指しゃぶりとか
アルは新生児の頃から、お腹がすくと指を吸ってアピールしてたんですが、最近になってお腹がすいてない時でも指しゃぶりをするようになりました。これぞ本当の指しゃぶりだ!ということで撮影しました。
お腹がいっぱいになってご機嫌な時にちゅぱちゅぱやってます。一人遊びってことで、成長の証ですね♪

あと、最近はなんだか手をにぎにぎするようになりました。着ている服の紐を掴んで、掴んだまま腕をぶんぶんと振り回すので、紐が解けてたりすることがあります。
もしかしたらおもちゃも掴めるかもと持たせてみました。振り回して遊ぶというところまではいかないですが、しばらくの間掴んで離さずにいるということができるようになったようです。

少しの間でも、いろんなことができるようになってくるんですねぇ♪
変わってきたのはアルだけではありません。
レノも少し変化がありました。
昨日の夕方、アルが寝転がっている横で洗濯物をたたんでいました。しばらくしてアルがぐずりだしたんですが、まだ全部終わってなかったので、「もうちょっと待っててねー。」と声をかけながらたたみ続けていました。
レノはその時噛むとプープー鳴るブタのぬいぐるみで遊んでいたんですが、アルが泣いてるのを見て、そのジタジタしている足元に、まるで「遊ぶ?」とでも言ってるかのようにそっとぬいぐるみを落としました。
もちろんアルはそんなことはお構いなしに泣いていて、ブタのぬいぐるみをジタジタと足で踏みつけていましたけど。微笑ましい光景でした。
レノは、ちょっと前までは「気になるけど無視」ってスタンスだったのになぁ。やっと3人+1匹の生活に慣れてきたのかなぁ。

お腹がいっぱいになってご機嫌な時にちゅぱちゅぱやってます。一人遊びってことで、成長の証ですね♪

あと、最近はなんだか手をにぎにぎするようになりました。着ている服の紐を掴んで、掴んだまま腕をぶんぶんと振り回すので、紐が解けてたりすることがあります。
もしかしたらおもちゃも掴めるかもと持たせてみました。振り回して遊ぶというところまではいかないですが、しばらくの間掴んで離さずにいるということができるようになったようです。

少しの間でも、いろんなことができるようになってくるんですねぇ♪
変わってきたのはアルだけではありません。
レノも少し変化がありました。
昨日の夕方、アルが寝転がっている横で洗濯物をたたんでいました。しばらくしてアルがぐずりだしたんですが、まだ全部終わってなかったので、「もうちょっと待っててねー。」と声をかけながらたたみ続けていました。
レノはその時噛むとプープー鳴るブタのぬいぐるみで遊んでいたんですが、アルが泣いてるのを見て、そのジタジタしている足元に、まるで「遊ぶ?」とでも言ってるかのようにそっとぬいぐるみを落としました。
もちろんアルはそんなことはお構いなしに泣いていて、ブタのぬいぐるみをジタジタと足で踏みつけていましたけど。微笑ましい光景でした。
レノは、ちょっと前までは「気になるけど無視」ってスタンスだったのになぁ。やっと3人+1匹の生活に慣れてきたのかなぁ。
