから借りているDS(否ライト)でどうぶつの森やってました。
つか、こだまにグリーン車が3両も必要なのかよ…(ーーメ

10時過ぎに家を出て11時半には現地に到着。
座れなかったとはいえ新幹線は偉大です。
久しぶりに行くと、あちこち変わっててびっくりします。
早めに切り上げる予定がなかなかお買い物ターゲットが見つからず、あちこち漁りまくって結局撤収したのが16時半でした。
アキバ行くたびにとっとと買い物済ませて一度くらい話のモノ種にメイド喫茶にでも行こうと思うのですが、結局メイド喫茶どころか昼飯も食わないでジャンク屋巡りしてる俺ってば根っからの技術屋?←たぶん違います
ま、頑張った甲斐あって今回はほぼパーフェクトに物資の調達が出来ました。

それにしても今日は暑かった。
飯は食わなくても平気だけど、水分はいかんともしがたく500mlペットボトル3本空にしました。
なんか顔もひりひりするので結構焼けたんじゃないかと思いますが、せっかくの夏休みにアキバ焼けってのも少しもの悲しい…。_| ̄|○

2007/08/03 Fri

Written by リオル   at 23:43
帰ってきました

無事に小田原に帰ってきました。
1ヶ月ほど1人暮らしです。
19時頃向こうを出て22時過ぎには着いたので、3時間の普通コースです。
途中、御殿場のあたりで結構雨が降っていて「うわぁ」とか思いましたが、帰ってみたら全然降ってませんでした。

アル王子が昨晩から熱を出し、今朝になっても熱が引かず、体もカイロなみの熱さになったので朝一番で向こうの医者に連れていきました。
今のところ夏風邪っぽいとのことで薬を出して貰ったのですが、食欲があまりないためなかなか上手く飲まず、そのワリにはちょっとふらつきながらも遊ぼうとしておとなしく寝ないので今日一日ほとんど症状が改善しませんでした。

さすがに心配なのでETCの深夜割り時間帯か帰宅を明日に延期しようかと思いましたが、今夜から明日にかけて台風の雲が向こうをかすめそうだし、なんとしても明日中にクリーニング@日曜定休日に出してたスーツを回収しないと月曜に途方に暮れることになるし、嫁さんも大丈夫と言うので結局予定より少し遅れて出発しました。

予定では明日は久しぶりにアキバに行ってジャンク屋巡りをして、夏休み最後の一日は休養日にあてる予定でしたが、さて、どうするかなぁ…。
嫁さんも向こうへ行ってから少し調子が悪くなってしまったし、今年の夏休みは手放しで楽しめずに終わりそうです。

せめて王子が早く元気になるといいなぁ。

2007/08/02 Thu

Written by リオル   at 23:10
DVカメラ修理完了

預けていたビクターのSSから連絡があり、引き取りに行ってきました。
原因はローディングモーターが壊れたらしく、メカユニット総交換と相成りました。
気になる修理費用はなんと保証扱いで無料とのこと。

やるじゃんビクター!!

任天堂並みの神対応じゃないですか。←参考:Wiiが壊れたので修理に出してみた
しかも、修理期間も1週間から10日と言われていたのに、3日で完了とは俺的にはKENWOODなみの満足対応です。

まぁ、保証扱いの件は直接SSに持込で、かつ事前にメールでサポートにも問い合わせしてたのが大きいのかもしれないし、修理期間の方はこちらの事情(俺が金曜に帰る)を説明していて、結構運動会直前とかの飛び込み修理とかで慣れているのかもしれません。

とはいえ、1年経たずにローディングモーターがイカれる事自体はどうかと思うけどね。
とにかくDVカメラが復活したので、アル王子とかレノ君をちょこちょこ撮ってみようかと思います。

2007/08/01 Wed

Written by リオル   at 23:19
今日は日立だ

昨日はビクターのSSに行きましたが、今日は日立のSSに行ってきました。
とはいえ、修理依頼ではなく洗濯機の消耗品の購入です。
修理依頼とかパーツの注文は家電店でもできるけど、特にパーツの場合SSだと在庫があればすぐに手に入るので気が短い俺にはピッタリです。

松本は家電のSSの他にも主要自動車メーカーの部品共販もある(少なくともトヨタ、スバル、日産、三菱、ホンダ、マツダ、ダイハツはあるようです)ので自分で何かを修理するような人には便利なとこだなぁと思いました。

すっかりこっちに慣れたアル王子は絶好調です。
どれくらいかというと、油断した隙に俺の携帯できく氏にイタ電かけるくらい絶好調です…。
逆に、大人は疲労が…。_| ̄|○

って、今日水曜じゃん。
マガジン買うの忘れてたー!
お盆進行ってまだだよな!?
<< 2/2