2006/03/26 Sun

Written by リオル   at 22:21
アネモネ変貌

エウレカがいよいよ来週最終回。
DESTINYがヘボさを極めたのに対して、こちらは毎週楽しみでした。
今週はラストへ向けてドミニクとアネモネをキッチリまとめて来ました。

つか、アネモネが一気に萌えっ子に!!!

あの変貌ぶりは卑怯です(^^;
ドミニクも見せ場あったし。
ホント、最後はどんな風にまとめてくるのか楽しみです。

2006/03/26 Sun

Written by リオル   at 21:37
初米炊き

嫁さんが用意してくれた冷凍食材が無くなって来たので、初めてご飯を炊きました。
飯なんて炊くのは家庭科の授業以来です。
やり方なんて当然すっかり忘れていますので、事前に教わっておきました。
無洗米だったので簡単に失敗なく出来ました。
技術の進歩はすごいな!←なんか違う

今日は毎月恒例の朝市の日でしたが、まともに料理もできないくせに食材買い込んでも仕方ないので、人波が引いた頃行って冷凍食品を少し買ってきました。
朝市の時は定価の半額なのです。
あとは洗濯したり掃除したり、ほとんど家事やってました。
最近休みになると出かけてたし。

昨日歩き回ったせいか、足がすごく痛いです。
昔は、WINS後楽園で馬券買って、そのまま秋葉原まで歩いて行ってジャンク屋覗いて回って、1日歩き回っても何ともなかったのに。
もう若くない…。_| ̄|○

高松宮記念は見事ゲットしましたが、海外ではドバイワールドカップが行われ、シーマクラシックで見事ハーツクライが逃げ切り勝利!
やっぱ、あの馬先行馬だったのね。
もっと早く気付いてれば、昨年の有馬記念も当てられたのになぁ(^^;

2006/03/26 Sun

Written by リオル   at 16:35
ブレーキ鳴き

再発…。_| ̄|○
やっぱ片減りしちゃったら面取りしてもパッドグリス付けてもダメか。
と言うのは、前回のパッド交換の時もそうだったので分かってたんですけどね。
最後のあがきで、パッドの組み合わせを変えて、残ってる方を減る方向にセットしてみようかなぁ。
単純に考えるとバランス取れて平らになるはずだけど、そうは問屋が下ろさないので余計に鳴く方向に行きそうだけども。

2006/03/26 Sun

Written by リオル   at 15:56
高松宮記念

春のG1シリーズの幕開け、高松宮記念に参戦。
昨日うっかり調教を録画し忘れたので馬柱のみで予想。

◎ラインクラフト
○シーイズトウショウ
▲マルカキセキ
△オレハマッテルゼ
△シンボリグラン
△コパノフウジン

本命は距離短縮が吉なラインクラフト。
対抗は馬体重が戻ったシーイズトウショウ。
あとは適正がありそうなのをパラパラと。
シンボリグランは危険な人気馬度全開なので押さえまで。

買い目は、
ラインクラフト、シーイズトウショウ2頭軸の3連複(4点)。
ラインクラフトから、シーイズトウショウとコパノフウジンのワイド(2点)。
あとは大穴狙って、ラインクラフト、マルカキセキ、コパノフウジンの3連複(1点)。

結果。

1着 オレハマッテルゼ
2着 ラインクラフト
3着 シーイズトウショウ
6着 シンボリグラン
13着 マルカキセキ
15着 コパノフウジン

3連複5240円、ワイド760円(σ´∀`)σ ゲッツ!!
2-3-4番人気の3連複でこんなに付くか!
わーっはっはっは。
やっぱねぇ、シンボリグランは杉本清の本命ですから(笑)
これで波に乗ってクラシック戦線も頑張ろう!
1/1