2006/03/13 Mon

Written by リオル   at 17:09
両親学級(育児編)

午前中は検診、午後は土曜に続き両親学級に行ってきました。

検診では超音波で顔を見たら、目があるところが見えました。
で、手は顔のところに持ってきてファイティングポーズしてました(^^;

両親学級では育児編として、抱き方、おむつの替え方、沐浴の仕方を勉強してきました。
人形を使った抱き方ではオロオロして嫁さんに笑われました。
それもそのはず、これらは数ヶ月前に市の主催する両親学級でも習ったのに見事に半分位忘れてました。←おい
そのときと違うのは、今回本物の赤ちゃん(生後4日)の沐浴を見学したこと。

いやー、すんごいかわいかった!

「おぎゃぁ、おぎゃぁ」ってイメージあるけど、「ふにゃぁ、ふにゃぁ」という感じで、泣いてても「うるさい」なんて全く感じず、むしろにやけてしまいそうでした。

でも、沐浴をさせている看護士さんがあまりにも手際が良いので、本当に参考にしかならないような気が…。

無事に両親学級も受講できたし、レノ君の散歩に行ってから小田原に戻るつもりです。

2006/03/11 Sat

Written by リオル   at 19:02
両親学級(出産編)

両親学級(出産編)に行ってきました。
て言うか、俺は病院自体に行くのが初めてです。
ちゃんと道順覚えておかないと、出産のとき病院にたどり着けない罠に…。

出産編ということで、出産の過程の説明とか、実際の出産時のビデオとか見て、
病棟や分娩室の見学もしました。
2週間ぶりに会った嫁さんのお腹も一段と大きくなってきたので、いよいよと言う感じです。

とりあえず、病棟見学の際に参加者がぞろぞろとエレベーターに乗ったら人数オーバーのブザーが鳴ったので降りた俺に、

 じゃ、先行ってるから。

と、言ってあっさり見捨ててくれた嫁さんが、陣痛の時にどんな暴言をかますのか不安です。

2006/03/11 Sat

Written by リオル   at 00:45
一人だと速い

今日と月曜に嫁さんが出産する予定の病院で両親学級があるため、嫁さんの実家に来ています。

昨日(というか6時間くらい前)は定時で職場を出て帰宅。
風呂洗って風呂入って、洗濯してる間に夕飯食って、食い終えた食器洗って、洗い終わった洗濯物を部屋の中に干して、ToHeart2を30分ほどやって、21時過ぎに出発したら、ETCの深夜割が有効になる深夜0時よりも20分くらい早く着きそうだったので、急遽降りる予定のICの手前のPAで時間調整して、0時20分ごろ着きました。

なんだ、愛佳シナリオ終わらせてから来ればよかった。←それがオチか!

2006/03/10 Fri

Written by   at 19:43
やったー♪

お友達の日記で知った「ポーション」を手に入れることができました!!
松本だとどのお店で手に入れられるんだろう?と思ってましたが、なんてことはない近所のスーパーにありました。通常ボトルと、プレミアムボトル両方ゲットです♪

ポーション

栄養ドリンクみたいなものなんですかね??
妊婦が飲んで良いものかわからないので、私は飲めないですけど満足です。

ゲームの中の回復アイテムが、今自分の手元にリアルにあるのかと思うと、とっても不思議な感覚です。すっげーーー!!!と思います。すごいよ、えらいよ、サントリー。

2006/03/08 Wed

Written by リオル   at 22:42
ToHeart2 XRATED開始

マシンの再セットアップが完了したので、ToHeart2 XRATEDをインストールして昨晩から始めました。
ビジュアルノベル形式がちょっと新鮮。
でも、サブキャラとの会話パートはCLANNADの春原には勝てないなー。
アレはホントに爆笑しながらプレイしてたし。
家事があるので、1日2時間位のペースで行ければ良い方かな。

CLANNADと言えば先月PS2版がリリースされたけど、ことみが壊滅的にダメらしい。
やっぱ能登麻美子ではダメだったんだろうなぁ…。
どれくらいダメなのか確かめてみたい気もしますが、ほとぼりが冷めて中古価格が下落するまで我慢(笑)

それにしても、CLANNADのシナリオはホントに良かった。
マシンの再セットアップ時にゲームのセーブデータのリストアもしたのだけど、チェックの為にことみシナリオの最後の部分をロードしたら、また目頭が熱くなってしまいましたよ。
と言うか、Keyのゲームはシナリオが売りなので大体良いんですけど。

さて、ToHeart2 XRATEDのシナリオはどうなんでしょうか?
ToHeartの時はマルチシナリオが泣けましたが。

2006/03/07 Tue

Written by リオル   at 22:44
目玉焼きリベンジ

朝飯に目玉焼きを作ったのですが、見事に成功!
リベンジを果たしました。
日曜の朝にもチャレンジして失敗したので、三度目の正直とも言いますが…。

早いもので一人暮らしに突入して1週間以上過ぎてます。
だんだん日々の生活のペースが掴めてきました。
とは言え、食事に関しては備蓄でやりくりしてるので、1ヶ月過ぎた辺りからが本当の勝負かもしれません。

2006/03/05 Sun

Written by リオル   at 23:55
もうすこしー

まだメインマシンの再セットアップ中です。
午前中に洗濯して布団干して、さらにPCケースに改良を加えていたので、OS再インストールに着手したのが午後になってしまいました。
OSのインストール自体は1時間ぐらいなのですが、ソフトのインストールや自分用にカスタマイズ、バックアップしたデータのリストア等々でまだ作業してます。
と言っても、もう少しで完了ですが。
やっぱ一日仕事になってしまいました(^^;

2006/03/05 Sun

Written by   at 21:06
フリーマーケット

昨日は月に一度のフリマの日。
ためこんでおいた化石を住人に約3倍の値段で売りつけることに成功しました。これは儲かりますね♪50万ベルほど稼がせて頂きました。
住民さん達、ありがとう♪

先月は初めてのフリマだったので、イマイチ、良い売り買いの方法が掴めずオロオロとしてしまいましたが、今月はかなりうまくいきました。でも、今月やってみて更に儲けるコツを掴んだ気がします。
次は高額な魚もしっかりと確保しておくことにします。目指せフリマで100万ベル!

今日は日曜日で朝からカブを購入。今週は90ベルと今までで一番安く仕入れられたかも。いい出だしです。先週ウチの村のカブ価は375ベルと今までで一番の最高値を更新しました。他の村で売ってもらった分と合わせて、184万ベル利益がでて、貯金も500万ベルを超えました。豚の貯金箱まであと半分!!

今週はどうなるんだろうと楽しみでもあり不安でもあり、です。でもやっぱりどうぶつの森、楽しいですねぇ。

2006/03/05 Sun

Written by リオル   at 15:45
弥生賞

皐月賞トライアルの弥生賞に参戦。
皐月賞と同距離、同コースなので本番に向けての情報収集です。
予想はこんな感じ。

◎アドマイヤムーン
○サクラメガワンダー
▲スーパーホーネット
△ナイトレセプション
△ディープエアー
△ヴィクトリーラン

実績からして人気2頭は固い。
朝日杯好走のスーパーホーネットですが、人気の割に距離が不安。
ということで、3着くらいに来そうなのを3頭ピックアップ。

買い目は、
◎->○->▲の3連単。(1点)
◎-○-△全部の3連複。(3点)

結果。

1着 アドマイヤムーン
2着 グロリアスウィーク
3着 ディープエアー
4着 サクラメガワンダー
5着 スーパーホーネット
6着 ナイトレセプション
8着 ヴィクトリーラン

撃沈…。
ヨシトミ余計なことすんな!←遠吠え
それはともかく、サクラメガワンダーはどうなんだろう。
馬場的に騎乗ミスと言えなくもないような気はしますが、アドマイヤとの力差は感じました。
ただ、勝ったアドマイヤも直線でふらついてたし、本番は荒れる要素はあるかも。
少なくとも去年よりは(^^;

2006/03/04 Sat

Written by リオル   at 22:34
週末です

結構動き回ってました。
朝起きて、とりあえず家中の窓を開け放って掃除。
朝飯作るのタルかったので、先に掃除してから昼飯と一緒にしよう作戦です。
1週間掃除しないと、残っていたレノ君の毛とかホコリが玉になって転がってます。
やる気出して普段嫁さんがスルーしてそうなとこもやっておきました。( ̄ー ̄)
掃除機かけてたら、掃除機のフィルターの目詰まりサインが点灯したので、掃除を終えてから掃除機のフィルターも洗いました。

掃除のあとに朝+昼メシを食って、DIY店に行って雑貨の買い物に行ってきました。
広告にminiSDカードが出ていましたが、再来週辺りにアキバに行こうと思っているので今回は見送り。

一度帰宅してから、母親の所に行ってきました。
世間話などをしながら夕飯を食わせて貰い、早くも補給物資を貰いました。
嫁さんが残していってくれた食料もあるので、1ヶ月くらいは余裕で行けそうです。

で、さっき木曜に洗濯したYシャツにアイロンをかけました。
今日は結構家事やったなー。
明日は洗濯して布団干して、その後メインマシンの再セットアップをやる予定です。
OSの再インストールは簡単なんだけど、ソフトとか環境を元の状態に戻すのが大変なんだよね…。
<< 3/4 >>