2007/11/04 Sun

Written by リオル   at 22:37
インプレッサSTI試乗

お客様感謝デイでの作業待ちの間に、新型インプレッサSTIの試乗をしてきました。
STI仕様は6MTしかなく、MT乗るの久しぶり(たぶんS4君売って以来だから約3年ぶり!!)だったのでエンスト覚悟でしたが、ちょっとぎこちなかったけどちゃんと乗れました。
やっぱMT車は良いなぁ〜(はぁと)

ネットとかスバルのDMを見た感じでは「なんだかあんまり変わってねぇな、売れねーぞ、コレ」と思ってましたが、実車を見ると結構フェンダーもワイド化されて、迫力が全然違いました。
アレはアレでアリです。
まぁ、やっぱりインプレッサには見えないことに変わりはないけど。

乗った感じの第一印象としては、前に乗ったターボのS-GT同様、街乗りでよく使いそうな2000rpm過ぎ近辺がダルい。
アクセルに回転がついてこない感じです。
もっと回せば違うのかも知れないけど、少なくとも普通に乗ってるとダルく感じました。
と言うのが、STIに付いた新機能のSI-DRIVEのスポーツモードでの感想。

次に、スポーツシャープモードに切り換えてみました。

きたきたきたー!

もうレスポンスが全然違います。
やっぱインプはこうでなくっちゃ!って感じ。
パワー感も十分だし、これだけ変わればSI-DRIVEもあって良いかなと思いました。
ただ、燃費は悪そうだけど。

ついでにインテリジェントモードも試しましたが、あの車でこのモード使うなら他の車にしとけって感じですね(^^;

と言うワケで、スポーツシャープモードならかなり楽しめそうです。
でも、360万に見合うかって言うと個人的微妙なのですが、営業の人に聞いたらもう2台売れたって言ってたので以外とSTI待ってた人が多いのかもしれませんね。

2007/11/04 Sun

Written by リオル   at 22:26
嗚呼悩ましい…

スバルのお客様感謝デイに行って来ました。
今回はエンジンオイルの交換とそろそろ交換時期のATFの交換作業予約です。

本来ATF交換は感謝デイでも普通に作業できるのだけど、4月の12ヶ月点検の時に発覚したAT関連の修理(ATクーラーホースオイル漏れ 約7千円、ATハーネス部からのオイル漏れ 約6.5万円)、今日の10ポイント無料点検で発覚したエアコンコンプレッサーベルトの亀裂の為の交換を一緒にやるため、後日作業になりました。

来年は車検なので、まずお手軽なATクーラーホースの交換だけにしてハーネスのオイル漏れは先延ばしにしようと思いましたが、一応現状確認してもらうと症状は進行しているとのこと…。
とりあえず、お手軽コースで作業予約を入れて来ましたが、マジ悩みどころです。
ちなみに、お手軽コースだと2万チョイで、フルコースだと8.5万の見積もりでした…。_| ̄|○

いつも通り洗車機で洗車してもらったので、帰宅してから久しぶりにワックスかけてガラコ塗っときました。
<< 2/2