2006/07/29 Sat

Written by   at 23:59
生後100日&お食い初め

今日はアルが生まれてから100日目です。なのでお食い初めをしました。ちょうど土曜日でしかも大安なんて、ちょっとラッキーです♪

鯛の姿造りを用意し、お赤飯を炊いて、3人+1匹でお祝いをしました。専用のお膳までは用意しなかったけど、ベビー用のお皿をつかって一汁三菜、石と、梅干を並べました。石は歯固めで、梅干はしわくちゃになるまで長生きするように、とのことだそうです。

鯛は、本当は塩焼きするみたいだけど、大人が食べたかったお刺身にしました。蛤のお吸物まであると良かったなぁと思いましたが、お味噌汁です。こんな感じ。



午前中全然寝なくて、午後は爆睡だったアル。たっぷり寝た後で機嫌が良かったのか、食べさせる真似をしている間や、私達が食べている間、全然泣かないでいてくれたので、スムーズに終わらせることができました。とりあえず一つのイベントが終わってほっとしているところです。

今後のアルの予定。
今日から旦那が夏休みに入りました。明後日の月曜に松本の実家に帰省予定です。大きくなったアルを私の母や親戚に抱いてもらうのが楽しみです。
アルが大人しければ、しばらく見ててもらえるかなぁ♪
私はその間、開放されたーい!

その後夏休みが終わってしまう旦那だけ小田原に戻って、私とアルとレノはお盆過ぎの20日頃まで松本に帰っている予定です。

2006/07/29 Sat

Written by リオル   at 23:55
一緒にお祝い

今日はアル王子の生後100日なので「お食い初め」をしました。
本当は鯛のお頭付きを塩焼きにするそうですが、最近は刺身で代用とするのもアリらしいので、我が家も後者をチョイス。
塩焼き失敗のリスク回避の方向で(^^;
レノ君も一緒にお祝いと言うことで、鯛のお刺身をあげました。



アル王子が生まれてからレノ君にも色々我慢して貰っているので申し訳ないなぁ
とか思っていたところ、嫁さんがあるFlashを教えてくれました。

 クレヨンしんちゃんの13年後

ああ、もうダメ。
最近ふと考えることであり、敢えて考えないようにもしてること。
このFlashを見て改めて後悔しないようにしたいと思いました。

2006/07/29 Sat

Written by   at 00:25
おサルさん来村♪

どうぶつの森日記です。
現実日付に追いついたおかげで、やっとスローライフを取り戻せた気がします。今までは1日に3日分進めたりしてて、ほんともう結構しんどかったんですよ〜。

で、今日も今日とてオニヤンマです。が、出会うことができず。ぐるぐるアミを持って村をまわっていたので、日焼けして真っ黒になっちゃいました。(;;)これって白く戻るのかな??もしかして秋になるまで黒いまま・・・?ちょっぴり切ないです。

mixiのとあるコミュニティで、村にくるどうぶつさん達をある程度操作できるということを知りました。で、自分でも試してみたくて、来て欲しいキャラを放出しようとしている人を探していたんですが、ちょうどお互いの利益のあう人と知り合うことができ、攻略本に載っていない特別なキャラのおサルのエイプリルをゲットすることができました。

お互い、相手の村に送り込みたい相手が引越しを済ませた後に、初めての通信をする。自分の村に空きがあれば、すぐにそのキャラが来る。自分の村に空きがなければ、空きが出るのをじっと待つ。その間通信はしちゃダメ。
これで完了。

で、たった今日付が変わったと同時に我が村に空きがでて、見事おサルのエイプリルを呼ぶことに成功しました。
いやぁ、すごい。本当にちゃんと来るんだね。
これは使えるなぁと思いましたよ。
お友達の村に気に入ったキャラが居たら、引っ越しさせる時は是非教えてと言っておくのがいいかもね♪

ちなみに私は、今村に猫のビンタが居るのですが、写真をもらってないのにもらったことになってしまうという有名なバグに引っかかっちゃったんですよね。ビンタが出て行ったらもう一度ビンタに来て欲しいです。これ読んでいる方で、ビンタが居て、引っ越したら引き止めないという方が居たら連絡ください。

お友達の村に行ってどうぶつさん達に会うのが、今までより楽しみになりました。

さて、眠くなるまでタランチュラとサソリを探すとしますか・・・。
1/1