2006/05/20 Sat

Written by リオル   at 19:43
フルーツバスケット20

アキバに行ったので、とらのあなに寄って買ってきました。
普段はアキバに行っても裏通りのジャンク屋しか行かないので、メインストリート(中央通り)を歩くの久しぶり(^^;

話がどんどん動いてます。
呪いって結局なんなんだろうなぁ。

ついに夾と今日子の話が出てまいりました。
うわー、キツいなー、それ。
予想はしてたけど、うーん。

最終的には慊人担当は紫呉なんだろうな、やっぱり。

ついでに「涼宮ハルヒの動揺」を買ってきました。
仕事帰りの新幹線の車中だけだと1冊読むのに1週間かかるみたいで、ちょうど昨日読み終わったので。
コレを入れないと残りは2冊です。
アキバは「ハレ晴レユカイ」祭りがまだほんのり残ってる感じでした(^^;

それにしても、ハルヒは追いつける巻数でホント良かった。
もう一つ読みたいシリーズの「フルメタルパニック」は既に17冊だか出てるので、今更読むには中古でまとめて揃えないと気力が続かない。
と言うことで、ヤフオクを監視中なのです。

2006/05/20 Sat

Written by リオル   at 19:16
秋葉原買い出し紀行

秋葉原に買い物に行ってきました。
もちろん定期があるので新幹線ですよ!(品川まで)
コレぐらいの役得なきゃ、新幹線通勤なんかやってられっかー!←逆ギレ

悩んでるうちにジリジリと値下がりしたので、新しいデジカメを買ってきました。
FujiのFinePix F11です。
来週末に新型のF30が出るのでもう少し待てばもっと下がると思いますが、来週使いたいので思い切って購入。
価格.comで最安値のPCボンバーで買いました。
メディアはxDピクチャーカードで、オリンパスのTypeH対応の256M(M-XD256H)をチョイス。
こちらは、GENOアウトレットで2980円で購入。
価格.com最安値よりも更に安かったです。
つか、多分アキバでも最安値だと思う。
さらに、マルチカードリーダライタをあきばおーで799円でゲット。
マクセルのUA20-MLT4ですが、ちゃんとTypeHのxDピクチャーカードに対応してるし、miniSDもアダプタ無しで読めるし、値段のワリにすごいヤツです。
て言うか、価格.comだと2500円もするんだけど、何でこんなに安いんだ?

あとは、DVD-RとCD-Rのメディアを買ってきました。
DVD-Rは太陽誘電の8倍速スピンドル50枚なので、当分保つでしょう。

しかし、それにしても今日は暑かった!
東京で28度だそうです。
風はあったけど、真っ青な青空でした。
と言うことで、声を大にして言いたい。

何が曇り時々雨だゴルァ!!!←天気予報大ハズレ

わざわざ折り畳み傘も持っていったのに、負担重量にしかならなかったよ。
1/1