2023/02/18 Sat

Written by リオル   at 23:58
廃バッテリーはオートバックスで引き取ってくれる

プレマシーのバッテリーが弱って来た気がしたので年明けにディーラーでチェックしてもらったら、抵抗値が増えてて要交換の結果だった。

バッテリーは4回目の交換でずっとパナソニックのカオス使ってるけど、調べてみたら替えるたびに購入価格が上がってた。
でも、何故か寿命はどんどん短くなってる気がする…。
1年前にオルタ交換したから、今回のは長寿だといいんだけど。

で、いつも廃バッテリーの引き取りサービスがあるネット通販で購入してたけど、今回注文しようと思ったらついに廃バッテリーの引き取りが有料になってて、どうしようかと思ってたらオートバックスで無料で引き取ってくれた。

交換はDIYでやったけど、バックアップ電源なんて持ってないし買うのも無駄なので、原付のバッテリー繋いどいて交換。
ナビは初期起動画面だったけど、パワーウインドウの設定は初期化されなかったから一応効いてた判定とする

2023/02/18 Sat

Written by リオル   at 00:58
H3ロケットがんばれ

打ち上げ延期の後、昨日打ち上げ予定だった新型ロケットのH3。
残念ながらメインエンジンのLE-9は点火したものの補助ブースターが点火せず、打ち上げできませんでした。
補助ブースターが点火しないって結構珍しい気がするのですが、どうやら異常検知によって点火信号が出なかったみたい。
リフトオフ前に止まったため機体にも積荷にも損傷は無さそうなので、ある意味安全装置が正しく動作したととらえるのが妥当。
(もちろん何でエラー検知したかの検証は必要)

一度点火したLE-9も損傷が無ければそのまま使えるらしいので、是非そのまま使って無事に飛び立ってエンジンの信頼性に貢献して欲しい。
笹本祐一先生の「星のパイロット 彗星狩り」に出てくる、ロケットダインよりも信頼性の高いミツビシのLE-9なんだから!!

しかし、共同通信の記者はクソだな。
どうせ事前準備とかもできないタブロイド紙レベルの記者だったんだろうね。
その見識だと、間違った記事出しそうになって直前で止めた場合でも、オマエは失敗作だって一生言われるワケなんだが?
記者なんて肩書名乗って恥ずかしくないのかね?

2023/02/18 Sat

Written by リオル   at 00:25
2023 アルファタウリ新車発表

2/13にアルファタウリの新車発表がありました。
新車発表ではあるけど、ファッションブランドの方のプロモーション色が濃い感じだったみたい。
今年のカラーリングは、新たに加わったスポンサーのORLENの差し色の赤がアクセントになっていて、白と紺の配色も今までの中で一番好きかも。
見た目は速そうなので、実際にも速いことを祈るばかり。
あと、アルファタウリはホントにマジで俺たちは勘弁してくれ。フリじゃないから!

今年の角田選手のヘルメットも公開されてました。
もし表彰台に乗ったら、アライからレプリカヘルメット出ないかな?

しかし、デフリースってホントかっこいいというか、絵になるな…。
1/1